• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

RE-12Dご臨終

RE-12Dご臨終シウマイCUPの帰りには、約3ヶ月で寿命を迎えたポテンザのRE-12Dの交換にフジ・コーポレーション練馬店へ。

走りに行ったときにいちいちタイヤ交換するのが面倒なのでサマータイヤとして履きっぱなしですが、この3ヶ月でまともなサーキット走行はゼロ。それらしいのというと、妙高ヒルクライム5月のシウマイCUPでナリタを走っただけ。
呆れるほどの寿命の短さにはちょっと吃驚。



実際には5月末のシウマイCUPでフロント2本はセンターグルーブのスリップサインが出てきてしまっていたので、先週アバルト世田谷で前後ローテーションだけしてもらっていたんですよね。



昨年履いていた、同じ浅溝タイプのアドバンA052の方がまだ耐久性ありますねー
サーキットそれなりに走りに行って、約半年は保ちましたので…



つーことで、今度は数年ぶりのアドバン ネオバAD08R。2018年23週(6/4~6/10)生産という、工場から出てきたばかりの同一シリアル。いつものようにホイール単体でバランス取りしていただいて、タイヤを組込み。その上で再度バランス取りして装着。



やはりホイールに組んだ時の佇まいはヨコハマの方が好みかな。同じサイズでもリムガードの張り出しの違いなのか、ヨコハマの方がカッコイイw
Posted at 2018/06/24 22:59:58 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年06月24日 イイね!

シウマイCUP 20180624

シウマイCUP 20180624今日は午前中のみナリタモーターランドでシウマイCUP。

昨日までの天気予報は見事に外れて、午前中は雨が降ったり止んだり…




















Posted at 2018/06/24 22:28:28 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年06月10日 イイね!

FIAT FESTA 25°

FIAT FESTA 25°





























































































Posted at 2018/06/15 02:04:11 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年05月26日 イイね!

白里海岸でピクニック

白里海岸でピクニック今日は九十九里まで足を延ばして、白里海岸でピクニック。

曇りでしたが、逆に暑すぎずにのんびりできました。

ビーチはご覧の通り、ガッラガラ。





Posted at 2018/05/27 00:46:57 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年05月20日 イイね!

シウマイCUP

シウマイCUP今日はナリタモーターランドでシウマイCUPでした。

ナリタ走るの、アバルトカップに参加していた頃だから、22、23年ぶり。やっぱり楽しいわー
















Posted at 2018/05/20 23:02:17 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation