• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年7月4日

自作LED室内灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作LEDの第2弾として、秋葉で購入した部材を用いて、室内灯のLED製作を行いました。
と言っても、LED初心者としては、師匠ほど、上手に製作できませんが...!(爆)
2
ちょっと、強引ですが、組み込むことが出来ました。
レンズは、三菱のクリアータイプに交換してありますが、純正のものより、かなり明るくなりました。
3
ルーム灯も3mmの砲弾型のLEDで作成しました。アンダーLED作成と同様に20mAで光らせるため、240Ωの抵抗に3列のLEDとし、計9灯を組み込みました。
基盤は、市販のものを切り取り、ルームライトのハウジングに入るように削りました。
基盤の裏面は、絶縁としてシリコンコーキング剤を厚めに塗りました。
電源は、既設の室内灯の球を使用、100V電源を故意に短絡し、ショートさせた球をハンダ付けをし、使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
番外ですが趣味のバイクです。 今は、生産中止されているヤマハビラーゴ250です。 199 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
若いころからあこがれていた2シーター、自作パーツでがんばっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation