• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

リバース連動ドアミラーユニットを装着しましたぁ

リバース連動ドアミラーユニットを装着しましたぁ  オークションにて入手していた,リバース連動ドアミラーユニットVER.2を取り付けました。

 コレはギアをR(リバース)に入れると設定時間分,助手席側のミラーが下がって,駐車場の白線や障害物を確認しやすくなる,たいへん便利なユニットです。

 以前に取り付けた,キー連動ミラ格納ユニットとの合わせ技で,たいへん使いやすくなりましたぁ。
 コレをDOPで装着すると,確か2万円を超えますよね・・・
 それがDIYでできて,1万円以内でできるので,たいへんお得ですね。

あまりよく伝わらないかもしれませんが,動画にて・・・・


 後輪付近に投光器を置いての撮影です・・・(^▽^笑)
 Rに入れると,ミラーが自動的に下がって,投光器の光が確認できると思います。 R以外に任意の時間(3・5・7秒など選択可能)入れると,元に戻る仕組みのようです。


 パーツレビューは  →コチラです
 整備手帳は     →コチラです


 なお,取付にあたっては,この方この方の整備手帳をたいへん参考にさせていただきました。 本当にありがとうございましたぁ。

 PS・・・ 助手席側,ドアに向かう配線の束の中の常時電源線って(MOPナビ付き)・・・ 青/白でいいんですよね? どなたか詳しい方いますかぁ?
 もちろん年式やオプションの有無でもかわってくると思うのですが・・・

 
ブログ一覧 | パーツ装着 | 日記
Posted at 2007/12/23 01:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 1:47
DラーOPで付けてますがR→Dの連続の時に多少「イラッ」と来るときがありますね!
コメントへの返答
2007年12月23日 1:53
 切り返しなんかの時は,そうなりそうですよね。
 DOP・・・・ 高価すぎて手が出ませんでした・・・
 ちなみにDOPの場合,復帰は,R以外に何秒くらいで戻るんですか?
2007年12月23日 2:35
これまた魅力的な商品ですよね
ワイドミラーを付けているので
ほんの少しだけ下に向いてくれるような
商品があればなぁなんて思っています

…作ろうかな…
コメントへの返答
2007年12月27日 3:22
 MPVって車幅が広いので,駐車場の区画線が見えないと不便な時が多々ありましたので・・・
 これなら助手席側は自動で下がってくれるので確認が超楽になりました。

 自作ですか? もりシャンに続き,今度は・・・(^▽^笑) o(^O^*=*^O^)oワクワク
2007年12月23日 2:58
私も数少ない?DOPです^^;
DIYで出来るようになるなんて想像すらしていなかったので、迷わず付けてしまいました。

ちなみに私の感じでは、Rから抜けたとたん(他に入る前)に復帰動作に入っている気がします。
このユニットみたいに何秒か後に復帰する方が使い勝手が良さそうですね。
コメントへの返答
2007年12月27日 3:23
 私も納車時に付けてもらいたかったのですが,支払い金額が限界だったので泣く泣く諦めました。
 そしたら後付けできるなんて聞いて,飛びついちゃいました。

 復帰動作はそんなに早いんですね。切り返しの時なんかは,ちょっと不便そうですね。
2007年12月23日 7:03
いいな~おでも逝こうかな?(^▽^;)
コメントへの返答
2007年12月27日 3:23
 ぜひぜひ!!!

 配線の色さえ見つかれば,難しいコトはナニもありませんので・・・

 おすすめですよ。
2007年12月23日 7:28
いいですね~。
欲しいアイテムなのですが、どうも最近忙しくてじっくり車に向き合う時間がなくなっています。配線の取り回しを思うと重い腰が上がらないかも・・・!(汗
コメントへの返答
2007年12月27日 3:25
 かなりのおすすめですよ。
 この車幅の車にはとっても便利です。
 ナビのサイドカメラもあるのですが,切り替えなくてはいけないですし,これはR連動なので自動的に・・・ すごく重宝してます。
 配線・・・ 確かに・・・ でも色も全て判明してますので,ホワイトさんなら30分かからずに終わると思いますよ。
2007年12月23日 9:15
実は同じ物付けてますww
常時電源…忘れちゃったなぁ(;・∀・)ちょっと見てみますね。
↑もりりんさん、この商品は、たしか下げる秒数?を記憶できる商品だったように思います。
まぁ、時間記憶なので、モーターの調子によって、向く角度がかわりますがw
コメントへの返答
2007年12月27日 3:26
 おおおお,しかしほえほえ★号も凄いですよね~~~。
 まさに関西のモンスターです(^▽^笑)
 常時電源,機会があったら教えて下さいませ!
 ですね~~。時間での設定ですよ~~~。3秒・5秒・7秒というふうに設定できます。(^▽^笑)
 あら,そうなんですね。なんかずれてくるって説明にはありましたが・・・(^▽^笑)
2007年12月23日 9:48
車庫の関係で付けても意味無いんです…

車庫入れ前に手動でミラー畳んでます
(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
コメントへの返答
2007年12月27日 3:27
 なるほどぉ。もりりんさんもですよぉ。

 でも自宅車庫だけじゃなくて,私の場合は,TSUTAYAの駐車場の区画線なんかを確認するのに重宝しています。
2007年12月23日 10:22
うーーーん、これも誘惑されるな~・・逝きたい(爆)
コメントへの返答
2007年12月27日 3:27
 難易度は高くないですし,おすすめの一品ですよ。
 しかも重宝しています。
2007年12月23日 11:06
駐車場に停めるときは毎回助手席がミラーを下げ、運転席ドアを開けて確認してますよ(-∀-;)

便利な世の中ですね(´∀`;)
コメントへの返答
2007年12月27日 3:28
 運転席側は私も目視ですよぉ。

 これは車種別専用設計じゃないので,電動ミラーなのであれば装着可能ですよ。

 ただ配線は自分で探さなくちゃいけないけどね・・・ でもテスターあったら簡単でしょう!
2007年12月23日 11:25
納車時に純正を入れてしまいました(汗
でもバックカメラよりこっちの方が見やすいので重宝してます。
コメントへの返答
2007年12月27日 3:29
 ここにも大富豪が・・・(^▽^笑)
 25000円は払えませんでした・・・

 ですよね~~~。バックカメラも障害物などの確認はしますが,横の確認をいしながら駐車しますよね~~~。
 私も重宝しています。
2007年12月23日 20:45
これも欲しいアイテムなんですよね~

でも先に・・・ブルーミラーも欲しいし(汗
コメントへの返答
2007年12月27日 3:30
 とっても便利になりました。

 ブルーワイドミラーだと,コレいらないかも と書いてる方もいましたよ(^▽^笑)
2007年12月24日 0:18
ポチポチの勢いが止まりませんね~(^^
自分でつけたんですよね?
凄いですよ~、もう電気関係もお手の物ですね!
コメントへの返答
2007年12月27日 3:32
 コレはけっこう前に購入してたんですが・・・ 3ヶ月くらい放置してました・・・(^▽^笑)
 常時電源の配線の色って・・・(^▽^笑)
 自分で装着しましたが,当然運転席と同じ配線の色だと思ってACC電源をピンクからとり,アースを黒線からとったのですが,まるで作動しませんでした(^▽^笑) まだまだ修行が足りません・・・(^▽^笑)
2007年12月24日 5:23
お疲れ様っした~♪
無事取り付けできたようですね。
参考にして頂き、嬉しいです。

整備手帳にLarkさんが書かれてるように、スイッチ(またはハザード)とリンクさせると、より便利になりますよ。
コメントへの返答
2007年12月27日 3:33
 たいへん参考にさせていただきましたぁ。ありがとうございましたぁ。(^▽^笑)
 VER2は電源を2種取る必要がありますぅ・・・ 待機電力カットのためだそうですが・・・ ACC電源探すのに,ちょっと手こずっちゃいました(^▽^笑)

 ハザードですね~。φ(.. )メモシテオコウ 必要に迫られたら,また参考にさせて下さいね~~~~。

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation