• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

カワイさんで追加補強(エンジンオイル交換23)

カワイさんで追加補強(エンジンオイル交換23)アバルト世田谷でエンジンオイル交換ついでに、カワイ製作所のフロントロアバーとリアモノコックバーを装着。

実はロアバーを装着したのは2度目。
以前一度某店オリジナルの鳥居型を装着したのですが、そこの元レーサーというカスみたいな野郎と喧嘩して、そんな気持ちの悪い野郎の店のもんなんて装着したくないと翌日に速攻で取り外し、ヤフオクで叩き売ったことがありますw(ブログにもアップしていますがw)
それ以来、ロアバーについては付けた方が良いことはわかってはいるものの、最低地上高を下げたくないこともあって、付けず終いのまま今日に至っていたという次第…



車検を通して、久しぶりに何かやろうと思って色々と調べた処、カワイ製作所のロアバーだとアンダーカバー内に収まるということが分かったので、リアトレーディングバーの所に付けるモノコックバー共々装着することに…



これまでロアバーを抜かすオクヤマの全補強部品とTruccoのトランクバーで補強はしていましたが、前後共、今回の装着でようやく『ロ』の字になりました。

乗り心地は良くなりました。リアモノコックバーはマフラーとの干渉を避けるために写真の通り、両端にトレーディングアームまで届かすべく長めのブラケットが付いているので、形状的に効果あるのか?と疑ってしまいますが、こんなものでもやはりあるのとないのでは差はありますねー



補強していくと、どうしても軋み音が増えていったりしますが、僕はカタカタするような音でなければ割と気にしない方なので、装着後でも問題なく許容範囲ですね。



ただリアモノコックバーは結構下に下がって装着されるので、路面や段差では相当な気遣いが必要です。
Posted at 2017/11/02 13:57:22 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2017年10月07日 イイね!

まだ早いじゃん!と思うけどスタッドレスに…

まだ早いじゃん!と思うけどスタッドレスに…車検を通すにあたって、この春に履いたヨコハマのアドバンA052の溝が全くなく、スリップサインが出てきてしまっていることが判明。
先に履いていたぼっけさんくまちさんに相当減り早いよーとは聞いていたものの、これほどまでに早いとは…11月の御岳のヒルクライムに出て終了かと思っていた当てが外れたので、タイヤ選びを始めたものの履きたいタイヤはみんなサイズがないという状況。



BSのRE71Rとか良いのでしょうが、みんなが履いているのは履きたくないんですよねーw ミシュランから新しく発売されたパイロットスポーツ4の改良版のサーキットも走れるヤツというのが僕の使い方には合っているのではないかと思うのですが、とにかくサイズがない…

そんな状況で雨の第三京浜で100キロプラスαで走行していた時にリアが滑るのが分かったので、こりゃ早急に交換しないとダメだと思い、サマータイヤは来年春までに考えることにして、先にスタッドレスを買うことにした次第。



今年の初め、例年どおりに美ヶ原高原へ登坂するにピレリのウィンタータイヤでは凍結路が登れず断念したこともあり、今年はスタッドレスを新調しなければと思っていたんですよね。

ただミシュランから今年発売されたX-ICE3プラスは残念ながらサイズ設定がなかったのでこれまでのX-ICE3を注文しました。当初、あまり売れるサイズではないため2017年製がないかもしれないということでしたが、調べてもらった処、2017年第22週製造の同一シリアルで4本揃えてもらえました。



バランス取りはまずホイール単体で。このホイール、精度良くないと思っていましたが、実はそんなに悪くないことが判明w





今月はRALLY NIPPONもあるし、アバルトデイズもあるんですが、早く雪降りませんかねーw
Posted at 2017/10/09 20:43:07 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2017年10月07日 イイね!

サンシェード貼り直し

サンシェード貼り直し前回貼ってから約2年を経過し、端が剥がれそうになってきたサンシェード。車検で剥がされたので再度貼り直し。
貼った状態を見慣れているからか、貼っていないと何だか間が抜けて見えちゃうんですよね。
Posted at 2017/10/09 20:08:25 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation