• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

戻ってきましたぁ。

戻ってきましたぁ。 先日,パーツレビューにアップしていたリヤのエンブレム達ですが,実はブロスCCTさんにメッキ加工のために旅に出ていましたぁ(^▽^笑)
 前にも書きましたが,ブロスさんはイリエさんに教えていただいた業者さんです。

 今回は,この方のおすすめもあって,ブルーブラックメッキ加工していただきましたぁ。
 画像では,黒っぽく見えますが,肉眼では青黒く見えます(^▽^笑)(;^_^A アセアセ…
 角度によって黒が強かったり,青が強かったりです(^▽^笑)


 TURBOエンブレムはブルーメッキです。

 とってもキラキラでいい感じになりましたよぉ。


 ブロスCCTさんおやじさんありがとうございましたぁ。

 ちなみに1つ1つのパーツレビューは,コチラコチラコチラコチラ・・・

 あと,先日追加した,広告欄への画像表示ですが・・・・

 他のもまとめて,整備手帳にあげましたので,興味のある方は覗いて下さいませぇ。   →コチラでございます
Posted at 2007/12/25 01:38:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年12月24日 イイね!

劇場版Ⅱ 【今日の1本】

劇場版Ⅱ 【今日の1本】 え・・・・と。

 ごめんなさい。

 また全然覚えていませんOTL
Posted at 2007/12/24 23:00:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2007年12月23日 イイね!

リバース連動ドアミラーユニットを装着しましたぁ

リバース連動ドアミラーユニットを装着しましたぁ オークションにて入手していた,リバース連動ドアミラーユニットVER.2を取り付けました。

 コレはギアをR(リバース)に入れると設定時間分,助手席側のミラーが下がって,駐車場の白線や障害物を確認しやすくなる,たいへん便利なユニットです。

 以前に取り付けた,キー連動ミラ格納ユニットとの合わせ技で,たいへん使いやすくなりましたぁ。
 コレをDOPで装着すると,確か2万円を超えますよね・・・
 それがDIYでできて,1万円以内でできるので,たいへんお得ですね。

あまりよく伝わらないかもしれませんが,動画にて・・・・


 後輪付近に投光器を置いての撮影です・・・(^▽^笑)
 Rに入れると,ミラーが自動的に下がって,投光器の光が確認できると思います。 R以外に任意の時間(3・5・7秒など選択可能)入れると,元に戻る仕組みのようです。


 パーツレビューは  →コチラです
 整備手帳は     →コチラです


 なお,取付にあたっては,この方この方の整備手帳をたいへん参考にさせていただきました。 本当にありがとうございましたぁ。

 PS・・・ 助手席側,ドアに向かう配線の束の中の常時電源線って(MOPナビ付き)・・・ 青/白でいいんですよね? どなたか詳しい方いますかぁ?
 もちろん年式やオプションの有無でもかわってくると思うのですが・・・

 
Posted at 2007/12/23 01:40:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2007年12月22日 イイね!

まだ間に合いますよ(^▽^笑)



<embed src="http://www3.plala.or.jp/mcmy/xs001a.swf" quality="high" type="application/x-shockwave-flash" width="500" height="300">


 聖夜にサンタさんが来てくれますように,お願いしましょう!!(^▽^笑)

 大きく見たい方は コチラへ・・・
Posted at 2007/12/22 22:51:50 | コメント(24) | トラックバック(0) | 癒しのフラッシュ | 日記
2007年12月22日 イイね!

【今日の1本】 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン

【今日の1本】 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン出演: オダギリジョー, 樹木希林, 内田也哉子, 松たか子, 小林薫
監督: 松岡錠司


解説Amazon.co.jp
リリー・フランキー原作の同名ベストセラーを映画化した本作は、ドラマ版とは違って、映画ならではの細部へのこだわりや、絶妙なキャスティングによって、原作の持ち味を存分に活かすことになった。原作者自身がモデルである主人公の「ボク」が、炭鉱町・筑豊での少年時代を経て、東京でイラストレーター兼コラムニストそして成功。ガンに冒された「オカン」を東京に呼び寄せるという物語は、ほぼ原作どおり。映画だからといって、妙に本筋を外れなかったことに好感が持てる。
長髪で無精ヒゲを生やしたオダギリ ジョーは、思いのほかリリー・フランキー本人に近いイメージ。さらに樹木希林のオカンの若き日を実娘の内田也哉子が演じることで、時の流れが見事に表現されている。そのほかキャストでは、原作にも出てくる松田美由紀の使われ方や、一瞬だけ登場する豪華ゲストも見どころ。炭鉱町のセットを始め、その後の80~90年代のカルチャーも丁寧に映像化された。原作ファンが気になるのはクライマックスだが、オカンがガンに苦しむ姿を壮絶に描く反面、その後は過剰な演出を避けたたことで、原作よりも、じっくり感動する人が多いかもしれない。映画として、どこにインパクトを与えるべきなのかを、監督の松岡錠司は知っているのだろう。(斉藤博昭)

おすすめ度☆☆

※個人的には・・・ あまり・・・  原作もあまり・・・・ でしたので。

Posted at 2007/12/22 13:41:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation