• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The 昭和のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

☆彡  文太さん見てくれ~~ ☆彡  0.35tデコトラ Vol.5

☆彡  文太さん見てくれ~~ ☆彡  0.35tデコトラ Vol.5今回は『行灯』を制作したいと思います ☆彡

1/10(土)文太さんの声が聞こえたような  ひらめいた (^O^) 13:30




今回使用する一番大事なアイテムがコレ


中村自動車整備工場さんのご好意により頂きましたm(__)m
フォトにアップした430セダンから30数年のお付き合いです、時にはリフトを貸していただいたり・工具を貸していただいたりいつもお世話になっています(^^)v

外しました、電球式の字光式ナンバーの台座です。点くといいけど?このアベニールは社長のお父さん(通称:じい)の持ち物でした、ちゃんと頂戴してきました、Thank(≧∇≦)you! 15:00完了

あんどんデザイン製作・開始 16:00~17:30 この時点で軽トラック参上まで完成
う~んイマイチ(^_^;)
家に帰り20:20~再度製作 嫁いわく 参上とくれば 只今参上じゃろ~~ と一言
うーんナイス、頂き ナンバープレートつながりなので数字を入れ最大積載量の350kgの350kを利用うーんまだ寂しい(´△`) 都道府県のイメージで考えたが良い案ナッシング・・・ごく(きわみ)なにかカッコイイと、又ひらめきで決定。 22:50完了


何に貼ろうかな~、ふと朝日をとおす黄色いプラ板があるではないか(^^)v1/5まで使用していたが不要になった。ナンバープレートを外し重ねて大きさカット 完成 下の写真 1/11 9:00 この日は休日出勤合間を見て作りました(^_^;)



黄色のプラ版にいつもの全天候シールを貼り時の白い部分をカットし色出しです (((o(*゚▽゚*)o)))
9:50~13:30弁当は食べました。ひたすら心がめげるのに勝負しました・・・特に軽の文字がいちばんめげたなぁ~ カッテイングシートで製作依頼すれば早くてきれいなのに(´△`)


ひたすら切っては剥ぎの連続です。

完成 o(^▽^)o  \(^o^)/

電源を送ってみます 14:30~ 点かない 駄目か-  以前買った余りの100金のカプラーを使用したのでもしや( ̄▽ ̄) 直結で再度挑戦  点いた~~~~15:10位 協力業者のみんなが又何かやいよっとと休憩がてら近づいてきました。休憩終わるまで点灯してよかった\(^o^)/

暗~~~~い!  大丈夫か?

位置出し➔取付
 
ずっと見て頂いている方はわかるかも、ナンバーの飾り台は前面がゴタゴタ雰囲気なのでリアに移しました。


完成16:00

点灯試験  17:30


拡大 点灯~~~~~~~  なかなかイイよ~~~~


思ったより=====➔ 上出来でした  o(^▽^)o  \(^o^)/

今回も戴き物・余り物で¥0で~す

今回作業時間8~9時間の大作です(暇人)
まだまだ 納得しません これからも頑張りま~す  (^_^)v

2015年 弄り始めでした  最後までお付き合いありがとうございますm(__)m


Posted at 2015/01/12 19:49:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | デコトラ | 日記

プロフィール

「@梅しゃん専用 さん こんばんは🌙 🐘車ですか?」
何シテル?   09/28 19:33
『素晴らしき人生、そしてセドリック』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4567 89 10
11 12131415 1617
1819 2021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

この度はしつげんでした&天神・博多散策の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 18:48:13
ガソリン添加剤『LOOPパワーショット』の効果を徹底検証!ホンダシビックTypeR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 13:45:14
2019 完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 20:44:15

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
日常の足です(^^) できるだけONLY ONEを目指しますo(^▽^)o
日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN CEDRIC SINCE 1984 4door Hardtop V3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation