• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makiの愛車 [マセラティ スパイダー]

整備手帳

作業日:2017年2月5日

mvh-5200投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨年、自分へのご褒美で購入していたcarrozzeriaのmvh-5200。買ってから2ヵ月以上経ってますがようやく重い腰をあげることに。
で、なぜこれを選んだかと言うと、まずコンパクト。ソースがスマホなどのメディアプレイヤーからのみということでディスク読み取りユニットがない分、奥行が通常のユニットの半分くらい!これならグローブボックスの中に入れられるかも!と目論んだわけです。しかも、ボリュームコントロールやラジオの選曲も専用アプリをつかえばスマホから操作できるという素晴らしさ。(注:うちのおマセさんは既に回りくどい方法で社外オーディオインストール済みです。その辺りが気になる方は是非整備手帳を参考にどうぞ。)DVDが見れなくなるが、それについては別途検討中なので、当面はDVD無しでいいやと。それよりも使い勝手をどうにかする方を優先しようと思ったわけでして。
で、実際に当ててみると、入りそうだが化粧パネルの作成やら配線延長とかめんどくさいなぁと。あと、スマホから操作できるとはいえ、若干操作が不便で、出来れば手の届く範囲に設置したいなぁという思いがあり。
で、ふと思いついたわけですよ。

あそこに入るんでね?と。
2
本体が軽いので、こんな感じにステーとマジックテープを使って、
3
!!!!!

はいったぁぁぁぁぁあああ!!!
4
で、手芸店で見つけた革の端切れとプラダンを使って作った化粧パネルをハメて、完成!!

注:これ、スパイダーだから出来た芸当です。クーペの場合はここに後部座席用のインシュレーターがあるので多分無理かと。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #スパイダー の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

歴は長いですが、やる気が起きた時だけ更新しとります。DIY記録がメインになるので、皆様のご参考になれば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとこさエンジンスターターを付けました。③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:19:45
BMW カーボンエンブレム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 20:15:19
Webasto Hollandia400DeLuxe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 20:39:12

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ご縁があってガレージにやってきました。まずはコスメティックレストアの勉強がてらあちこちバ ...
マセラティ スパイダー マセラティ スパイダー
十一代目
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
十代目
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
九代目 (2014年4月退役。除雪機格納庫に)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation