先週、ブログに記載しましたが、洗車の後のざらつきが気になり、リアの鉄粉除去を行いました。
でも、リヤ以外も気になるので、今週末に届くように、ポチっておきました。
昨日届いていたので、今日洗車時に、フロント廻り、ルーフのどちらかを鉄粉除去作業をしようと思っていました。
というのも、鉄粉クリーナーをシュッシュしてから、乾かないように5分放置、
でその後念入りのすすぎが必要なので
(先週、自宅マンションで施工しましたが、すすいでもすすいでも、紫のブツが滴るのです)、
コイン洗車場の高圧シャワーだと、時間の関係上一度にはできないと思ってました。
昨日のうちに、洗車用具を準備していたのですが、朝起きると、まさかの、雨・・・。
げ、洗車できないじゃん・・・。
で、後で他のブログで書きますが、ある部品を交換し、時間をつぶしたら、小雨に・・・。
予定変更です。
小雨なら、ちょっとした合間に降らない時間があるだろうし、ルーフもフロントも一緒に施工できる(乾かないので)。
で、いつものコイン洗車場に行って、雨が止むのを待っていたら、霧雨状態になったので、コイン洗車場をでて、ボディーに着いた雨を水切り。で、ドンピシャ、止みました。
洗車エリアに車を止めて、ルーフ、フロント廻り、ドアに鉄粉クリーナーをシュッシュ。
で、様子を見ながら5分ほど放置。
先週のリア程ではありませんが、全体的に紫に・・・、フロントタイヤの後ろが一番酷いです。
やっぱり、ブレーキパッドが原因でしょうか・・・。
で、高圧シャワーですすぎです。まだ、雨が降っていて、洗車は無理なので、高圧シャワーをシャンプーコースにしてみました(初めて使いました)。
紫の物体がみるみる落ちていきます。
本当はこの状態で、NE'Xプラス施工したいのですが、雨で断念・・・。
まぁ、シャンプーコースのコイン洗車した後でも、しっかり撥水しているので、仕方なしとしよう。
そういえば、鉄粉クリーナーを使った方は知っていると思いますが、においが強烈です。
ツーンとしたにおいが、地面から漂ってくるような・・・。
この匂いは苦手です。
Posted at 2019/03/23 17:45:45 | |
トラックバック(0) | 日記