
3連休の日曜日、近畿地方は素晴らしい秋晴れに恵まれましたね。
週間天気予報を信じて、京都と大阪のみん友さんと3人で、数日前から計画していた北大阪プチツーに行ってきました。もちろん、皆んなミニバイクです(^^
集合はお昼前、大阪空港の滑走路の南端。
この空港では2本ある滑走路のうち、長い方の末端近くで見物できるので、着陸直前の飛行機がすぐ頭上を通過する絶好のPHOTOスポットとして、特にマニアの間では有名です。

やはりスマホ撮影には限界がありますね(^^;
早いとこ一眼導入しなきゃ💦
久しぶりに訪れましたが、やはり日曜日、便数が少なくて思うように好きな機種を捕獲できませんでした(^^;
そしてお昼はもちろん、ラーメン屋さんへ♬
大阪空港からほど近くの「みつか坊主」さんという、関西では珍しい味噌ラーメンの専門店です。
白、赤、辛味噌と各種ありましたが、私は辛味噌を。
つくね串がトップに鎮座し、麺はもっちり、味噌スープは深味のあるピリ辛、至極の逸品でした!
場所を移動してバイク乗り御用達のお店「南海部品」へ。
若かりし頃?入りびたっていた思い出のお店です。25年経った今も店内のレイアウトはほぼ変わらず。
次期ヘルメットの試着に訪れたのですが、みん友さんの提案で思わず部品を買ってしまいました(^^;
続いて大阪北部の山を走り、全国で4番目の大きさを誇るという「大けやき」の木がある場所へ。
のどかな風景が広がる山間部の町に、この「大けやき」が主役になっているチョットした観光スポットがあるのを、友人から聞いて初めて訪れました。けやきの推定樹齢は1000年だとか!
名物の「ありなしコーヒー」は残念ながら売切れ。今期は明日で販売終了とのこと。来年に期待です(^^;
天気が良かったとは言え、陽が傾くと肌寒くなっきたので、お山のテッペンで談笑した後、解散しました。
これからどんどん寒くなる季節なので、今期の「バイクでプチツー」はこれで最後かな?
いやいや来月、長距離逝きましょうかね〜(^^
では(^_^)/~~~
Posted at 2017/10/08 21:38:30 | |
トラックバック(0)