• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

私のせいじゃないんです。S#のせいなんです???

朝早く目も覚めたし、慣らし継続中なんで、ちょっと高速に乗ってみようかな。
で、Iモードで5,000rpm上限で走っていたのですが、
少しS#のしびれる加速を味わいたくなり、加速時にIモードからS#へ・・・。
うぉー、この加速、たまんねー。
と満足して高速降りて、MFDをみたら



・・・。えっ・・・?慣らし中・・・?ほぼフルブースト・・・?

いや、私は普通にアクセル踏んでいただけで…、S#が勝手に・・・。

いえ、やっぱり自分のせいですね。

慣らしに限界を感じ始めています。

もう心のブレーキが効かなくなりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/29 19:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 19:53
こんばんは!
プレアSIと申します。

慣らしの効果がどれだけあるかわからないから、
STIみたいな車だと押さえきかなくなっちゃうんですよね。
(私も前のレガシィB4で同じ経験しました…)
私は納車待ち状態なんですが、今から理性
耐えられるか心配です(^-^;
コメントへの返答
2015年3月29日 20:13
こんばんは。
コメントありがとうございます。

慣らしについては、不要論や1,000kmとか、徐々に回転数を上げていくとさまざまな見解がありますが、
私は以前より、徐々に回転数を上げていくタイプであり、今、上限5,000rpmです。

でもこのSTIは、今までに経験したことがないとてつもない性能が垣間見え、心のブレーキが時々外れてしまいます。(^_^;)
2015年3月29日 22:40
まさか、ノーマルで
そこまでいくとは…。

でも確実に、GRBよりは
性能は上だと思うので
自分も、今から楽しみ
ですよ~♪
コメントへの返答
2015年3月30日 8:34
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。ノーマルなのに・・・。

これには自分もびっくりです。

まさか、タービンブローしないだろうなとちょっと心配になりました。

プロフィール

「[整備] #カローラツーリングハイブリッド データシステム ビルトインタイプ テレビキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2298508/car/3701176/8326204/note.aspx
何シテル?   08/10 07:59
かねさんと呼ばれています。 元々スカイライン党でR31→R33を乗り継いできましたが、 この度、WRX STI タイプS(VAB)に乗換えました。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 16:00:12
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 15:59:05
プレミアムホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:07:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納期まで長かった・・・。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
新セカンドカーです。 2021年式の中古車です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
長いですが、つなぎの車です。 2025/2/22にお別れ。 お疲れ様でした。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
小さいころから車が好きで、特にスカイラインが大好きです。 西部警察のR30かっこよかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation