• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめかめかねかねのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

恒例の高速一区間走行

週末恒例の高速一区間走行に行ってきました。

時間は、いつもの様に深夜。この時間は他車がいなくていいです。

昨日、パンク修理したリアタイヤの空気圧のチェックもOK。

では、出発。でICに到着。

ICに付いたら、S#でGO!

いやーこの加速感たまりません。マフラー音も最高。

ブーストも1.52といつもより0.01大きく気分もいいです(誤差の範囲内なんでしょうけど)。


今日は比較的外気温が低かったので、バンパーに付いた虫の死骸は3匹程度でした。

でいつもの様に、コーヒーブレイクです。

気持のよい朝を迎えられました。
Posted at 2016/05/29 04:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

とても疲れた1日になりました。

昨日の夜、薄暗い中、洗車をしたので、
仕上がり具合を、今日の朝、病院に行く前にチェック。
薄暗い中の洗車だったのに、ウンウンキレイキレイ、いいじゃない、
と思っていると、とんでもない物が視界に…。

↓左Fタイヤに、ビスが刺さってるじゃないのーーーーー。


結構深そうだけど、今のところエア漏れはなさそう(あったとしても、気づかない程度)。

でも、刺さっている場所がサイドウォールに近くて何か嫌な感じ。

病院に行って、ネットで調べて、とりあえずSABへ。

と言うのも、ABにはメンテナンス会員と言うのがあるんですね。
年会費1,080円で、パンク修理何回でもOK、タイヤローテーション年1回無料等々。

受付の女性に、
「タイヤのパンク修理をお願いします。修理が可能であれば、
メンテナンス会員になり、同時にローテーションもお願いできますか?」
(ちょうどローテーションの時期だったので)
と、だいぶ私に都合の良いことを聞いたら、大丈夫ですよとの事。

「ピットの作業まで、約45分お待ちください」
と・・・、朝一出来たのに45分・・・、しょうがない待つしかない。

で、いざピットに。

整備士が、チェックしてローテーションを始めたので、
「あぁ、パンク修理OKだったんだ」と思っていたら、
携帯電話に、ABから電話が…。
ピットに行くと
「ビスが刺さっているタイヤですが、場所が悪いので、うちでは修理できません。交換をお勧めします。最低2本で。ただ、このサイズ在庫はないです。」
との事。やっぱりーーーーーー。

じゃぁ、何でローテーションしたんだよと言いたかったのですが、私も大人(笑!)、エアがそれほど漏れていないことを確認し、左リアにそのままつけてもらうことに。

で、
「作業終了しました、メンテナンス会員年会費、1,080円になります。」
あぁ分かりましたよ、払いますよ。

さてどうしよう。まだ溝は十分あるし、一本だけの交換も無駄だよな。と言って放置もできない。テンパー履くのも嫌だし…。

で、自己責任で修理しようと思い、その足で、カインズに行き、パンク修理キットを購入。

家に帰って、ECR33の時に使っていた、油圧ジャッキを準備し、さぁジャッキアップ、と思ったら、

油圧ジャッキから何か油が漏れてるーーー。油圧なのに油漏れはダメでしょう・・・という事で、

多分初めて、パンタでジャッキアップしました。何か心細い。

でキットの説明書通りに、修理施工。水をかけてエア漏れもなさそう。

最後の難関、空気の注入です。

当然、我家にコンプレッサーなどなく、自転車用の空気入れでひたすら、2kになるまで、注入ーーーーー。

あー、明日は絶対に筋肉痛だ。

で、タイヤを車体に取付け、作業終了。

一応、ABに行って、空気入れ借りて、4輪とも空気圧調整してきました。

こまめに、空気圧チェックが必要です。

エア漏れしてたら、中古タイヤでも買うかな?でもこのサイズ1本ってあるのだろうか?

本当に散々でとても疲れた一日でした。
Posted at 2016/05/28 18:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

んー、次からどうしようかな

大体、土曜日の朝一で洗車をしているのですが、

最近は日が昇るのが早く、コイン洗車場がオープンする時間(6:50位)には、

ルーフに日が当たるようになってきて、ルーフを最後に洗う様にしてしのいできました。

今日、残業せず(飲みも行かず)、20:00位に帰宅。

そうだ、24H開いている、別のコイン洗車場へ行こう、ってことで行ってきたのですが、

思いのほか薄暗く、なんか洗車しにくい。

文句タラタラで洗車していると突然洗車場が暗く…、

ただでさえ薄暗いのに、21:00に4灯の照明の内2灯がタイマーかな、消えました…。

NEOプラスを施工していたのに見えないよー。

で、点いている照明の下へ移動。でも薄暗くて良く見えない…。

NEOプラス、ホイールコーティング、タイヤワックスを一通りやりましたが、

良く見えないので何かスッキリしない。

明日、拭き残し等を確認しなきゃ。

これからの洗車どうしよう…。日が昇る直前位を狙うか…。日が沈む頃を狙うか…。

んー悩みます…。
Posted at 2016/05/27 23:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

いつもの高速一区間走行と…、自分におめでとう???

今日も、週末恒例の高速一区間走行に行ってきました。
また深夜ですね。この時間帯は、他車が全くいなくて良いです。

ICについて、S#でGO!この加速、マフラー音たまりません。

マフラー換えて、若干加速が良くなった気がします。

ブーストは、1.51、先週と変わらず。まぁ、こんなものなのかな?

バンパーに付いた虫の死骸は5匹くらい、まだ少なくて処理も楽です。

で、いつもの様にコーヒーブレイク。

↓あ、そういえば、MFDに表示が・・・。

自分におめでとう、いや、もはやおめでとうと言う歳ではないな。
Posted at 2016/05/22 05:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

激安につき、衝動買い

洗車用具の整理が終わって、ぷらーっとジェームスへ物色に。

すると、ゼロドロップのマイクロファイバー付が、何と1,058円???
限定20個、おひとり様1点限り・・・。

ゼロドロップは、ホイールコートに使っているので、まだ残りはあるものの、迷いなくget。

安くても1,800円位だと思うので、まさに激安!!!
 
ジェームス20周年記念らしいです。こんなことってあるんですね。
Posted at 2016/05/21 17:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラツーリングハイブリッド データシステム ビルトインタイプ テレビキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2298508/car/3701176/8326204/note.aspx
何シテル?   08/10 07:59
かねさんと呼ばれています。 元々スカイライン党でR31→R33を乗り継いできましたが、 この度、WRX STI タイプS(VAB)に乗換えました。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234 5 6 7
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 16:00:12
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] サイドステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 15:59:05
プレミアムホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:07:56

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
納期まで長かった・・・。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
新セカンドカーです。 2021年式の中古車です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
長いですが、つなぎの車です。 2025/2/22にお別れ。 お疲れ様でした。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
小さいころから車が好きで、特にスカイラインが大好きです。 西部警察のR30かっこよかった ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation