• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

ロードスターオーナーズバイブル

NA乗りの方にはおなじみの
黄色いロドが表紙のヤツ。
ようやく買えました。
個人的には買ってよかったです。
その理由をいくつか。

広告による収入を受けず、
余分なショップ紹介も
最低限のリストだけにとどめ、
完全に『ロードスターのデータ本』
と割り切ってていること。
広告らしい広告と言えば、背表紙の
マツダくらい。
内容の半分以上がパーツ広告で
新製品のインプレッションも入れると
9割がたが宣伝広告集になってしまっている
本に千円近く払うならコッチの方が
コストがかかる理由がはっきりしていて
断然いいです。

次に、「一部抜粋」と但し書きがあるが、
パーツリストが載っています。
コレは正直助かります。
ざっと目を通した感じでは
大体が賄えそうですし。

「コストがかかっても余計なシガラミ抜きで
必要なことだけを集めて制作する。」
みたいなスタンス・こだわりが感じられる
一冊ではないかと思います。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/05/08 17:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

これすごい!ユーノスロードスターオーナ ... From [ ロードスターと車の話 ] 2007年8月12日 11:47
オーナーズバイブルシリーズ vol.4 (4)Amazonで詳しく見るby G-...
ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年5月8日 17:25
どもです

確かに広告だらけの雑誌には
ウンザリしてしまいますね。

まぁその広告からヒントを得る事も
あるのですが、DIY派の方には
「?」ですね。
コメントへの返答
2007年5月9日 7:33
過去に
「オレは金を払って広告を買った訳ぢゃねぇ!」
って思ったことがありまして。
各車の専門誌なら参考になりますが、
車全般を扱った雑誌の広告はやっぱり
売れ筋車種メインになるのでちょっと。
2007年5月8日 17:48
こんにちは。
僕もこの本は買おうか悩みましたが
値段とかなりのページがパーツリストに
成っていたので取りあえず止めときました
(整備書とパーツリストは持っているため)

でもパーツリストを持ってなければ買う価値
有りですね。
コメントへの返答
2007年5月9日 7:38
>(整備書とパーツリストは持っている>ため)

この辺を揃えている所謂『筋金入りのマニア』さんには高いだけの代物かもしれませんね。
私もこの2つを持っていたら買って
なかったでしょうしね。
私的には、2冊に分けてもいいから
整備書の方も出して欲しかったかな?
2007年5月8日 20:29
こんばんは^^

私も買いました^^

けどまだちょびっとしか読んでません・・・^^;;
買ったことに満足してしまって・・・^^;笑

はやく読まなきゃ^^!!!!
コメントへの返答
2007年5月9日 7:43
訪問有難う御座います。

>買ったことに満足してしまって・・・>^^;笑

個人的には↑このコメントが最強だと思います。
よく『持つことに意義がある』
と言う人がいますが、
『持つ』行為だけに出費する価値を
見出せる物は世の中には少ないかと。
青大将さんにとってロードスターは
それだけの価値のある物だということですね。
2007年5月10日 0:27
>9割がたが宣伝広告集になってしまっている

たしかに。
オーナズマニュアルって感じで好感がもてますよね。
パーツをディーラーで注文する際にも役立ちそうです(ボルトとかゴム系)

専門書はこうでなくっちゃね。
コメントへの返答
2007年5月11日 11:02
既にパーツリストを持っている人は
食指が動かないかもしれませんが、
最近オーナーになった私としては、
高い金払ってパーツリストのコピーを
買うよりは有意義かと。

プロフィール

「久しぶりに立ち上げたら何がどこにあるのか全くわからん。」
何シテル?   05/21 08:34
『なんとなく』ロドのVスペを手に入れ、 『適当』に乗り出し、 気が付けば『ドップリ』と はまってしまいました。 ま、基本的には車は好きなんですけどネ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふけいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
当初Jリミに乗るつもりがVスペに(笑) フルノーマルから徐々に壊れていきます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
いろいろと検討した結果、通勤兼百姓車として導入しました。 ジャンボの4WDです。
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
我が家の最高級車です。 嫁のお買い物車www 発注かけた時点で39台目の希少車。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation