• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆるぎのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

スロットルボディ

清掃か交換か。
清掃して壊れたら…交換します。

アイドリング不調の悪化が酷くて、2㎞の間に何度エンストしたことか。事故にならなくて良かったです…(´-ω-`)

本来はオイル交換のついで、でしたが、事前にお話はしてましたので、そのまま症状確認のために預かってもらいました。


代車が5MTの軽自動車。ダイハツのミラ…ムーブでした。

11万㎞超え。ステアリングがナルディ。
慣れないクラッチとアクセルペダルの感覚に、ずっと両足がぷるぷる、坂道発進((((;゜Д゜)))ビビる。
運転操作に気をとられて帰り道を間違いました。
運転って難しい。
でもなかなか面白い。数日お世話になりますね。


Posted at 2014/11/29 22:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

仕事

私事ですが、仕事を探してて、無事雇用先が決まりました。

今まで土日休みだったけど、平日休みに。

自分は事務より接客向きのようです。

がんばります。


職場の入り口が結構な坂になっております。
エアロ…!!
Posted at 2014/11/16 22:41:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

偏光レンズ の サンプル

偏光レンズ の サンプルサンプル貰いました。

このグレーの濃度だと日中のみ。夜間は使用不可だとのこと…

でも夜間使用可のレンズもあった。

普通のサングラスとは比べ物にならないということは分かった…!!

ていうか、感動した!( ^∀^ )


それくらい欲しい(。-`ω-)



Posted at 2014/11/11 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

マツダ・ドライビング・アカデミーの記事

そういえば記者の方が取材に来ていたのを思い出し、MZ Racing(エムゼット レーシング)さんのサイトを覗いてみましたら、10/18に行われたマツダ・ドライビング・アカデミーの記事が掲載されてました。

そういえばそんなこと言ったなぁ…なんて思いながら。

こうやって記事に載るって、恥ずかしい。
なんか、すみません。めっちゃ申し訳。

次号のホリデーオートとロードスターブロス(1月とか聞いたような?)にも記事が載るようです。
立ち読みせずちゃんと買おうかと思います。
Posted at 2014/11/03 22:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

群馬にお出掛け

先日お世話になった黒NAのHさんと「ワインディングしましょう」という約束のもと、赤城山と榛名山へ。

まずは赤城山
Hさんより遙かに遅れつつ、後ろをマイペース+α。
安全面を考慮しながら、自分なりにアレコレ考えながら走ってたけど、難しい。


頂上はもう紅葉は散ってしまって寒々しかったけど(笑)、中腹辺りはまだ紅葉が有りました。
ミキサーされた葉っぱ達がサラサラと…
さすが連休中日。カップルとか家族連れが多かった…!
クルマもバイクも凄かったけど、ロードバイク乗ってる方の足の筋肉が凄かったのでついつい目線がそっちにいって困りました。登りきったあとの達成感は気持ち良いものだろうな…


二往復して、榛名山へ。
伊香保温泉の上り坂で渋滞にはまる。恐るべし連休。
こういうときマニュアルって疲れるし厳しい…!
後ろの車両!お願いだから車間距離を開けて!
下がってぶつかったらコッチが悪いのは分かりますけどね。
あと渋滞はまってる時に、隣に居たワゴン車(若者団体)に「女が乗ってる」って言われました。
別にいいじゃんね?

上りは空いていたのか、あっという間にHさんが居なくなる(笑)

結構怖くて普通に走ってたんですが…
下り側が渋滞してたんですよね。
コーナー曲がって直ぐぐらいで、上り側の道路をバイクの集団が下ってきてて、ヒヤリとしました。
こっちに気付いてクルマとクルマの間に避けてましたけど、道幅がもっと狭かったら、気付くのが遅かったら、もっとスピード出してたら………避けられない可能性有るよね?
こっちのKY不足だったのもあるだろうけど、悪態の一つもつきたくなります^^;
KY = ○危険予測 ×空気読めない

で、榛名湖でクルマを休ませるために休憩。



白鳥のことを、ずっとアヒルだと疑いもせず言い続けてました。
なんでパンダなんだろうね?


喋っていたらすっかり暗くなったので帰り…
霧が凄まじい…フォグランプが欲しい^^;
真っ暗だし、コーナーが怖かった。
分かりきっていたけど、途中から大渋滞。眠くなって大変だった。

そして赤城高原SAで晩ご飯+お土産購入。
赤城高原SAには新潟方面に向かって行ったわけで、帰り道が逆なのだけど…
昭和ICを通り過ぎてから反対方向だったと連絡がくる。

うん、知ってた(爆)
後ろから不思議に思ってました(笑)

まぁそれも思い出です。最後の最後でHさんのうっかり、濃い1日になったなぁ(笑)
帰りは渋滞に巻き込まれつつ、日付が変わる前に家に着きました。
運転って奥深いですよね。勉強にもなったし、楽しかった!
往復で450kmぐらい走ったぞー!


翌朝・・・腕と足の筋肉疲労が半端ナイ。
Posted at 2014/11/03 16:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れいにぃ~ さん
良き一日ですね!よきよき」
何シテル?   09/10 19:15
二輪中型免許取りました~ヽ(´ω`)ノうほほい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

リジカラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 19:02:28
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:52:08
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:51:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三代目(´・ω・`) 初代には…勝てない……!! 色々ドレスアップされてることを気に ...
カワサキ Z250 にゃん吉 (カワサキ Z250)
免許取得後一年経過ののち買った! 一年乗ってないから乗るのが怖い(´▽`)はは 肝心の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛……………? 繋ぎのボロボロードスター 18万km超えの事故車である。 エンジンルー ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2018年2月22日納車! 荷物が増えそうなとき、さっとぱっと動きたいとき、などなど。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation