• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

Overnight Trip 蓼科

Overnight Trip 蓼科日曜の早朝から毎年この時期にスノードライブ目的で行っている蓼科方面へ一泊で出発。まずは朝食代わりに頂くべく、蓼科のそば屋、みつ蔵を目指します。

みつ蔵、そばの美味しさはもちろんですが、そば湯が中目黒の土山人のようなとろみのあるポタージュのような感じ。そば味噌や玉子焼き(二人ならハーフサイズで十分)もおいしく、お店も清潔でおすすめします。ちなみに冬期は昼のみ(10時~15時)の営業。






みつ蔵の後は霧ヶ峰の富士見台を目指しましたが、ここのところ雪が降っていないようで、ビーナスラインの路面は凍ってガチガチ。そんな凍てついた道をズリズリしながら、富士見台に到着してみると風は強いわ、天気は悪いわで下記の写真のような状況(一応、左側に富士山は見えていますが…)。



富士見台は早々に退散して、これまた毎年行っている美ヶ原の山本小屋ふる里館を目指します。
下の写真はその道中にずっと放置されているビートル。毎年ここに来ると、「まだあった!」と思います。



和田宿からのルートであれば、冬場でも通行止めになっていないので美ヶ原まで登っていけるのですが、ビーナスライン同様、こちらもここ最近、雪が降っていないのか、路面はガチガチに凍った状況。結局、途中でスリップして登れなくなってしまい、これ以上進むとヤバいかもと今年は諦めて引き返してしまいました…(上っていく途中でスタックしているクルマもいたのですが、下ってくる途中では通り慣れているはずの山本小屋の送迎用ワンボックスもスタックしている始末…)



この頃から雪がチラホラ舞い始め、予報をみると夜半過ぎまで降雪の予想。この降雪で翌朝までに路面状況が改善されることを祈りつつ、女神湖へ移動。



女神湖では冬季に行われている氷上ドライブが相変わらず行われており、この日も結構な台数が参加していました。僕も2回参加したことがありますが、氷上でのコントロールってやはり難しいですよねw



明けて翌日は朝から快晴。宿泊先の諏訪IC近くのビジネスホテル、カンデオホテルからR20、R40というルートでリベンジのため、霧ヶ峰を目指します。
このルート、霧ヶ峰から諏訪に降りてくるのに通ったことはあったのですが、逆に霧ヶ峰に向かうのに通るのは初めて。あまり覚えていなかったのですが、実はR40に入って暫くの、民家が建ち並ぶ辺りは滅茶苦茶勾配のキツイ坂道だったんですね。途中でタクシーがやはりスリップして登れずに苦労していました。



一晩、雪が降ったおかげで路面状況も良くなっていたため、ピレリのウィンタータイヤ、ウィンターソットゼロを履いたアバルトでも霧ヶ峰まで問題なく登坂。スタッドレスではなく、あくまでもウィンタータイヤであるため、やはり凍った路面は弱いですねぇ。しかしそれ以外はまったく問題なし。



下記が本日の富士見台から富士山。






この後、美ヶ原にもと思ったのですが、渋滞が始まる前に都内に戻りたいと思い、再チャレンジは中止して、お昼を食べに長坂のそば屋、に向かうことに。翁までは高速を使わずに下道で移動。下の写真は途中、山梨の富士見村からの富士山。



翁は数年ぶり二度目の往訪。前回来たときは夏ということもあって周りの木々も緑でいっぱいだったので、ちょっと印象が違いましたが、蕎麦は相変わらずの美味しさ。




翁で食事を終えてからは長坂ICから中央高速に乗ったのですが、時間が早かったこともあって、渋滞もなく帰宅。

ところで、前日に取り付けたレデューサーですがイイですねw レスポンス良く反応するので、ほんと乗りやすくなりました。特にパーシャルスロットルからの加速が装着前と違うので、高速道路をドライブしていてもほんと楽しいw

今月中には、これまた毎年恒例にしている伊勢神宮への参拝と、東北方面へスノードライブと遠出企画が続きます。
Posted at 2015/01/13 22:14:08 | トラックバック(0) | Overnight Trip | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456 789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation