• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめかめかねかねのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

寒中洗車・・・、最強クラスの寒波を甘く見てた???

今週は月曜日に大雪が降り、まだあちらこちらに雪が残っています。

2週間洗車が出来なかったので、今日こそはと思い、昨日は呑まずに真面目に???直帰しました。

で、今日の朝、嫁さんがパートに行くとの事で、いつものコイン洗車場に近いので、

送って行き、そのままコイン洗車場へ・・・、朝、9:00位です。

あれっ、閉まってる???反対車線だったので、Uターンして再確認・・・、なにー、凍結???


あぁ、そういえばニュースで、水道管が凍結とかやってたな・・・、仕方ない、

あまり使い勝手が良くない(なので、あまり好きではない)、

もう一つのコイン洗車場へ。あっ、空いてる。良かったー。

既に数台の車がいましたが、洗車エリアへすんなり入れました。

洗車用具をおろし、バケツに水(冬季は、温水)を買いに・・・、ん、何か貼ってある・・・

なにー、また凍結???


バケツに水を汲めない???

しばし考えましたが、いつもちょっとした汚れ対策で、ペットボトルに2L位の水があるので、

カーシャンプーはそれを使うことにして・・・。

最初に高圧洗車で、全体の汚れを落とし、シャンプー開始と思ったら、

今日3回目の凍結・・・、トランクに積んでいた、ペットボトルの水が凍ってる!!!

最強クラスの寒波をなめてました。幸い、凍っていたのは1本だけで、3本無事だったので、

そちらを使用・・・、しかし手が冷たいではなく、痛い!!!

洗っている手ではなく、バケツを持っている手に風が当たり、痛いです。

泣きそうに?なりました。

悶絶しながら、ボディー、ホイール、マフラーを洗い、今日2回目の高圧洗車で、きっちりすすぎ。

仕上げエリアに移動したのですが、手が痛いのでしばらくヒーターで手を温めました。

でいつもの様に、NEOプラス、ホイールコーティング、タイヤワックス施工。

厚着をしてきたので、今度は暑いくらいです。

で、いつもの様に、自己マンのツルピカを・・・と思ったら、

このコイン洗車場は異様に狭く、満車状態だったので、場所を移動してパチリです。



そういえば、今日コイン洗車場でマナー違反かな?と思った行為を何回か見ました。

それは、ルーフにたんまりと雪を積んできて、高圧洗車で落としていきました。

当然雪は全部溶けるわけではなく、洗車場へ残ります。3台くらいいました。

洗車はせずに、雪を落としに来ただけです。

何故、人のところで雪を落とす???

ゴミを捨てているのと、同じ行為なのでは???

考えていることが良く分かりません。
Posted at 2018/01/27 18:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラツーリングハイブリッド データシステム ビルトインタイプ テレビキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2298508/car/3701176/8326204/note.aspx
何シテル?   08/10 07:59
かねさんと呼ばれています。 元々スカイライン党でR31→R33を乗り継いできましたが、 この度、WRX STI タイプS(VAB)に乗換えました。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 56
7 89101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 16:00:12
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 15:59:05
プレミアムホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:07:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納期まで長かった・・・。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
新セカンドカーです。 2021年式の中古車です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
長いですが、つなぎの車です。 2025/2/22にお別れ。 お疲れ様でした。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
小さいころから車が好きで、特にスカイラインが大好きです。 西部警察のR30かっこよかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation