• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

プシュ~音は、そのまま!

プシュ~音は、そのまま!前回のブログで購入した部品を加工、組み立てしてみました。
フィルターは、バイクショップで購入、ただし、パイプは、塩ビの水道管を利用し、温度センサーを横から通す方法で加工、組み立てしました。

取り付けた後の走行では、異音が発生、すぐにフィルターとボンネットとの干渉であることが判り、早々、取り付けた、パイプを3cmほどカットし、取り付けたところ、異音が消え、ホットしました。

その後の走行では、「プシュ」音は、小さくなったものの、ブースト圧は、1.1kgと変わらず、フィルターが小さくなっても、特にパワーの損失は、感じられません。

バイク用パワーフィルター装着
Posted at 2007/07/14 23:32:39 | コメント(4) | 整備手帳 | 日記
2007年07月11日 イイね!

次は、何を作ろうか?

次は、何を作ろうか?以前、シトロンさんと話していると、ちょっと、おもしろい、ブログを紹介していただきました。
早速、某方のブログを検索すると、これは、ぜひ、参考にしなければと思い、先週から序所に温めていた考察を実行するために、材料を購入しました。

見る方が見れば、解るのですが、

とりあえず、完成まで、楽しみにしてください。
Posted at 2007/07/11 23:21:41 | コメント(6) | その他 | 日記
2007年07月11日 イイね!

ますます、LED病、悪化??

ますます、LED病、悪化??前回からのつづきで、暇さえあれば、LEDと抵抗の接続を行っています。
ナイトオフ会のために、室内の足元灯と背面をLED化しました。
足元灯を取り付けたあと、点灯、「まぶしい」、これでは、運転に支障が...
運転中にLEDをつけるのは、違法???

このため、足元灯は、3灯LEDを2個、しかも、師匠からLEDの頭をヤスリで削ると、光が拡散するとの ありがたい、アドバイスをいただき、早々、実行!
今は、とてもいい感じになり、満足しています。

このため、6灯/1連のLEDがあまったのでこれを トランク灯に.....
さすがに、室内灯では、向かない光量もトランク内では、逆にまだ、不足なくらい、こちらは、追加せねばと、現在、どのように取り付けるかを思案中である。

室内ブルーLED製作(足元&背面灯)
自作トランクLED灯
Posted at 2007/07/11 23:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2007年07月08日 イイね!

まったり!温泉オフ会

まったり!温泉オフ会先週は、仕事がいそがしく、昨日の土曜日も仕事だったのですが宝川温泉のオフ会の案内が出ており、その言葉につられて、寝不足にもかかわらず、強行参加! 朝、眠いのも根性で目を覚まし、一路、集合場所の関越高速の駒寄パーキングへ! 

今回のルートは、赤城インター下線→空っ風街道を北上→二本松信号左折(県道251号へ)→下久屋信号右折(県道62号)→途中を左折し、白沢役場横を右折(国道120号へ)→花とオリーブ館へ

その後、国道120号を北上→鎌田信号左折(国道401号へ)→温泉旅館玉泉を左折(県道63号へ)→群馬県自然の森へ(休憩)→宝川温泉へ

写真は、宝川温泉の到着の様子です。
温泉につかり、「まったり」、天気もよく、リラッスすることが出来ました。

G-POMのみなさま&幹事のKoba_nさん、お疲れ様でした。

フォトギャラリー
G-POM「奥利根ゆけむり街道」オフ①
G-POM「奥利根ゆけむり街道」オフ②
Posted at 2007/07/08 23:02:03 | コメント(10) | オフ会 | 日記
2007年07月04日 イイね!

LED病!重症へ???

LED病!重症へ???アンダーLEDを製作して、間を空けずにつぎを製作しました、と、言うよりもアンダーを製作しながら、こちらも製作していました。
こちらとは、室内灯のLED化です。寸法を測ると、3mmのLEDであれば、基盤にうまく埋め込めば砲弾型でも室内灯のレンズの中に入るような気がして、製作してみました。
ま~、万一、入らなくても、ダッシュボードに転用できるからと思い、作って見ました。
作成したのち、取り付けましたが、数mm凸部が発生しましたが、強引に入れて、取り付けることができました。(汗)
師匠方と比較するとまだまだですが、自作でもあり、作る楽しみから言えば、満足しています。
純正のライトと比べると、はるかに明るいです。私としては、これくらいの光源がちょうど良いように感じました。

整備手帳
自作LED室内灯
Posted at 2007/07/04 23:43:21 | コメント(3) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation