• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐のブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

VS-ONEフロントタワーバー取り付け

VS-ONEフロントタワーバー取り付け昨日、4/21に以前からヤフオクで落札したフロントタワーバーが来ていました。本当は、後1日早く来ていれば、21日のオフ会に間に合ったて、効果が試せたのですが!
そんな、事を言ってもしかたが無いので、本日、取り付けることにしました。
箱を持ち上げたとき、あまりに軽いので驚きました。中身を確認したら、問題なく入っており、安心しました。当初は、クスコも考えてのですが エアコン口と干渉するなどもあり、シンプルのものを探していたら、ヤフオクで見つけたので早々、購入しました。また、価格も格安で \8988 で、値段に引き寄せられたところもあります。
取り付けの一番悩んだのは、ヒューズボックスの移動でした。
まー、その後は、オフ会でいろいろ取り付けの裏話を聞かせていただいていて事が参考となり、問題なく、タワーバーを取り付けすることができました。
(とりあえず、取り付けは、整備手帳で!!)

同じような形のタワーバー、いろいろ出ているようですね??
関連情報URL : http://www.vs1.co.jp/
Posted at 2007/04/22 23:59:50 | コメント(3) | 整備手帳 | 日記
2007年04月21日 イイね!

イニシャルDツアーin群馬~妙義、碓氷峠を走ろう~オフ会

イニシャルDツアーin群馬~妙義、碓氷峠を走ろう~オフ会本日、オフ会に行って来ました。
総勢18人(?)集まりました。G-POMの方々も来て頂き、楽しく走ることが出来ました。
今日は、はじめて、お会いしたかたも来られ、楽しい、一日となりました。
昼食は、軽井沢のおいしいそば定食をいただき、胃の調子も戻ったように感じました。
解散後、麻呂さんとご一緒に温泉に浸かり、身体の疲れも取ることができましたよ!
Posted at 2007/04/21 22:49:31 | コメント(8) | オフ会 | 日記
2007年04月19日 イイね!

ルーフオープンスイッチ(LED付)作成しました。

ルーフオープンスイッチ(LED付)作成しました。鶴ヶ島のスーパーカインズホームの電気部品のコーナーを見ていたら、抵抗入り12VLEDが売っており、スイッチもあったので takomaさんの整備手帳のルーフオープンスイッチ(LED付)を思い出し、早速、作成してみようと思い購入しました。
配線を組むとき、かなり悩みましたがLEDのマイナス(-)側をアースに取り付けたら、うまく動作し、屋根の開閉も楽になりました。
やはり、注意しなければならないことは、スイッチの消し忘れですね、LEDをつけたおかげで、かなり助かっています。
スイッチケースは、運転席の小物入れに入れましたが、ここからセンターコンソールにある純正スイッチまでの配線に苦慮しました。
もう、年なので無理な体勢で配線したおかげで、本日、腰痛と雨の日、しかも夜の寒い中での作業のため、胃の調子が悪くなってしまいました。

くわしくは、下の整備手帳のURLを参照してください。


Posted at 2007/04/19 20:44:30 | コメント(2) | 日記
2007年04月15日 イイね!

思い出の品

思い出の品前回のオフ会に参加する前に、家を整理してていたら、アマチュア無線をしまってある場所を思い出し、ダンボール箱を探したら、見つけることができました。早速、箱を空けたら、すごいホコリ、よく考えら、この箱に無線機を入れたのは、確か、10年以上も前、動作するか心配です。 

写真の無線機は、すべて免許が必要なアマチュア無線機(昔、2M専門だったので、144MHZ専用の無線機ばかりです)向かって左のハンディーは、15年位まえに購入したもの、機能がいっぱいあり、便利なようで複雑です(だだし、作動しない)。つぎに右にあるハンディーもアマチュア無線機でこれは、骨董品、25年以上(?)は、経過しているのでは?これに電池を入れたら、問題なく作動、古いものの方が作りは、しっかりしているようです。真ん中の下の無線機(アマチュア)も骨董品、こちらは、30年以上経過したいます。なにしろ、私が最初に購入したセリカLBに装着していたのですから、作動するかは、未確認! 真中上のモバイルの年齢は、未確認ですがやはり20年以上経過したいます。モバイル2台は、今は無き、KDKの無線機、業者修理できるかな~!!
これ以外に、昔、使っていたCB無線機(なんと出力10W)のものも、あったのですが、行方不明!!

コペンの車内は、狭いのでモービルの設置は、困難、また外部アンテナを出すのも難しいのでハンディーを修理し、コールを申請しようとおもっています。
あ~!!! そういえば、無線免許を次に探さなければ! どこに入れたのか? もしかして、廃られていたりして!!!
Posted at 2007/04/15 10:16:36 | コメント(1) | 日記
2007年04月14日 イイね!

TCMナイトオフ会

TCMナイトオフ会4月14日(土曜日)にTCMのナイトオフ会に参加させてもらいました。
7時20分位に集合場所の関越高速、高○SAに到着、すでに数台が到着していました。とりあえず、夕食をRさん、シトロンさん、hiko16さんとご一緒に食べ、気が付くと8時になっていたので集合場所に戻ると数十台となっており、またまた、駐車場の一列がコペンで占領されていました。
8時30分 SAを出発、花○インターを経由し、道の駅かわもとで隊列整備のため、立ち寄り、その後、滑川のカインズモールにあるスターバックスにて雑談となりました。途中の2斜線道路では、コペンで占有となり、コペンの丸いテールランプだらけ、なかなかの景観でした。
結果、最後のカインズモールで合流したコペンは、18台となり、相変わらず、シトロンさんの一声での出席人数のよいことに驚かされますね! やはり、コース設定に無理がない、段取りが良いなどの信頼と人柄により、集まれるのでしょうね!
最後に、シトロンさん、今回のナイトオフ会、ご苦労さまでした。
Posted at 2007/04/15 09:34:18 | コメント(5) | オフ会 | 日記

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation