• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆるぎのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

バイクに慣れないヨ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

バイクに慣れないヨ。・゚・(ノ∀`)・゚・。まだ気合入れないとバイクの運転は怖い。
あれ、半年ぶり以上…?

ライコランド柏にオイル交換に来たけど、
作業受付終了してました(´・ω・`)
まだ15時だったのよ…
空気圧だけチェックして、色々とアドバイスもらいました。

予約もかなり先までいっぱいみたい。
当日作業は朝一から並ぶのが確実なんだとか。
どうやら二年くらいまえから需要が増えて忙しい日が多いとな。コロナかな?納得。

でも、こういった仕事はお客さんの流れは読めないから受付終了にも納得してる。
「直ぐ入れるのはいつ?」
「何時頃なら空いてる?」
って、予約外作業なんて、その日その時の来店状況によって変わるから分からないもんです。

作業内容によってもですが、一日に作業できる台数は決まってすからねー。

オイル交換、自分で…やるか…?
車ならできるんだけどな(・ัω・ั)



出入口で謎の立ちごけしたのを男性お二人に助けてもらいました。立ちごけ直後、直ぐ近寄ってきてくれて楽々と。「大丈夫?」「(バイク)傷なくて良かったね〜」って、もう。なにそのスマートな対応。
え、私もスマートにやりたい!
しかもエンジンかかんないなぁとまごまごしてたらスタンドしまってないことを指摘していただいた。くっそ恥ずかしい…!(笑)
本当にありがとうございました。
人は、人に助けられて生きてるんだな、と思いました(笑)
Posted at 2022/09/12 18:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換オイルラインナップが変わってた。

今までγ5w-40(たまにα5w-40)入れてたけど、オイルラインナップが変わって、オイル単価も上がったらしい。
でも何を入れたのか不明。ガイアヴィンテージではなかろうか。多分。
αの後継はガイアスポーツだと思う。

エンジンオイルの値上がりの話は聞きますね。
SUNOCOも7月に値上がりしてた。

前回訳合って別のところで「SUNOCO Svelt 5w-30」入れてたけど、フィーリングはこっちのほうが好きかな…

燃費は下がってたけど(笑)





Posted at 2022/08/13 00:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

ヘッドライトはいつも右から

ヘッドライトはいつも右から切れます…



右がね…。手間なんですよね…



このラムエアインテークを外さないといけなくて。
でもわざわざお店に頼んでお金を払うのもイヤなんですよね(^ω^)

はじめて早々バルブのコネクタが固すぎて心が折れるかと思いました。ツメ折れに戦々恐々…



色はまた黄色です。
前はCATZ。同じ2800Kで。
ケルビン高いやつには興味がなく、むしろ純正色とかアンバーが好き。

霧がね…

高効率バルブのようなので1年もてばいいかなぁと。
一年後のために指力鍛えないと( ´∀`)w



折角なので暫く放置してたラムエアインテークのパッキンを貼り付け。
(パッキンなしで走行してたので)
ちゃんと脱脂。忘れず脱脂。

このラムエアインテークのかたまり、スムーズにつけ外しする方法はないものか…( ´~`)
Posted at 2021/11/15 19:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月03日 イイね!

ボディコーティング【エシュロンナノフィル】



ボディコーティング、お願いしてみました。タイヤ館にて。
エシュロンナノフィルっていうガラスコーティングでござんす。

手順。洗車から。

洗い終わったら…

そういえばシルバーだったな…と思い出した(笑)
ホイールコーティングがセットなので、この後コーティングしてくれる模様。

次にボディの研磨。ダブルアクションポリッシャー…?

ひっかき傷が消えるのは嬉しい。


途中見てなかったので画像はないけど、コーティング後。
触ってみたらとゅるとゅる。

市販のガラスコーティング剤使っても、ある程度の艶は出ていたけど、流石に艶の深みが違うなぁと思うのです( ゚Д゚)




こんな中まで…

地味に嬉しい。この部分。テールランプ。
ちょっとくすんでたのがすごーく気になっていたのですが…
研磨されてピカピカになってた。まるで新品の如く。ありがたや~です。

ろどちゃんは幌なので、屋根がない分、施工時間も比較的早く…1日で終了。
やっぱり背が低くて屋根のない車輌は施工が楽みたいで、ホイールコーティングを2度塗りしてくれたみたいです。わーお(∩´∀`)∩

このエシュロンナノフィルコーティングのメンテナンスは水洗いでOK。洗車機もOK(使わないけど)。洗車ブラシは使っちゃダメ。
水弾きが悪くなってきたら付属のメンテナンスキットを使って自分でメンテナンス、だそうです。洗車も楽しくなりそう。

すっげー満足しました。こんなん愛着が更に沸いてしまいます。
Posted at 2021/08/04 00:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

普通自動二輪


教習所卒業しました。゚(゚´Д`゚)゚。



6月から始めて…盛大に立ちごけした恐怖からびびり、他の人は当たり前のようにできてて。なぜ自分はできないのかと、内2ヶ月くらいは落ち込んでちょっぴり泣いたり挫けかけてたので、いい年こいて、うるっとしたのはしょうがないですね(´▽`)

お世話になった教導員の方々に本っ当にお礼を伝えたい。メールでも送ろうかな。
最後まで続けられて、バイクに乗ることを楽しいと思えるようになったのは、教導員の方々のお陰です。
楽しかった。卒業もなんだか寂しいですね…


次は免許センターだ!


安くていいバイクのご縁ないかしら…( ´~`)
Posted at 2020/09/14 11:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@れいにぃ~ さん
良き一日ですね!よきよき」
何シテル?   09/10 19:15
二輪中型免許取りました~ヽ(´ω`)ノうほほい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リジカラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/14 19:02:28
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:52:08
2代目ロードスターを振り返るシリーズ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:51:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
三代目(´・ω・`) 初代には…勝てない……!! 色々ドレスアップされてることを気に ...
カワサキ Z250 にゃん吉 (カワサキ Z250)
免許取得後一年経過ののち買った! 一年乗ってないから乗るのが怖い(´▽`)はは 肝心の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛……………? 繋ぎのボロボロードスター 18万km超えの事故車である。 エンジンルー ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
2018年2月22日納車! 荷物が増えそうなとき、さっとぱっと動きたいとき、などなど。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation