日産の、不適切事案のニュースが流れた時、
「何やってんだか」と思った反面、「代理印なんて日常茶飯事だよな」と思っていました。
でも、愛車のメーカーのSUBARUの不適切事案が発覚した時は、
「まさか、スバルまでやっていたとは・・・、んー、残念…」って感じでした。
ちょうどそのころ、車検で入庫でした(10月30日)。
私のVABもリコール対象になっていたので、Dラー担当者と、
「リコールってどうなるのかね」、「車検で完成検査するので大丈夫です」
なんて話をしていたので、あまり気にしていませんでした。
↓で、先週だったかな?、SUBARUから、リコール案内が・・・。

既に、車検を受けていたので、「俺には関係ないや」と放っておいたのですが、
↓今日、車雑誌を読んでいると・・・、「5万円の還付???」

でも、Dラー担当者と車検時話をしたので、関係ないか・・・、と思ったのですが、
一応、Dラー担当者に電話連絡。
Dラー担当者も、最初「リコール対象外ですよ」と言ってたのですが、
「雑誌に載ってたよ」と言ったら、確認してくれて折り返しの電話で、
「リコール対象です。車検を受けているので、還付があります」との事。
SUBARUユーザーなのに、あるまじき行為ですが、つい、「ニタッ」としてしまいました。
5万円還付、何か弄れるなーと思ったら、自然に・・・。
気を悪くした方がいらっしゃったら、申し訳ありません。
意外な展開で、もう訳が分からず・・・。
嫁さんにも、つい言ってしまいました。弄ろうと思っているのに、なぜ嫁さんに言っちゃうの?
(でも、意外なことに嫁さんが「車の部品???(弄り???)に使えばいいじゃん」との返答)
と、言うくらい、ちょっとおかしくなっていました。
ただ、Dラー担当者曰く、何か書類にサインしなきゃいけないらしいので、まだ確定ではありませんが・・・。
無事還付されて、嫁さんの気が変わらなければ、と今は思っています。
私と同じ時期に納車された方は、同様だと思いますので、一度確認することをお勧めします。
乱筆ですいません。
Posted at 2017/11/26 18:23:05 | |
トラックバック(0) | 日記