• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりゅ~のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

FUJITSUBOレガリスK サウンドテスト!

ekスポーツ H81W FUJITSUBOレガリスK サウンドテストの動画です!





Posted at 2017/06/25 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年04月23日 イイね!

弘前さくらまつりへ!

弘前さくらまつりへ!八戸から弘前さくらまつりへ!1泊2日で行ってきました!!
何年ぶりでしょう。。。小学生以来だったと思います(;´∀`)

時期的に完璧でした!!
画像投下していきます!!


4/23

水面下に映る桜も綺麗です(*´∀`)








ボートいいですね~(*´ω`*)


鴨がいたので何故か撮るw


樹齢300年以上だそうです!実物かなりでかいです!








しだれ桜は鮮やかで美しいです(*´ω`*)


夕焼けに映る桜も最高!


空気が澄んでいて遠くの山まで見えます!


ライトアップされた夜桜!この桜が最古だそうです!





いや~美しい。。。


忘れてはならない弘前城と桜!!



4/24

帰りに録った岩木山


別の方角から!桜も美しいし建物もおしゃれでした(*´ω`*)



かなり歩いて疲れていたので旅館では即爆睡でしたw
温泉も入れましたし、いいプチ旅行でした(*´ω`*)
ekスポのテストにもなったし、往復して帰ってきてからオイルとATFをチョックしましたがまったく汚れはなく、新油のようでした!
かなり絶好調ですね(*´∀`)
また、あのブレーキの震えもなくなり、ブーストも0.95K出てるので、リミッター解除しない最高性能で走れていると思います!

いいストレス発散になりました!!

また行きたいですね~(*´ω`*)
Posted at 2016/04/24 22:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月21日 イイね!

三菱さんの不正・・・

ニュース見てショックでした
知らない方はこちらを御覧ください

三菱自、燃費試験データに「意図的な」不正 軽4車種62.5万台

当社製車両の燃費試験における不正行為について(三菱自動車公式)



人間というものは、信頼は一瞬のうちに無くすことが出来ますが、信頼を得るにはかなりの時間がかかります
それが企業なら尚更です
サラリーマンの皆様ならよく知っているはずです

長年かけてようやく信頼され始めてた三菱自動車ですが・・・非常に残念な気持ちです

まぁ私のH81Wは12年物のボロ車(中はほとんど新品だよ!!w)ですので今回は関係ないですが、新型ekカスタムにのってるターボはIHIですし、仕様変更なども含め最近の三菱の自動車は好きになれませんでした

ekスポーツこそ最高だと思ってます!
あとは当時2000ccターボで最強と言われたエボですかね
エボ5が中学生くらいからずっと好きでした
中学の頃ゲーセンでイニDやっててずっとエボ5使ってました
現在もイニDやってますが今はエボ10ですねw
そのエボすら撤退してしまったわけですが。。。
そして今回の件でekワゴン、ekスペース(日産ですとデイズ、デイズルークス)は生産と販売を停止です

ますますH81Wは手放せませんね
光物が好きな私にとってLEDのチューブライトは魅力的ですが、最近の軽自動車は見た目がほぼ同じように見えてあまり好きじゃないんです

SOHCターボとDOHCターボじゃ性能が全然違いますが、このドカンとくるSOHCターボの感じが好きです
DOHCは滑らかすぎて物足りないんですよね・・・

三菱では2013年6月から製造のekワゴン、ekスペース(日産はデイズ、デイズルークス)が補償の対称のようなので、該当する方はディーラーへ駆け込みましょうw

この車が乗れなくなったら、また中古のekスポーツ探すか、ステラカスタムターボ、コペンエクスプレイが今の候補です
基本的にゴツい悪い顔したやつが好きですw
まぁそれまでに自分に合った車が販売される可能性はありますが(;´∀`)

まぁエンジンも載せ替えましたし、あと10年は手放す気はないですけどね(;´∀`)
ただ、13年物になれば税金は7,200円から12,900円に、自動車重量税は6,600円から7,700円に上がります(18年物になると8,800円)
合わせて6,700円上がります
理由は「環境負荷が大きいため」だけだそうです
ちなみに今軽自動車を新車で買えば、自動車税は10,800円です

その他の車でも計算出来ます
10年経ったディーゼル車、13年経ったガソリン車が15%アップです

こちらのサイトをご参考までに
新車登録から13年以上経過した古い車は税金が上がる

大体500cc上がった税金になると思って頂ければ
例:1リットル超~1.5リットル以下⇒34,500
1.5リットル超~2リットル以下⇒39,500
13年物1リットル超~1.5リットル以下⇒39,600

このサイトも参考にしました
古い車に長く乗るのは悪いことなのか?車齢13年以上の車に対する自動車税が「15%増し」

これを見て私も共感出来る内容です
環境負荷が大きいからっていう根拠のない理由だけで買い換えろなんて今の日本の平均年収でアホかといいたくなります

この記事の下にある「ドイツは車齢30年で減税、日本は車齢13年で増税。なぜなのか?」
も面白い記事なので是非ご覧になってください

それから、スバルの方に聞いた話ですが、日本の制限速度が引き上げられるそうです
調べてみると一部の高速道路が120Kmになるようです
でも120Kmで走られたら軽自動車はたまったもんじゃないですよねw

それよりも一般道を上げて欲しいかなと思ってます
国道ですら50Kmです
みんな普通に80Kmで走ってます
最低60Kmでもなんの支障もないように思いますが。。。

いつもながら脱線しましたが・・・
自動車だけで見るとトヨタには負けてますが、三菱は大手商社企業なのになぜこんな事が起こってしまうんでしょうね
これからの三菱自動車。。。どうなってしまうんでしょう
Posted at 2016/04/21 05:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月15日 イイね!

九州の皆様へ

九州の皆様、無事でしょうか
私も東日本大震災を経験した人間の一人です
あの時は世界が終わったような絶望感しかありませんでした
丸2日停電が続き、津波により沿岸の道路は崩壊
私の家から車で5分の距離です(今はテスト走行で使っているという漁港ですね)
もちろん全ての電気が止まってますので信号も、ATMも電気に関しては何も使えません
TVも見れなければ、情報もわからず、ラジオでも「復興の見通しはまだ不明です」としか流れず
日本がどういう状況なのか知ったのは、二日後電気が回復してからでした

2,3分毎に余震が続き、1日100回以上の余震がありました
夜も真っ暗な中、いつまた大きな余震が来るかもわからず、数分置きに揺れるため全く眠ることが出来ず、靴を履いたまま部屋の中にいました
いまでもあの苦痛を覚えています
ガソリンも5時間並んで10Lと決められており、食料も停電のためスーパーが稼働できず、なんとか手で計算しているコンビニを発見し、お菓子だけで生活しました
その後も数ヶ月物流が途絶え、まともな食生活もままならない状況でした
転職のため、2月末で退職していた私は、3月の東日本大震災により、その後約1年仕事につくことが出来ませんでした

私にできることがあればどんなチャリティーも惜しまない覚悟です
どうか、1日も早く復興作業出来るように政府には頑張ってもらいたいです

日本は地震大国、台風の被害やその他諸々
自然災害が多数ある国です
その脅威からしたら人間なんて小さな存在かもしれません

でも力を合わせれば、互いに助け合えば立ち直る事が出来ます
それが人間の強さです

本州最北端からですが、皆様の無事をお祈りしています
Posted at 2016/04/15 04:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年10月01日 イイね!

マフラー買って問題発生→消費者センター行き

本日マフラーとブーストメーターを注文しました。
しかしながらマフラーのほうで問題が発生しました。

実はショップとの揉め事がありました
楽天で購入し、自動返信メールが来たあと、ショップから注文内容の確認のメールがきました。
その時点で違うものだと言うことに気づいた私は、その13分後にキャンセルしてくださいとのメールを送ったのです。
それから1時間しても返事がこないので、直接ショップに電話しました。

ここからが問題なんです。
事情を説明しキャンセルお願いしますと言ったところ、半笑い(人を馬鹿にするような)で
「いや、メールの文章見ました?w」
みたいなかんじで言われて、
「はい、確認しました。それで間違ったと気付いたので、メールをすぐに返信しましたが、お返事がなかったのでお電話させて頂いたんです」
と答えました。

するとその男性、また半笑いで
「いや、メール見たんだったらわかりますよね?wwwもう一度よく見て下さいよwww」
と言ってきました。

メールには「 注文確定後のキャンセル、返品返金は理由の如何を問わず一切不可となりますので予めご了承下さい。と書いてますね」といいました

長くなるのでここからはやりとりを・・・

S「そうっすよw見りゃわかりますよね?www出来ないんですよwww」
俺「でも間違いの注文なので、まだ時間も経ってないし発送の準備もされてないですよね?」
S「受注生産なのでもうキャンセルは無理っすねw「
俺「じゃあもう受注したんですか?」
S「(質問には答えず)そのメール送った時点で売買契約は成立してるんすよwだから無理っすねw」
S「大体間違えるって事自体がおかしいと思うんですけどwww何を間違えることがあるんすか?w」
俺「間違いは誰にでもあることですし、読み間違えることくらいあると思いますけど」
俺「それを言うのであれば、サイトには在庫が切れても1週間~10日で発送出来ます!と書いてますけど、メールには23日(注文日は1日)完成、その後発送になってますけど、これ自体がまず間違いじゃないですか?倍時間かかるんですか?」
S「他のお客さんからも注文頂いてるんで時間かかるんすよねーー」
俺「さらに言うと、受注生産だなんてサイトのどこにも書いてないですが?それで書いてある倍の20日になることも明記されてないですよね?」
S「いやwあなたが何を言おうがもう売買契約は成立してるんでキャンセルは無理ですよwww法律でそうなってますからwww」
俺(このへんからキレ始める)「いや、法律でそうなってるとかの方が意味わかんねーんすけど」
俺「大体注文してから13分で受注するんすか?つーかもうしたんすか?」
S「だからなんども言ってますけどもう売買契約は成立してるんすよ」
俺「だから売買契約がどうとかじゃなくて!・・・・・・・・・

このあとも長々と水掛け論が続き、私はもう頭に来たので
俺「じゃあ、もうわかりました。消費者センターへ連絡させて頂きます」
S「どうぞどうぞwww連絡してくださいw全く同じこと言われると思いますけどねwww」
俺「最悪の場合知り合いの弁護士に相談して簡易裁判も起こさせて頂きますので」
S「とりあえず消費者センター連絡するんすよね?じゃあさっさとしてください(ガチャンといきなり電話切る)」

こんな感じのやり取りがありました。
その後消費者センターへ連絡し、事情を説明させていただきました。
他の案件があるようで、お返事は明日になると思いますが、正直マフラーを買うことになったとしてもめちゃくちゃ気分悪いです。
こんなに気分悪い買い物は始めてですね

ちなみに購入した際のサイトURLはこちら
http://item.rakuten.co.jp/car-product-re/rz5002-e/
たとえ安くてもこの店は二度と利用しません


皆様も通販で購入される際はお気をつけ下さい・・・
明日で決着つくと思うのでそれまではなんかもやもやしますね
ブーストメーターはアマゾンで買ったので問題なしです
というかアマゾンであれば即対応してくれるレベルの問題なので、あの店員の上から目線の態度で人を小馬鹿にするような鼻で笑いながら話してくる態度も非常に不愉快なものでした
Posted at 2015/10/01 19:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 アライメント調整&小物類! https://minkara.carview.co.jp/userid/2298943/car/2925266/5871979/note.aspx
何シテル?   06/15 20:00
おりゅ~です! _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!! レガシィ B4 BM9に乗り換えました! これからまた弄りますよ~(`・ω・´) 八戸で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 01:12:38
クルーズユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 23:52:26
nismo風を目指して サイドリップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 03:23:46

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!! 2010年(H22)式ですが、厳密に言えば ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!! 三菱 H16年式eKスポーツ(H81W)で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation