• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

Overnight trip 那須~会津若松

Overnight trip 那須~会津若松スノードライブを兼ねて、会津若松へ曽祖父、曾祖母、祖母の墓参りに一泊で行ってきました。

行きは東北自動車道を那須で降りて、那須湯本を抜けて、そのままR290で甲子高原を通り、R289で下郷を経由、そしてR121で会津若松を目指すルート。

那須湯本からのR290は平日の午前中ということもあって、マウントジーンズ那須スキー場から先は通行車両が皆無。



会津若松に入る前に大内宿の近くを通るので、昨年秋に初めて行ったときに買って美味しかった大和屋さんの栃大福を買うべく、寄り道。



大内宿は夏場と違って、ほとんどの店がクローズ。開いているのは蕎麦屋のみという感じ(土日のみ開けているのかしら)。大和屋さんもお休みかと思いきや、開店していました。





曽祖父、曾祖母、祖母のお墓は会津若松の金剛寺さんにあるので、ランチは金剛寺そばの満田屋さんで田楽を頂きました。



予約した宿は芦ノ牧温泉の丸峰観光ホテル。会津若松の方々にはお馴染みのホテルだそうですが、当方は昨年9月のお墓参りの際に初めて利用して気に入ったため、今回再訪した次第。



下を流れる阿賀川を望む部屋付の露天風呂はもちろん源泉かけ流し。



9月の時は夜、虫が多くて閉口しましたが、やはり冬はいいですね。昨日今日と会津は雪だったので、深々と雪が降る中の露天風呂は最高でした。



夕食










一夜明けて、本日はチェックアウトの11時までは露天風呂に入りまくり、その後、ランチを食べに喜多方のまこと食堂さんへ。




相変わらず、ひっきりなしの来客ですが、ほんと美味しい…(なんだか食べてばっかりですね…)



帰途につく前に猪苗代湖に行ったのですが、猪苗代湖周辺は吹雪状態で視界も悪くなってきてしまったため、湖畔を通っただけで磐越道からそのまま帰京しました。

下記は那須湯本から甲子へ抜けるR290。



Posted at 2015/01/31 22:47:39 | トラックバック(0) | Overnight Trip | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
456 789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation