• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

ちょっと派手かなぁ・・・。

ちょっと派手かなぁ・・・。 ライトユニットの手直しをする為に,再び殻割りをしてから早1ヶ月・・・
 亀さんのような歩みで,少しずつ少しずつ加工を進めています。

 今ではすっかりメジャーとなったインナー部分へのLED埋め込みも一段落して,ユニット内部にテープLEDを青・白で貼り付けてみました。
 熱の影響が心配なのですが,またそうなったら・・・・重い重い腰をあげて修正しますね・・・。

 整備手帳
 ライトユニットを加工しよう その2 サイドにイルミ編

 ライトユニットを加工しよう その3 随所にLED編

 ライトユニットを加工しよう その4 テープLED編

 テープLEDは点灯するとこのような感じなのですが・・・・


 車体に装着する時には,エーモンのフラッシュサーキットBと組み合わせて装着しようと思ってます・・・・・
 9種類の点灯パターンが切り換えられます。うまくいくかなぁ・・・・(^▽^笑)

Posted at 2010/02/06 01:17:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記
2010年02月05日 イイね!

寒い!

寒い! 秋田も連日の真冬日が続いております。
 昨日は日中も道路上の温度計は-6度を表示していました。でも,さっきネットで調べたら,稚内や網走なんか最高気温がー5度・・・・・(T∇T) ウウウ
 本当にこんなに寒くては何もやる気がおきてきませんね。昨日は立春なのに・・・。

 朝は車庫からの出勤なので,車には雪がない状態で行けるのですが,勤務中は吹きっさらしの場所にあるので,1日で・・・・




 フォグの部分に芸術的なフィンを装着! 光に照らされて綺麗です(^▽^笑)



 ヘッドライト部分は,凍ってしまって・・・  完全に氷だったので,強引に剥がすと傷つきそうで,そのまま帰ってきたのですが,めちゃくちゃ暗かったです(^▽^笑)





 一昨日の節分ですが・・・・

 何故か我が家は,鬼役は娘が志願するもので・・・・(^▽^笑)

 今年もお願いしました。



 2年生だから,鬼の面つくらなかったということで,自作の毛糸・折り紙・タオルによる鬼で・・・・
 迫力不足からなのか,下の子は泣きませんでした(^▽^笑)
Posted at 2010/02/05 22:16:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 秋田・ネイガー | 日記
2010年02月04日 イイね!

【今日の1本】 ぼくとママの黄色い自転車

【今日の1本】 ぼくとママの黄色い自転車出演: 武井証, 阿部サダヲ, 鈴木京香, 西田尚美, 甲本雅裕
監督: 河野圭太


解説:【シネマトゥディより引用】
 パリにいるはずの母親が瀬戸内海にいると確信した小学校3年生の男の子が、自転車に乗って旅立つ姿を描く感動ドラマ。直木賞候補にもなった作家・新堂冬樹の「僕の行く道」を原作に、『子ぎつねヘレン』の今井雅子が脚本を担当し、同じく河野圭太が監督を務めて映像化した。主演は『いま、会いにゆきます』の武井証。阿部サダヲ、鈴木京香が両親を好演。美しい瀬戸内海を背景に語られる家族のきずなと、その愛を問うドラマに胸打たれる。

あらすじ:
 父・一志(阿部サダヲ)と暮らす小学校3年生の大志(武井証)は、母・琴美(鈴木京香)はパリに留学中でデザイン学校に通っていると聞かされていたが、ふとしたことから母が瀬戸内海・小豆島にいるかもしれないと思い始める。大志は母からもらった大切な黄色い自転車に乗って、愛犬のアンを乗せて小豆島へと旅立つが……。

おすすめ度☆☆☆☆

※ 原作は今日の一冊でも紹介した僕の行く道です。
 王道のようなストーリー展開かもですが,原作で大号泣してしまった私です。スタッフも「子ぎつねヘレン」の監督,今,あいにゆきますの「武井証」ですからね~~。ストーリーが分かっていながら,やっぱり涙してしまいました。



Posted at 2010/02/04 19:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1本 | 日記
2010年02月02日 イイね!

やっぱ太っ腹? Wiiが帰ってきたよ

やっぱ太っ腹? Wiiが帰ってきたよ この日に旅立って行ったWiiが戻ってきました。
 約2週間の旅になりました。(^▽^笑)

 去年の私の誕生日に我が家にやってきたので,1年未満ということもあり,ばっちり保証期間内だったんですが・・・。
 電源が入らないという症状だったのですが・・・・・  気になる,その対応は・・・・





 電源が入らないという症状は再現せず・・・・

 でも・・・・・



 本体交換!

 つまり新品になって我が家に戻ってきました(^▽^笑)

 まぁ,そんなに汚れたりしてなかったんですが,明らかに新品と分かる光沢になってました・・・・。
 データは一部失われてましたけどね(T∇T) ウウウ

 さすが任天堂! 太っ腹対応ですね!


 ブログの投稿時間・・・  2月2日22:22を狙ってみました(^▽^笑)  22秒まで狙いたかったんだけど・・・。
Posted at 2010/02/02 22:22:05 | コメント(19) | 自分 | 日記

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 111213
14 1516 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation