
高回転時にアクセルをON、OFFしたときの息継ぎやその他の理由もあり、プラグ交換をしました。エアクリーナーを取っ払って(中も掃除するよぉ)広くして、インタークーラーはずして・・・フィーリングは??息継ぎはするみたい・・・同時にホイール交換!!
SSRの
タイプCです!!このホイールは今年の6月頃、ワゴンR乗りの友人から売ってもらいました。しかし、このホイール、
リムが所々曲がっていました・・・しかも
4本全部(´Д`)・・・まぁタイプCですから・・・純正のホイールと入れ替えです。バランスが取れなかったらどうしようかとドキドキでしたが、組んでいただいた方に話を聞いたところ、バランスは取れた(一番重い錘で45g)から、大丈夫でしょう」とのことでした。まあ14インチだし、そんなに変わらないかなぁと思って早速、試乗してみると・・・
動き出しがとても軽いヽ(゚∀゚)ノ!!低速トルクが不足がちのMR君、燃費も良くなりそうです~純正の重量がわからないので何g違うかはわかりませんが、ホイールの重量の重要性がよくわかりました。TE37とかはもっとかるいのかなぁ?タイプCにはキャップがないから、自作しないと・・・で、その辺をぶらぶら~・・・!!いいものがありました!!コイツをDKわんこ板金の力で(アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ぐにゃっと・・・トントン・・ぽこぽこ・・
プシューΣΣ(゚Д゚;))できました●_(゚∀゚ )≡!!で装着!!うぅ~ん( ´ー`)y-~~!!あんまりかっこ良くない(*_ _)・・・何か考えないと・・・
Posted at 2007/10/11 10:58:01 | |
トラックバック(0) | 日記