• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

妙高ヒルクライム2018

妙高ヒルクライム20185/12、13に新潟は妙高山の麓、アパリゾート上越妙高で開催された妙高ヒルクライム2018に参加してきました。

前日の5/11は会社を休んで、先日ランチア037ラリーが納車されたばかりの福田さんと前乗り。

037ラリーは購入してから初めての遠出。




その晩は同じく前乗りしたエントラントで前々夜祭と称して軽い部屋飲みで大笑い。



翌朝は予報通りの良い天気。


谷中さんのジュリアTIスーパー


オートモビルクラブジャパンの是枝会長のミニ




佐々木さんのアバルト124ラリー


Trucco橋本さんはアウトビアンキで参加


石丸さんのジネッタ


吉田匠さんのポルシェ。珍しいことにポルシェはこの一台のみが参加。




ノーブルP4


長野から参加の武村さんのジュリア。ジュリアに扁平なんて初めて見たわw


三重から車載トラックで参加の田嶋さんのF355チャレンジ。部屋飲みではお世話になりましたw


ランチアクラブジャパンの星野会長の037ラリーGr.B






Bクラスで優勝の地元から参加のシルビア。どちらかというとドリフトさんなのかな。でも速かったですねー


1日目の模様は地元の新潟日報にも掲載されていましたね。このお陰もあってか、本番の日曜日は雨にも関わらず、大勢のギャラリーが来場。

























1日目がテストラン、2日目本番で、4つのステージの合計タイムで順位が決まるのですが、Aクラスの優勝は佐々木さん。



僕はBクラス20台中6位でした。6位までは盾と賞品をいただいたのですが、2位~5位までの賞品がミニカーだったのに対して、6位は日本酒♡





REG-1がジムカーナを含むコースとなっており、ミスコースしたためにペナルティで20秒を加算されたのですが、加算されなければ5位でしたねー コースはちゃんと覚えなきゃダメですねw


(5/13のReg-1のスタート。撮影は谷中さん。)

各ステージ毎でリザルトを見ると、驚いたことにREG-2はBクラスでも2位、Aクラスやプロドライバーが走ったCクラスを含めた全体でも3位のタイムでした。



ヒルクライム、昨年もアバルトカップ100回記念として開催されたアバルトサリータに参加しましたが、あの雰囲気が本当に楽しい。次は11/10、11の御嶽サリータですね。
Posted at 2018/05/16 00:35:06 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年05月03日 イイね!

オイル交換㉑ セレオイル交換

オイル交換㉑ セレオイル交換5/12、13に開催される妙高ヒルクライムに向けて、アバルト世田谷でエンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、セレオイル、ブレーキフルードを交換。
セレオイルは3万キロ時点で不具合保証でユニット交換して以来、交換していませんでしたが、hiroto4さんの整備手帳を拝見して、あーやっておかないと、と思い立ってお願いした次第。ブレーキフルードはいつものエンドレスRF-650。

天気が良いことを祈ります…
Posted at 2018/05/03 21:06:53 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年04月14日 イイね!

今日はTrucco㉒ 新製品テスト装着

今日はTrucco㉒ 新製品テスト装着橋本社長が台湾の出張から持ち帰ったサンプルをテスト装着。スリーハンドレッド等のリバウンドストップラバーに組み合わせるアルミ製カラーです。

ストラットタワーバーを付けていると装着も相当面倒。
一旦全部外さないとダメですねー

シッカリ感が倍増。プラシーボ?



サスペンションが動くと、それに合わせて実は相当動き回って変形したりしているスリーハンドレッドのリバウンドストップラバー。その変形を抑えるのがこのアルミ製カラー。




Posted at 2018/04/14 21:52:09 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年04月08日 イイね!

Lancia 037 Rally Stradare

Lancia 037 Rally Stradareクルマ仲間の友人が約11ヶ月待っていたランチア037ラリーのレストアがようやく完了して、本日納車。

お店まで引き取りに乗せていくことに…




ランチアといっても、アバルトの手掛けたモデルだけあって、そこかしこにアバルトの刻印が…







お祝いに用意しておいたのはタイムリーにこの春に発刊された037ラリーの本。著者のルカに友人の名前、037ラリーの車台ナンバーも書いてもらったうえで共著者のリモーネさんにもサインして頂いたという特別な一冊。




友人、大喜びでしたw
Posted at 2018/04/08 22:18:01 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2018年03月30日 イイね!

POTENZA RE-12D

POTENZA RE-12D2月27日に注文したブリヂストンの新しいハイグリップタイヤ、ポテンザRE-12Dがようやく届いたので本日交換。

購入後、2年以上倉庫に寝かせていたA.TRUCCOオリジナルのRetrofit16 アルミの2ndロットもようやく陽の目を…

4本ともに2018年第10週(2018年3月5日~3月11日)製造の同一シリアル。




RE-12Dは左右非対称パターンで回転方向指定はありませんが、「INSIDE(内側)」「OUTSIDE(外側)」の指定あり。(上の画像では右側がINSIDE、左側がOUTSIDE。)



いつものように先ずはホイール単体にスチール製エアバルブだけ付けた状態でバランス取り。そしてタイヤを組み込んで再度バランスを取って頂きました。



まだ自宅まで帰ってきただけですが、街乗りの感じは昨年履いたアドバンのA052に似た感じですね。ノイズも気にならず、乗り心地も悪くない。



ライフにも考慮したとの謳い文句ですが、さて如何に…

Posted at 2018/03/30 22:42:31 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation