• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

磐梯山の麓で米沢オフ!!

磐梯山の麓で米沢オフ!! いっつもオフ会のタイトルが参加者ごとに違ってますが,全く気になりません!(^▽^笑)

 8日(日)日曜日,午前3時半に目覚ましをセットして,自宅を4時ちょっと過ぎに出発! 一路福島を目指しました。
 最初の自動車道で,事故に遭遇するなどびっくりするような事もありましたが,無事に集合場所に11時前に到着することができましたぁ。

磐梯山のふもとで米沢オフ! オフ会の様子
 福島の大自然、猪苗代湖と磐梯山! 
 私は大学3年の時に男5人で遊びに来て以来なので,実に16年?ぶりに見ましたぁ。やっぱ雄大ですね~~~。
 そんな大自然に抱かれてすくすくと成長する我らがアイドル小サブちゃん!! この日もキュートでしたぁ
 昼食場所に移動してちょっとしたら,LYさん登場!!
 全員集合ということで,お蕎麦屋さんに入っていく勇姿!
 この後ろ姿,めちゃくちゃかっこいいです!!
 この日は明るい時間帯でのオフ会ということもあって,久々にみんなで車を囲んで盛り上がりましたぁ。
 特に注目を集めたのが,をとさんのオシリ!!  
 ついにはLY初のi-stop搭載(嘘)!! この勢いは止まりません。
 きっとみんなが憧れてやまないLYさんの生弄りを見る機会に恵まれました。
 とっても手際よく・・・・? 各弄りを進めていくLYさんに・・・・・・
 それをサポートするおやじさんに・・・・・
 一同大爆笑でした(^▽^笑)






米沢オフIN磐梯山 2009.11.8 参加車紹介

こじターボさん

をとさんさん

くろぐろさん

LY3P23Tさん

NoWフィールドさん

M'SHIGEさん

おやじさん

ほえほえ★さん

前駆兄さん茶さん

全員集合!


とっても楽しい時間を過ごすコトができましたぁ。
 開催地ということで,たくさんお骨折りいただいたをとさんさん! 本当にありがとうございました。
 そして参加された皆様,ありがとうございました。

 秋田は冬眠に入りますが,暖かくなったら,また遊んで下さいね!!
 PS 前駆さんをよろしくお願いします!! 見捨てずに構ってやってくださいね。


 フォトギャラ

 米沢オフIN磐梯山のふもと 2009.11.8 その1
 米沢オフIN磐梯山のふもと 2009.11.8 その2
 米沢オフIN磐梯山のふもと 2009.11.8 参加車編

この記事は、イイ歳したオッサン連中が猪苗代湖を背景にくだらない話で盛り上がる会について書いてます。
この記事は、濃すぎるmenバーとつゆだく麺テオフ について書いています。
この記事は、ホンとに きてくたされた!by 野口シカwについて書いています。
Posted at 2009/11/10 06:54:52 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年11月08日 イイね!

いろんな穴とカーボン(笑)

 






Posted at 2009/11/08 12:21:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月08日 イイね!

レアキャラ捕獲

レアキャラ捕獲 これは歴史で習った前九年の役?
 なかなか見れないメッシュグリルにこんな朝早くから遭遇!

Posted at 2009/11/08 05:57:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年10月10日 イイね!

なべっこオフINたけのこの里

なべっこオフINたけのこの里 今日はひなともさん主催のなべっこオフINたけのこの里がありました。
 心配されていた天気の方も,なんとかもって,楽しい1日を過ごすことができました。
 きりたんぽ鍋あり,焼肉あり,釣り体験あり,温泉あり,ナイトオフありと大充実の1日になりました。
 直前にカムッチさんと前駆さんが都合悪くなってしまったので,秋田組の参加が2台と淋しかったですが,総勢10台によるオフ会で,参加者みんなが楽しく過ごすことができたので,本当によかったなぁ~ と思います。
 企画・取りまとめ,現地の下見,材料の調達・調理・後片付けと何から何までひなともさんにお世話になりました。本当にありがとうございました。
 ボンベを準備してくださったmakoさんも本当にありがとうございました。


なべっこオフINたけのこの里 2009.10.10 
 秋田名物きりたんぽ鍋を手際よく調理してくれている鍋奉行様の「ひなともさん」です。
 秋田ではこの時期,秋の行楽シーズンになると,随所でなべっこと呼ばれる野外きりたんぽ(だまこ)鍋会が催されています。
 小学校の行事にもなべっこ遠足というのがあるほどです。
 これがきりたんぽ鍋をつくるために最初に投入された比内地鶏の鶏ガラです。
 ダシをとるために煮込まれます。鍋からあげたあとには,しゃぶりついて食べることができまます(^▽^笑)
 まきプーさんのお子さんも美味しそうに食べてました(^▽^笑) よっすぃぃ~さんはNoWさんにお土産に持ったとか持たなかったとか・・・(^▽^笑)
なべっこ会場の方は,広い芝生で絶好の遊び場も兼ねています(雨の次の日だったのが残念!)。
 周囲は山。山並みに包まれて心も体もリフレッシュ! 紅葉してきたらさらに綺麗でしょうね~~。
 携帯の電波さえも届かないような奥地でした。
 でもみんな和気藹々と食べてます。
 鍋のあとは釣りタイム

LYNA軍団?

 全員集合




なべっこオフINたけのこの里 2009.10.10 参加車紹介

mako23Sさん

まきプーさん

よっすぃぃ~さん

ひなともさん

シーザーさん

よぴぴんさん

takionさん

アッキちゃんさん

冬道

izavaさん

後ろから

前から


フォトギャラでございます。

なべっこオフINたけのこの里 2009.10.10 
参加車編その1
参加車編その2
オフ会中継その1
オフ会中継その2
オフ会中継その3
Posted at 2009/10/10 23:26:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月28日 イイね!

なべっこオフやりますよ!

なべっこオフやりますよ! 昨日は3周年ブログにたくさんのコメントありがとうございました。
 かみしめながら返信させていただきます(人-)謝謝(-人)謝謝

 さて,秋も少しずつ深まってきた北東北です。食欲の秋にふさわしくなべっこオフをやりますよ!(^▽^笑)
すでにひなともさんが告知されていて,さらには下見もしてくださっています。











日時2009年10月10日(土)9:00か10:00~
場所たけのこの里
住所青森県南津軽郡碇ヶ関村大字碇ヶ関字東碇ヶ関山1-128
TEL 0172-45-3131

 
私もたけのこの里は未踏の地ですが,コチラを見た感じ,原っぱあり,遊具あり,釣り堀あり,お風呂ありで,家族連れでも楽しめそうです。






 また帰り(または雨天時?)は,道の駅「碇ヶ関」を考えています。 こちらにもお風呂があります。


 どちらも東北自動車道碇ヶ関(いかりがせき)ICからすぐですので,東北道を利用の方にも便利です!!(^▽^笑)
 開催地は青森ですが,秋田の味覚を味わいに,是非いらして下さいませ!!(^▽^笑)

 なべっこオフなので,当然なべ(きりたんぽ・だまこ)を作ります(私は作りませんが)。
 持ち物や分担などについては,またのちほど・・・・・

 参加できるよ! って方は,私かひなともさんまでお願いします。

 北東北メンバーの方で,10日都合悪いよ・・・ と書かれていた方もいたのですが・・・ 日程的にそこしかなく・・・・ すみませんです。

この記事は、なべっこオフ開催について^^について書いています。
Posted at 2009/09/28 22:44:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation