• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

Abarth Day 2019

Abarth Day 2019 今年もEUで2016年から開催されているアバルトデイのステッカーを入手出来ました。
その他ノベルティもたくさん到着。Thanks!Ben!






Posted at 2019/10/19 15:41:24 | トラックバック(0)
2019年10月13日 イイね!

今日はTrucco㉙ アラゴスタ リアダンパー装着

今日はTrucco㉙ アラゴスタ リアダンパー装着台風一過の午前中は、異音が出ていてチェックをお願いしていたアラゴスタのリアダンパーが戻ってきたので装着のためにTruccoへ。

製造元のトップラインでダンパーテストをした処、ダンパー自体に問題はないとのことで上部の取付部のカラーに問題があった模様。





作業終了後には台風の爪痕の後片付けを手伝って、皆で近くの因業屋で2時間ランチw
ごちそうさまでした!

Posted at 2019/10/14 10:48:14 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

Overnight Trip 201909 伊東〜修善寺〜沼津

Overnight Trip 201909 伊東〜修善寺〜沼津車検終わった途端に御岳ヒルクライムに備えての足廻りの仕様変更でTruccoに入庫していたアバルトを引き取った翌日からは伊豆へ一泊に出発。

まずは伊豆といえばの伊東駅前の一鰻を目指す訳だけれど、この時期はマリンタウンでシャインマスカットやピオーネといった葡萄が市価より遥かに安く買えるので立ち寄り。


この日は珍しくいつも駐める伊東駅の公共駐車場が満車。駅前通りのセブンイレブンの先の駐車場に駐めて、一鰻には開店時間の12時にぴったり到着。



いつものように肝焼きから。



続いて世界最高の鰻丼



いつもは大抵半年くらい間が空くのだけれど、先月来たばかりにも関わらず、待ち遠しかったわーw

伊東のスーパーAokiでいろいろ買い込んで、修善寺のマリオットへ。
Aokiはこの辺りじゃ高級スーパーになるのだろうけれど、品揃えが面白い。こっちに来ると必ず立ち寄るスーパーマーケット。



マリオットはラフォーレ修善寺だった頃から山紫水明という露天風呂付きのコテージをよく利用していたけれど、全面リニューアルしてマリオット修善寺になって、館内に露天風呂付きの部屋が出来てからは、山紫水明ではなく専らそちらを利用。

チェックインの時に駐車場にはシリーズ4のジアッラが駐まっていたよ。翌朝11時のチェックアウトの時には既に居なかったけれど。



今回の部屋の露天風呂。



露天風呂からの眺め。前々回泊まった時には鹿の親子が目の前まで近寄って来たけれど、今回は夜に鳴き声が聴こえただけ。



知人に頂いたおフランスのワイン、シャトームートンロートシルトの2012。買うと7万くらいするんだよ。
マリンタウンで買い求めたピオーネと持ってきたチーズや生ハムを肴にムートンをいただきながら、やはり持ってきたイタリア映画2本を鑑賞。



2本ともナポリが舞台。1本目は「ナポリ 熟れた情事」。
邦題タイトルもすごいけれど、主演のジョヴァンナ・メッゾジョルノが超エロいもののストーリーが訳分からず…



2本目の「Ammore e Malavita(邦題 : 愛と銃弾)」は予想に反して相当面白かった。
ミュージカル、ロマンス、マトリックスばりのアクションなどさまざまな要素が盛り込まれた、ちょっと変わった作品で2018年のイタリアのアカデミー賞にあたるダビッド・ディ・ドナテッロ賞で15部門ノミネート、作品賞など5部門を受賞したのだそう。日本でも今年のアタマに公開されていたみたいね。フラッシュダンスのシーンなんてほんと最高😆ちなみに監督はマネッティブラザーズ。



ひたすら温泉♨️に浸かり夜は更けていき…




翌朝は雨☔️

朝食をいただいて、部屋に戻って



ひたすら温泉♨️
温泉浸かっている間に雨は止んで…

チェックアウト後にはリニューアルされた富士見テラスに行く予定が、昨晩〜今朝にかけての降雨でプレミアムテラスは利用不可ということで、沼津港でお昼を食べて早々に都内に戻ることに。



沼津に抜ける途中の西伊豆江の浦港で撮影。この頃には青空も見えるくらいに天候回復。




沼津港では昼食前に前回買って美味しかった、さく玉で玉子焼きを購入。






お昼はたか嶋で地魚おまかせ握り。ネタは美味しいもののシャリが大き過ぎる!





初日にR135で撮った一枚。空と海が一体化しているよう。



海老名ではお約束のソフトクリーム。

渋滞が始まらないうちに都内に戻りましたが、楽しい休日でした。ただアバルトはアラゴスタのリアダンパーがオーバーホール中でTruccoに転がっていたノーマルダンパーを付けているため、峠道を通っても楽しくもなんともなかったわ。
早くオーバーホール完了すると良いけれど。
Posted at 2019/10/01 16:02:48 | トラックバック(0) | Overnight Trip | 日記
2019年09月27日 イイね!

今日はTrucco㉘ アバルト引き取り

今日はTrucco㉘ アバルト引き取り車検終わった途端に御岳ヒルクライムに備えての足廻りの仕様変更でTruccoに入庫していたアバルトを本日引き取り。ピロボール仕様のロアアームに交換した効果はお店から一般道に出ただけでも分かるほどステアリングインフォメーションが激変。センターが際立ちステアリングレスポンスが上がってキレがあるというのは橋本社長のお言葉だけれど、正にそんな感じ。
リアダンパーのオーバーホールが終わるまでは普通にしか走れないのがもどかしいけれど、しばらく我慢ねー
Posted at 2019/09/27 20:34:32 | トラックバック(0) | 日記
2019年09月25日 イイね!

今日はTrucco㉗ ピロボール式ロアアーム取付

今日はTrucco㉗ ピロボール式ロアアーム取付アバルトは11月の御岳ヒルクライムに向けて、マエカワエンジニアリングさんのピロボール付ロアアーム装着や硬め過ぎたリアスプリングのレート変更などでTruccoに入庫中。
ロアアームはピロマウントによるダイレクトな入力でステアリングフィールが向上するのだそう。






金曜日に引き取りますが、アラゴスタのリアダンパーのオーバーホールが間に合わないので、とりあえずは工場内に転がっているノーマルダンパーを装着してもらい、完成次第、取付してもらいます。
写真は全てTruccoさんのブログから転用させていただきました。
Posted at 2019/09/25 15:38:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation