• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月01日

インプレ②

インプレ② 納車から1ヶ月半、ODO計は777kmを示しています。
(パチ◯コはやりません、偶然です(^^))

ほとんどが市街地走行で、高速道路も燃料補給も未経験ですが、今後契約や納車を迎える方に少しでも参考になれば…。以下はすべて私の主観です。

納車直後は、電車みたいなモーター音とCVTによる抑揚のないエンジン音に違和感を感じましたが、ようやく慣れました。
今では初速時のトルク感や、静かな車内での音楽・テレビを楽しんでいます。

サスは、前車IS250のようなゴツゴツ感もなく、それでいてコーナーでは踏ん張る、いい脚だと思います。
たまに使うSPORT S+モードでの減衰力変化も、明確にわかって楽しい感じです(^^)

あり余るパワーってほどではないのですが、CVTによる連続的で起伏のない加速度は気持ちイイですね(^^)

ナビやコンピューターの機能が多く、またマルチインフォメーションディスプレーの表示機能も多彩なので、未だに全機能を理解できていない状態です。

トヨタ式ハイブリッド車の走らせ方をネットで勉強した11月以降、燃費が向上しました。
納車月は15km/L弱でしたが、11月は平均18.2km/Lまで伸びました。ほぼ市街地オンリーですので、とても優秀なハイブリッドシステムだと思います。

最後に気になる点がひとつだけ。
直進しているときにハンドルが少しだけ右にズレているのが気になります。
ほんの僅かな量なので、おそらく充分に許容内だと思うのですが、一度気付いてしまうと気になって仕方がない…
ブレーキングでハンドルを取られることもなく、直進性が悪いわけでもないので、気のせいだと思いたいのですが。
そういえば、こないだ試乗したRC300hも同じ状態だったなぁ〜、RCFはキッチリとハンドルセンターが出てたのに。
ま、これは今後の課題にします(^^)








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/01 23:53:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

たまには1人も
のにわさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 12:35
今日は18.2km/Lは立派な数値ですね〜
G-Linkの全国順位はどれくらいですか?

ステアリングのセンターズレは気になりますね、1ヶ月点検はもうお済みですか?
もしまだならその時に、ディラーで見てもらいましょう!
もし済んでいたとしても、僕なら見てもらっちゃいます。
コメントへの返答
2014年12月3日 19:08
こんにちは。コメントありがとうございます^^


G-Linkの11月ランキングは「現在集計中」だそうです。
自分の場合、「ECO」モードよりも「NORMAL」モードの方が走らせやすく、燃費も伸びるような気がします。

1ヶ月点検はすでに済ませています。
ステアリングのズレといっても、ホントにごくわずかなものなので、おそらくDでも「問題なし」で処理されると思います。


プロフィール

「[整備] #TZR250R ドライブスプロケシールの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2297035/car/3569967/7954205/note.aspx
何シテル?   09/29 15:12
@Veesukeです(旧名@ビースケ)。何かと理由を探してクルマ・バイクをイジルことが大好きです。多くの方々との交流を希望しています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右前キャブ調整とリアブレーキリンク純正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:21:14
助手席からのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 19:24:38
こんなもんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 07:09:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通算3台目のISです。 ヒートブルーコントラストレイヤリング F-SPORT 本革シート ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2000年10月に中古で導入したAG100T前期です。 2024年1月現在、走行14万1 ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
ほぼノーマル車を入手しました。 今の時代に我が家のバイクは2ストばかりです。 パワー感は ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
長期間ほぼ放置されていたと思しき個体をバイク屋さんでゲット、機関はなんとか可動でしたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation