• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろい局長の"赤耳くん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2024年7月8日

モードドアアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先月半ばからエアコンの風量が
最大でも音だけが大きく風量が弱かったり
上の吹き出し口のみに設定しても
足元から出たりという現象が
頻繁に起こるようになりました。

風の温度自体は冷たいので
ここでよく見かけるエアミックスアクチュエーターではなく、こっちだろうとディーラーにて発注。

モードドアアクチュエーター
27731-3VA0A

エアミックスと外見は同じで型番も先頭5桁の下1桁が1か2で違うだけという非常に紛らわしいパーツです。
(エアミックスが初期型の場合で現行は改良されて型番も変わってます)

こちらはエアミックスと違って
モード切り替えを制御するパーツです。
エアコンパネルのMODEを押したときに
液晶の吹き出し口の表示と実際に風が出ている場所が異なる場合は、こちらを交換しましょう。
2
取り付け場所はエアコンパネル裏の運転席側奥を下から覗き込んだところにあります。
下にあるのがエアミックスアクチュエーターで、その上に付いてます。
間違えないようにしましょう。

プラスネジ2本で固定されてますが
奥の方が普通のドライバーでは届かないので
L型などを使って外します。
3
新旧比較
右が外した方で左が購入したもの。
QRコードは型番検索に使えるようです。
4
取り付け完了
下のエアミックスの型番が見えてますが
数字の1と2が違うだけなのが分かります。
自分のは不具合もなく交換してないので
初期型のままです。

ハーネス外してネジ2本を外して
交換後は逆手順の取り付けと簡単ですが
ここに仰向けで潜り込まなきゃならないので
炎天下でのそれがしんどかった(-ω-;)

ついでにテストモードで
初期設定温度を下げたので
ガンガンに冷えるようになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンモード切替不具合修理

難易度:

エアコンガスリフレッシュ(2025年6月)!

難易度: ★★

フロンガス補充

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

日産ノート エアコン修理

難易度: ★★★

A\Cフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おーいおっちゃん さん
ありがとうございます。
本当に当たるんだとびっくりしました(笑)」
何シテル?   11/18 10:50
根っからの日産党です(・∀・) 今までも日産ばかり&おそらく生涯、日産車しか乗りません。 ( `・ω・´)ノヨロシク

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 赤耳くん (日産 ノート)
いいかげん、燃費のよい車に乗りたくて購入。 これまで同様にAUTECH Riderを考え ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車のセレナが車検ってときに勧められ、今なら下取りは130万だという声にグラッと来て買い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
自分の人生の中で1BOXだけは乗ることはないだろうと思ってたが、諸事情により乗らなければ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
Z32のエンジンが壊れ、乗り換えたほうが安く付くと言われたので、いよいよ次はR32GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation