
整備手帳やパーツレビューはそれなりに蓄積しているのですが、ブログはサボり気味です。
なのでここ1ヵ月ほどの出来事をダイジェストで。
ホントにただの日記です、皆さまにとって有益な情報はないと思いますので、アシカラズ。。。
探偵ナイトスクープを観ながら編集していますが、DTの松本さんが出演する回は来週の27日であることに、今になって気づきましたが^^;
4月の下旬、愛車IS300hのブレーキアクチュエータを交換しました。
リアからの些細な異音が気になり始めたため、Dでの定期点検時に相談したところ、当該部品を交換してもらうことになり、、、。
異音は解消されたのですが、交換作業において諸々のトラブルがあり、数日間の代車生活を。

GS300hです。FスポでAVS付きなのですが、やはりISよりも車格が上。特に荒れた路面を通過するときのリアのダンピングが上質でした。
車体下を覗き込むと、リアダンパーはカヤバ製。ISにも流用できないか、寸法取りしておきました。
5月8日だったかな?DIYプチオフでの移動時、ISのODOが7777㎞を表示しました。

生意気にも「S+」モードでの撮影です^^(普段は「ECO」モードばかりのくせに)
5月14日は「けいすけのおやじ」さんとのプチオフでした。
いつも誘っていただき、感謝カンシャです!!
なんでも「ワンタッチウインカー」なる電装パーツをインストされるとのことで京都の宇治Dに。

Dでの談笑のあと、高級中華飯店?での昼食、最近の進化が著しい「けいすけのおやじ」さん号を試乗、京都らしい土産店で抹茶スイーツを御馳走になり、またDで談笑(笑)
ワインディング等、長距離を試乗させていただきましたが、350と8ATによる強烈かつスムーズな加速、しなやかでもロール知らずな脚、前述のGSを上回るクルマに進化していました!
翌15日は大阪でのオフ会に参加しました。
自身にとって初めて関西以外のレクサス乗りの方々と交流させていただく機会であり、仕事をサボって?でも参加したかったオフ会です^^;

「K-onひで」さん、いつも仕切っていただき、ありがとうございます!

大阪から京都までの約50kmの帰路は、普通にエアコンを使って都市高速を5割、一般道を5割で走りましたが、カタログの燃費数値が表示されました。トヨタはずるい測定をしていない??
こないだ、初めてホィールにガリ傷を付けてしまいまして、その傷消しに必死のパッチでした。

小さな傷ですが、ヘンな箇所に・・・^^;
スムーズアウト、パテ埋め、塗装はプラモ道具で。色合わせは難しい!!
最後に、
愛車IS300hが400イイね!をいただきました。

皆さま、本当にありがとうございます。
劇的な進化はさせない?できない?愛車ですが、これからも見えないところをチマチマとイジりたいと思います。
これからもよろしくお願いします^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/05/21 00:14:12