• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKわんこのブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

年賀状完成!!

やっと年賀状を作り終えました!!

今年は、本店が移転し・・・・
そんなこんなで、やっと完成!!
( ̄ー ̄)デケタ!!


数名の住所が判らず、予定より
数枚余ってしまいました。
Σ(゚д`*;)ツマリ、カキソンジ・・・

来年は年賀状、何枚届くかなぁ・・・・
Posted at 2009/12/26 19:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年11月22日 イイね!

正規リモコン参上!!

現在使用中である

ソニー NVX-W8に、
(*´・д・)σゲンエキデスゾ!!
やっと
純正リモコンが!!


このナビ、バージョンアップディスク(・・・302)を使用して、
ver5.0になっているのですが、

リモコンが・・・・

旧バージョンのまま!!
ピコポーー(*´∀`*)o~~


ここで、ようやく時代にあったものが!!
甲o(・ω・ 。)コレデ、サラニ、ツカイヤスク!!

くるくる回すダイヤルで、ルート検索ができるようになりました!!
でも、弄っていてとある事実が判明!!

この地図、2005年版!!
(o_口_)oマダイイヤ・・・ガ、スウネンツヅイテ・・・

いい加減、地図更新しなければ・・・
あ!そういえば(pi′皿`q)ア!!ソウイレバ!!、全国版のディスク、2005年までは、1枚でOK!!
2006年から2枚組みに・・・
これが更新しなくなった要因??

そろそろ、W8の代替機を探さないと・・・
OH済みのW8やFW5あたりでしょうか。←配線がそのままつかえるので!!
Posted at 2009/11/23 13:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

車を見に行ってきました~ その2

今日も車を見に行ってきました。

それは

日産セレナ!!
(=゚ω゚=)ガチャピンマシーン!!


通りがかりの日産にて・・・

室内は・・・
広い!!前に乗っていたRF4といい勝負!!四角いボディー形状を生かした広さです。
従来、スペアタイヤがあって、フラットだった3列シート後ろが

深いボックスに!!
(n‘∀‘)ηイロイロイハイリソウ!!


スペアタイヤは、助手席下にあるとか・・・見てませんが・・・

運転席に乗り込みます。ステップパネルと床面は約5センチ。シートに座ると、ファインビジョンメーター(確か日産はこんな呼び方??)で、文字がはっきり!!
ナビも装着されていました。しかし、アラウンドビューは着いていませんでした。
インパネ形状も自然でした。疑問だったのは、ナビ操作は、どうやるのか・・・
やはり、センターのコマンダーなのでしょうか・・・
長年、社外ナビを使用している身としては
ナビは、リモコン!!
なので・・・
あ、セレナには、昔のキャラバン/ホーミーにあった「ほとんど制御リモコン」はありませんでした。

後席に乗ります。こちらも5センチ程度の段差。セカンドシートに座ってみると、真ん中の場所にも十分座れました!!先日見たノアのセカンドシートの真ん中(オプションのセンター折りたたみシート)は、出来がイマイチ・・・だったので、えらい違いに感じました!!シート自体も厚みがあり、すわり心地も良好。
3列目も、ヘッドレストを出す必要があっても、十分座れました。

一通り見たところで、試乗です。
運転席からの見晴らしは上々です。シフトを動かします・・・
DレンジからLレンジに・・・
??
節度間が・・・
(´・ω・`)イマイチポ・・・

で、走り出します。スイーと走り出しました。50キロでの回転数は1500回転ぐらい。巡航状況によって変わりますが、大体、1500回転程度で走ってました。
ちょっと前のほうが空いてきたので、加速してみます。
Lレンジに入れて、全開!!加速はそこそこ。そこからDレンジに・・・!!

ブオオーン!!

あれ??

Dレンジ通り越して、ニュートラルに!!!
(*゚Д`;)セツドカンナイジャン!!

壊してしまわないようにしなければ・・・

どうやら、このシフトは、積極的に操作する代物ではないようです。
シフトレバーのスイッチでスポーツモードになるそうな・・・
(;・∀・)ムカシノ、マツダシャノ、「ホールドモード」ミタイダ・・・
マニュアル操作ができれば、良いんでしょうが・・・

試乗したのが「ハイウェイスター」だったので、路面の荒れた所では、ショックを拾います。
そのショックは、後ろのほうだけのような気がします・・・フロントはなんともなかったので・・・
総じて、ちょくちょく注文が出ますが「良いミニバン」でした。高速や峠道はどうなるかわかりませんが・・・

そして、中古車も!!
それは、
ステップワゴンスパーダRF5!!横には、現行セレナが!!
ステップのスライドドアを開けて見ると・・・
な、なつかしい!!
(゚∀゚)ヒサビサダギャ!!

そして、
広い!!
8乗りの標準シート(ベンチタイプじゃないやつ)だったので、手前に補助席が。

セカンドシートに座ると、またもや懐かしいインパネ形状とエアコン吹き出し口!!

シートが小ぶりに感じましたが、後期モデルなので、そこそこ良いです。
ついでに、横においてあったセレナのドアを開けて見ると・・・
実は・・・
ステップワゴンと変わらないじゃん!!
ドアが運転席後ろにあるか無いかの差ですね。
プライスカードを見ると、
かなりの金額差!!
こんなに差があるなら、RF3~8も良いと感じました・・・

Posted at 2009/10/18 00:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

今日の「お得ですな!!多分・・・(* ^ー゚)y-~~~」は??

今日の「お得ですな!!多分・・・(* ^ー゚)y-~~~」は??ここしばらくきゅうりを食べてなかったので、また買ってきました・・・
なかなか出物が無かったのですが、今日は、箱が!!
同じくほんの少し

大人買いを・・・



やっぱり箱で!!
(σ`∀´)σ250エン!!

しかも、
大根!!
@50円!!
またまた
パイナップルも!!
@100円!!
-=≡卍\(`・ω・´)スパットカットスルポ!!
こちらも前回と同様に、切る前に、頭の上にのせて
「パイナポー」と!!

  φ
d(o゚∀゚o)b!!パイナポーーー!!

Posted at 2009/10/25 22:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | グルメ/料理
2009年10月06日 イイね!

パンが!!

パンが!!おいしそうな蒸しパン!!

買っちゃおうかなぁ・・・・・

どうしようかなぁ・・


おばちゃん参上!!
キョウモ、シールハルヨ!!ソレーーーー!!( ・∀・)ノ -=≡≡ 卍


見てる目の前で

「ぺた!!」(#゚Д゚)トドメダ!!ペタコン!!

割引シールです。

どうせ、たいして安くないだろう・・・・
(;´Д`)タイシタコトナイナ・・・・

と、見てみると・・・
川n・-・)ηデモミテミル!!

これは!!
!!(=゚ω゚)つ)゚∀゚)オバチャン!!コレ、ホント?!


買ってしまいました!!
ω_(゚∀゚ )≡コレ、カイマス!!モチロン、ゲンキンデ!!
(=゚ω゚)ノコノゴジセイ、パンガ、19エンデ、タベレルトハ!!
Posted at 2009/10/25 22:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | グルメ/料理

プロフィール

「今夜も熱帯夜・・・( -ω-)」
何シテル?   08/16 00:51
最近、お散歩場所が変わりました。基本は車いじりの記録簿にしています。ですが、ここのところネタが無く、ひたすらブログに・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ここ最近、高速を利用して出かけるようになり、ミニカトッポから乗り換えました。候補に挙がっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
MRワゴンからバトンを引き継いだ通勤快速ディオSRです。原付・2輪には疎くて・・・フロン ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Y33シーマです。グレードは3.0LV。平成9年車で、購入時期は平成10~11年あたりだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4です。 マフラーは柿本改(ノーマルと形状の違いは無かった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation