トミカ博IN安比高原 その1
投稿日 : 2009年08月11日
1
安比高原といえば,東北でも有数のスキー場,そしてペンションが建ち並ぶ避暑地でもあります(十分暑い気もしますが・・・)
スキーをやっていた頃は,年に1~2回は必ず来ていたものの,スキーをやらなくなり足が遠のいていましたが・・・。
3年ぶりくらいに訪れました!
2
今回は基本的にEF-S60mmF2.8macroレンズでの撮影です。+コンデジでも撮影しましたが・・・
単焦点の難しさを改めて痛感。ズームに慣れると・・・・。
入るとすぐに実物のカニクレーンが・・・。これ,工事現場で見た事ないのですが,ちゃんと実用なんですよね・・・・。
3
まきプーさんのフォトギャラとかなり被るような気がしますが・・・(^▽^笑)
会場入って入場記念トミカをもらい,そのあと迎えてくれるのは,巨大なプラレールです。トミカと違って自走するので,動きがあって見ている人の目を惹きつけますよね。
4
ハイパーレスキューの展示や珍しいトミカの展示などもショーケースの中でされていました。
今イチ,詳しくないので,どの程度珍しいのか分からないのですが,みんなかっこよかったです。
5
あとは有料アトラクション。1000円でチケット11枚なんですが,ほとんどのアトラクションがチケット4枚。オリジナルトミカを組み立てるのはチケット5枚でした。
各アトラクションごとにクリア賞と参加賞があります。クリア賞がプレミアな感じがするのは当然ですね!
6
これは消防ゲームで,ハイパーレスキュー1号の中にトミカのミニカーをセットし,炎に見立てられた紙コップ3個を倒すアトラクションです。ボウリングのような感じですかね。
難易度はそんなに高くないと思いました。 チケット4枚。
7
これは輪投げで,見れば分かると思いますが,輪を投げてクレーンに入ったらクリアです。
娘(小2)は,普通にクリアしていましt。難易度は高くないと思います。 チケット4枚。
8
これはトミカつりで,文字どおりトミカを釣るゲームなのですが,ラーメン屋台やトラックなどはつり上げやすかったのですが,乗用車系は難しかったです。
制限時間1分で,つり上げた車の中から自分で選んだ1台を貰えるというルールでした。1台もつり上げられない人は,別のトミカでした。
難易度は中ですね。 チケット4枚。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング