• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nokoのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

備忘録

前回DPF再生終了から約30㌔走行して給油。

給油時にトマトさんに貰った添加財を最初に入れてから給油、なんとなく最後に入れると混ざらない気がして笑

それから約250㌔走行して、DPF再生開始。

ちなみに100%町のり走行、エアコンはオートで常時25度設定。

再生前の燃費計は平均17.4、約20㌔走行して再生終了、終了後の燃費計は16.8。

今日はちょっと飛ばしぎみに走って平均燃費15.9…笑

さーて、また燃費運転頑張ろ。
Posted at 2016/08/12 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

あれ?

今日久々に野々市マツダ行ってきた。

ところがいつもと様子が違う。

まず道路から駐車場入った段階で数人の営業マンがこのくそ暑い中立ってて『いらっしゃいませー!!』

こちらにどうぞと駐車スペース案内、ドア開けるときは隣の車にドアパンチしないようそっと手を間に差し伸べて来る。

開口一番、『この車ピカピカですね!!綺麗にお乗りくださりありがとうございます。』

くだらない部品を注文しにきただけなんだけど、1.5リッターディーゼルのアクセラ、是非試乗してみて下さいと言われて試乗。

子供達どうしようかな?なんて思ってたら、デスクに座ってた女性スタッフがジュースと折り紙持って『一緒にに遊んでパパ待ってようか?』と。


他にもいつもとは違う、スタッフ全員がニコニコといらっしゃいませありがとうございましたと掛け声が飛び交い、今まで顔出さなかった担当営業まで突然やってきて名刺渡しながら『中々ご挨拶が出来ず申し訳ありません、いつもちょくちょく足を運んで頂きありがとうございます。』と笑


まぁ細かい事含めればまだまぁ普段と違うところがたくさんあるのですが、どうしたんだいったい、僕が来たのはホントに野々市マツダか?今までと全く違う笑

新しい店舗にするに当たって社員研修でもあったのかな?

このテンション続けてくれたらイメージ変わるなー、是非そうしてほしい。
Posted at 2016/08/07 21:46:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年07月28日 イイね!

暇で暇で思わず…




リアのエンブレムを収穫しました。

今の季節は旬ですからね。





収穫後の傷口。

白いカラーみたいのは取れません、裏側からゴニョゴニョしないと駄目みたい、そんな元気ない、ただの気紛れ。





傷口に絆創膏貼っときました。
いつぞやの余ったラッピングシートです。

素人が下手に手術するよりこれで我慢しといた方が後悔無さそう?

いや、もっとなんかあるだろう…アイディア募集中。

とりあえずしばらくこれで。




引いて撮ってみた。
夜だし携帯だしわからん。

別にこれでいい気がしてきたけど、防水的にどうなんだろう?

いや駄目だろうな、早急になんとかせねば。

大事な事なのでもう一度、アイディア募集中。






こっから先は蛇足の話し。


エンブレム撤去後の両面剥がしにホイールクリーナーを使おうと思った。

スプレー式が見つからなかったが、代わりにチューブに入ったペーストタイプ発見。

キャップを外して中身を確認する為少量出そうとしたが、アレェー?押しても出ない。中身はたっぷりあるのに。

先っちょから爪楊枝を刺してグリグリしたけど、それでも出ない、おかしいなあーと、ちょっと力いれた瞬間。

パーンッ…

台所中に飛び散るホイールクリーナ。
大惨事。

涙目になりながら拭き取ると、床とかワックスどころか色合いまで取れてる、カサカサになった…笑

こういう物は外で触ろうと、また1つ大人の階段登りました。

Posted at 2016/07/28 22:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月09日 イイね!

雨降ってるけど洗車

こんにちわ。洗車バカです。

今日は雨降ってるけど、尚更ワックスかけたくなって我慢しきれず洗車←アホ

触ってみたけど鉄粉も無く、シャンプーで洗ってからワックス塗り塗り。

ワックスだとやはり油性の汚れは多少つくと思うのでシャンプーの方がいいと思います。ただ、見た感じ全く汚れてませんでしたけどね、何となくワックス前はスッキリしたくて笑

その後子供連れてお出かけ。

ガッツリ雨に当たって帰って来た笑

キッチリ拭き上げたのにまた濡れたものだから今度はディテーラー使いながらまた拭き上げ。←アホ




うーん、鏡のよう、すばらしい。

もう一枚。




これでお化粧出来るレベルで映ってます。最近の塗料でよくある柚肌ボディさえ無ければもっと綺麗に映るのになー。
Posted at 2016/07/09 17:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月29日 イイね!

撥水経過

以前パツレにアップしたワックスの経過。

施工後、大雨の中での走行1回、中雨の中での1日駐車が1回。

まずは屋根~






次にボンネット~





そしてドアの筋付きやすい所。






んで、どうしても巻き上げて汚れるサイド。






いやぁ~、すごい、いまだ洗い立てのようです、素晴らしい。

値段だけがネックな商品ですが、しばらく続けてみます~
Posted at 2016/06/29 13:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ふとミラーを覗くとリアガラスの熱線がうねっていて…「え?熱線剥がれた?」と思って触ってみるとピッタリ引っ付いてて、「あるぇー?」と思いながら三菱営業に問い合わせてみたら「ワイパーを溶かす為に熱線の熱を効率よく当てる仕様になってます!」とのこと…。

勉強になりました😇」
何シテル?   01/25 13:42
娘2人と3人暮らしです。 主夫として頑張っておりますがまだまだです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(修正)MMCS J-13 映像入出力関係コネクタの下調べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:10:27
純正ナビに外部入力 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:29
純正ナビに外部入力 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 16:22:15

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
BMアクセラから乗り換えました。 3列7人乗りが必要になり泣く泣く乗り換え。 かと言って ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長く乗るつもりで最高の相棒を選んだつもりです。 スタイル、走り、実用性、維持費、どれに ...
その他 DAHON その他 DAHON
dahon curve D7 2015 トランクに積める物で探しました。 20インチ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて買った車です。 正確には二台目ですが。 最初は後期型を出た瞬間買いました、当時 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation