• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

A.Trucco New Sticker

A.Trucco New StickerTruccoの新しいステッカーを橋本さんが送ってくれました。あざーす。
Posted at 2022/03/14 21:13:31 | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

パイオニアNP1 使用感想

パイオニアNP1 使用感想パイオニアから3月2日に発売された画面の無い音声表示のみのカーナビ「NP1」については気になっている方も多いようで、「どうですか?」等とメッセージを頂くことも多いので、発売日当日に装着してから、約10日間使用してみた感想を書いてみます。

まず音声の認識に関しては、何も話していないのに「聞き取れませんでした」と突然話し出すことが多いですね。車内で流れている音楽やTV、DVDの音声を拾って、それに反応しているのかもしれませんが、とにかく多い… それもうんざりするほど多い…

声に因る目的地設定についてもなかなか素っ頓狂な目的地を挙げてくるケースが多く、携帯アプリで目的地名称もしくは住所をセットして使用する方法のほうが今の処はストレスが溜まらず確実です。

アプリで目的地を探索して、その場所をいくつか登録できるのですが(名称は漢字や数字でも登録可能ですが、読みはカタカナ表記でしか登録不可)、その入力にローマ字入力が出来ない不具合も既に発生しています。これについてはNP1カスタマーサービスに訊ねた処、先方では連絡時に当該事象に把握しておらず、後日「不具合を確認しました、次回のアップデートで修正を予定しています」と連絡がきました…

また街中を走っていても、「この付近で別のNP1が衝撃を検知しています」というアナウンスが流れることがあるのですが、よそのクルマのNP1が衝撃を感知しようがしまいが、こちらには関係ないことなのでどういう意味のあるアナウンスなのか不思議です。

いずれにしてもNP1はまだまだこれからの商品で、ユーザーが一緒になって育てていくという感じですねー 現時点で他の人に薦められるか?と訊かれたら僕はオススメしません。当分様子見が賢明かと。

ただナビゲーション以外の機能、ドライブレコーダーやWi-Fiルーターとしては必要十分ですね。紛らわしいのはWi-FiについてHP等でエンジン始動後(走行開始しない状態であれば)30分以内、また走行後に停止して60分以内であればWi-Fi利用可能と記載されているのですが、僕はエンジンをOFFにしても利用できるのかと勘違いしていました。あくまでも「停止」なのでエンジンは動いている「アイドリング状態」であれば利用可能ということですのでご注意のほど…
Posted at 2022/03/14 14:36:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation