• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換昨年末にさる方から頂いて、溶接屋さんで弄ってもらったトリブートフェラーリ用のステンレス製レコルト・モンツァマフラーをアバルト世田谷に持ち込んで、マニエッティ・マレリ製のボンバルドンから交換していただきました。

ボンバルドンはサイレンサーのないレース用のマフラーなので、レコモン装着により排気音は格段に静かになって、シュー!とK&Nが奏でる吸気音もろくに聞こえなくなっていたのが鮮明に聞こえるようにwww

見た目はリアデフューザーの切り欠きにボンバルドンはピッタリしていたので、それに比べてしまうとレコモンの出口はスカスカでちょっと淋しい感じ。



久々のレコモン、やはり気持ちのいいマフラーですね。低速時には抜け過ぎのきらいがあり、バックファイアを簡単に連発するボンバルドンよりも乗り易い。またステンレス製だからなのか、個体差なのか、弄ったからなのかわかりませんが、スチール製のレコモンのようなゲロゲロ音もなく、澄んだ感じで高回転域までスムーズに咆えますねぇ。しばらくはこれを付けていようと思ってマス。



そうそう205PS版へのマイナーチェンジが噂されている595の在庫処分の感もある限定車スコルピオーネ、結構売れているみたいですね。アバルト世田谷でも5、6台が納車整備中でした。特に赤のメタリック、ステキですねぇ。
マイナーチェンジ版のフィアット500も初めて実車をみましたが結構イイですねぇ。



特に中央がボディカラー同色となるリアのランプ。アバルトもマイナーチェンジでアレになるのでしょうが、グリジオカンポボーロだとどうなるんだろ。カッコ良さそうかな。イタリア車のマイナーチェンジって大抵カッコ悪くなるのが常ですけど、フィアット500系は大丈夫そうですねw
Posted at 2016/01/10 21:18:50 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 56789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation