• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

595-9292のブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

New Shoes

New ShoesA.Trucco original 7J×16” Retrofit wheels (3rd lot) with Nankang AR-1 225/45R16XL
Posted at 2021/09/14 21:34:24 | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

エンジンオーバーホール

エンジンオーバーホール2021/5/23の日曜日、人形町のうどん屋にお昼を食べに行こうと環状2号線で汐留を抜けて、新大橋通りに進んだ処、いちばん左車線の路面に傾斜があるのに気づかずに通過したら、スピードも出ていたのか、アバルトが跳ねて、着地した途端に排気音警告灯が点いてエンジンストール。

その後セルは回るもののエンジンは始動せず。着地の衝撃で燃料カットが働いたのかと、サービスマニュアルに従って燃料カットの復旧を試すも何も変わらず、更に時間が経てば復活するかと15分後、30分後と試してみても一向に始動しないため、最終的にはJAFを呼んでアバルト世田谷へ搬送。



JAFは割と近所にいたようで、救助要請から20分足らずで低床式ローダーで到着。積載もウィンチを使用しないで、手押しでOKでした。



アバルト世田谷で翌日にエンジンをバラシて診てもらった処、ジャンプし着地したときの衝撃でタイミングベルトがスリップ、コマが3つくらい跳んだようでその所為でインテーク側のバルブがクラッシュした模様。念のため、各気筒のコンプレッションを計測してもらうといずれもゼロでオーバーホール決定…





アバルトはかなり手を入れて仕上げてきたうえ、既に13万キロを走破し、いろいろなイベントにも出てきた思い入れのある愛車だけに廃車や乗り換えなどの選択肢はないので、オーバーホールを実施することにした次第。(タイミングベルトはこれまでに2度交換済。)







周りからは中古のエンジンを買って載せ替えたらとのアドバイスもいただきましたが、どういう使われ方をしてきたのかわからないエンジンを載せるよりもオーバーホールしたほうが安心であること、またその方が興味深いだろうと判断した次第。

道路の傾斜ですっ跳んだくらいでこんな状況になるのはあり得ないので、いろいろと検証してみると、やはりエンジンマウント等のマウント類をマエカワエンジニアリングさん製の堅牢なモノに代えているうえ、DNAのタイロッドでエンジンをシャシーに固定している等の剛性アップのし過ぎが悪さをしたのではないか、との見解…

どうせエンジンのオーバーホールをするならと、イギリスで日本からTruccoやHigh Sparkのパーツを取り寄せてオンラインで販売しているBenから695ビポストのパーツの流用やARP製の鍛造ヘッドボルトを組み込んでエンジンの耐久性をアップする等のアドバイスがあり、それら必要なパーツを揃えてもらったり、純正パーツでもインテークバルブやエグゾーストバルブの国内ストックがなく、イタリアから取り寄せてもらうのになんだかんだで約2ヶ月を要し、ようやくオーバーホールに着手していただいた次第。

パーツが揃う間にはマエカワエンジニアリングさんからレデューサーのオーバーホールの有難いお申し出をいただいたり、時間があるのでヘッドやピストンにこびりついたカーボンを除去してピッカピカにしていただいたり、そのうえ預け入れている期間中、ずっと595ピスタを代車として貸していただけていたこともあって、退屈せずに済みました。









8月8日、77日ぶりにようやく完成し引渡し。イチから馴らしをしているので、まだ上限3,000回転までしか回していませんが、オーバーホール前に比較して明らかに軽く回るし、走り始めの感じも激変しました。馴らしを終えてのスポーツモード解禁が本当に楽しみ。



代車でお借りしていたシリーズ4の電気制御レコモンのピスタも面白いアバルトでしたが、やっぱり自分のアバルトが最高ですねぇー

Posted at 2021/08/17 11:52:47 | トラックバック(0) | Abarth | クルマ
2021年03月28日 イイね!

桜パトロール2021

桜パトロール2021今年も桜パトロールを実施。























Posted at 2021/03/28 11:09:44 | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

5° Ontake-salita 2020 / Day 2

5° Ontake-salita 2020 / Day 2一日中雨が降ったり止んだりの土曜とうってかわって、日曜は朝から天気が回復し、気温も例年のように寒くない、イベント日和の2日目となりました。
 
 結果はというと、冴えないことにアバルトクラスで12台中6位、総合47台中で21位でした。来年に向けて精進します😝


©︎ Shinya Suzuki







©︎ 鈴木慎也

©︎ 鈴木慎也

©︎ 鈴木慎也

©︎ 鈴木慎也

しかし帰りの中央高速はどうにかなりませんかねー会場を出発したのが14:30くらい?世田谷の自宅に着いたのが20:00過ぎ😩 ほんとくたびれた。

帰りの渋滞には毎年閉口しますが、今年の御岳も非常に楽しく過ごせました。スタッフの皆様、エントラントの皆様、お世話になった御岳ゴルフ&リゾートの皆様、ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2020/11/10 23:43:22 | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

5° Ontake Salita 2020 / Day 1

5° Ontake Salita 2020 / Day 1 御岳サリータ2020の初日は曇り空でスタートしましたが、ホテルから会場となる御岳ロープウェイへ移動するあたりからポツリポツリと雨が降り始め、結局一日中降ったり止んだり、霧が出たり、という天気でした。
 コースは昨年までの会場と変更となり、第一回と同じ御岳ロープウェイ駐車場に…コースは相当スピードの出るコース。4速まで入れられる😆














©︎ Shinya Suzuki

©︎ Shinya Suzuki


最後の2台は併催のオールジャパンヒルクライムの参加車輌。

明日は天気が回復するみたいねー
Posted at 2020/11/07 18:20:18 | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation