• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Veesukeのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

RCF試乗

RCF試乗愛車の1ヶ月点検でDにお邪魔している日曜日、RC300hを試乗しました。

ここでスポーツクーペに乗って少し気分が上がってしまい、Fにも乗りたい!!と。。。

ってことでスタッフさんにお願いし、近隣店舗の試乗車の予約を取ってもらいました。

移動すること30分弱、そのお店にはオレンジのRCFがありました。



軽そうな鍛造ホイール、でかいブレーキ、フォグランプの代わりにATFクーラーとエンジンオイルクーラーのインテーク、可動式リアウィング・・・すごい迫力でした。

早速乗り込み、エンジンオン。音が・・・すごい!

わずか数kmの市街地幹線道路の試乗でしたが、強大なエンジンパワーのほんの一部分は体験できたと思います。

信号スタートでは、ぶっといタイヤが空転しました・・・すぐに電制入りましたが・・・。

足回りもしっとりしていて、ギャップを高速で通過しても跳ねることはありませんでした。

デフの制御TVD?は試せませんでしたがSCさん曰く、とても面白い機能だそうです。

しっかし、4000RPM前後の音と加速感がハンパないです^^;



こんな車なのに、ドライブモードに「ECO」がありました・・・。必要なのかな~?
Posted at 2014/11/17 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #TZR250R ドライブスプロケシールの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2297035/car/3569967/7954205/note.aspx
何シテル?   09/29 15:12
@Veesukeです(旧名@ビースケ)。何かと理由を探してクルマ・バイクをイジルことが大好きです。多くの方々との交流を希望しています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右前キャブ調整とリアブレーキリンク純正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:21:14
助手席からのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 19:24:38
こんなもんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 07:09:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通算3台目のISです。 ヒートブルーコントラストレイヤリング F-SPORT 本革シート ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2000年10月に中古で導入したAG100T前期です。 2024年1月現在、走行14万1 ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
ほぼノーマル車を入手しました。 今の時代に我が家のバイクは2ストばかりです。 パワー感は ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
長期間ほぼ放置されていたと思しき個体をバイク屋さんでゲット、機関はなんとか可動でしたが、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation