• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKわんこのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

足が・・・

足が痛いです・・・

先週、飲み会があって、それ以来・・・

日曜日は、距離に換算して10Kmほど歩いたり走ったりしたのですが、
痛みなし!!(n‘д‘)ηウン!!チョウーシワルクナイ!!!

それが、月曜・・・ちょっと違和感あり・・(・ω・)ナンジャラホイ??
火曜・・・なんかおかしい・・・(゚Д゚)ナンカヘンダゾ!!
木曜・・・湿布貼らないと!!
((;゚Д゚))イタイ!!イタイゾ!!

本日・・・まともに歩けない・・・・
||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||・・・ダ!!ダメダ!!ウマクアルケン!!


仕方なく、医者に行ってきました!!

その結果・・・

捻りと捻挫ですね~
(゚∀゚)オキャクサン!!ネンザデスヨ!!ネンザ!!
(;´Д`)ソンナァ・・・ダッテ、アトカライタクナッテキタ・・・

貼り薬とサポーターで完了・・・
Σ(゚д`*;)ハリグスリダケ??レントゲン、トッテナイヨ・・・

どうやら私、記憶に無いところで、
私は何かをしたらしいです!!
バカヤローテメーーーー!!(*`Д´)=○)Д゚)

転んだ様子は無かったので、階段で踏みはずして、捻った可能性が高いです・・・

貼り薬の「モーラステープ」、私はちょくちょくお世話になってます。

あぁ・・・今日は早く寝よう・・・
Posted at 2009/11/06 23:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | やってもうた・・・ | 暮らし/家族
2009年10月25日 イイね!

我が家DE晩餐会!!

我が家DE晩餐会!!ようこそ!!DKわんこダイニングへ!!

本日は・・・

肉団子と鶏肉の大盛寄せ鍋!!
(pq*`ω')タップリノトリニクヲ、トクモリニシマシタ!!
ニクダンゴモタップリデ、ハンブンイジョウ、オニクデス!!ハイ!!


では、いただきます!!
Posted at 2009/10/25 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 晩餐会 | グルメ/料理
2009年10月17日 イイね!

車を見に行ってきました~ その2

今日も車を見に行ってきました。

それは

日産セレナ!!
(=゚ω゚=)ガチャピンマシーン!!


通りがかりの日産にて・・・

室内は・・・
広い!!前に乗っていたRF4といい勝負!!四角いボディー形状を生かした広さです。
従来、スペアタイヤがあって、フラットだった3列シート後ろが

深いボックスに!!
(n‘∀‘)ηイロイロイハイリソウ!!


スペアタイヤは、助手席下にあるとか・・・見てませんが・・・

運転席に乗り込みます。ステップパネルと床面は約5センチ。シートに座ると、ファインビジョンメーター(確か日産はこんな呼び方??)で、文字がはっきり!!
ナビも装着されていました。しかし、アラウンドビューは着いていませんでした。
インパネ形状も自然でした。疑問だったのは、ナビ操作は、どうやるのか・・・
やはり、センターのコマンダーなのでしょうか・・・
長年、社外ナビを使用している身としては
ナビは、リモコン!!
なので・・・
あ、セレナには、昔のキャラバン/ホーミーにあった「ほとんど制御リモコン」はありませんでした。

後席に乗ります。こちらも5センチ程度の段差。セカンドシートに座ってみると、真ん中の場所にも十分座れました!!先日見たノアのセカンドシートの真ん中(オプションのセンター折りたたみシート)は、出来がイマイチ・・・だったので、えらい違いに感じました!!シート自体も厚みがあり、すわり心地も良好。
3列目も、ヘッドレストを出す必要があっても、十分座れました。

一通り見たところで、試乗です。
運転席からの見晴らしは上々です。シフトを動かします・・・
DレンジからLレンジに・・・
??
節度間が・・・
(´・ω・`)イマイチポ・・・

で、走り出します。スイーと走り出しました。50キロでの回転数は1500回転ぐらい。巡航状況によって変わりますが、大体、1500回転程度で走ってました。
ちょっと前のほうが空いてきたので、加速してみます。
Lレンジに入れて、全開!!加速はそこそこ。そこからDレンジに・・・!!

ブオオーン!!

あれ??

Dレンジ通り越して、ニュートラルに!!!
(*゚Д`;)セツドカンナイジャン!!

壊してしまわないようにしなければ・・・

どうやら、このシフトは、積極的に操作する代物ではないようです。
シフトレバーのスイッチでスポーツモードになるそうな・・・
(;・∀・)ムカシノ、マツダシャノ、「ホールドモード」ミタイダ・・・
マニュアル操作ができれば、良いんでしょうが・・・

試乗したのが「ハイウェイスター」だったので、路面の荒れた所では、ショックを拾います。
そのショックは、後ろのほうだけのような気がします・・・フロントはなんともなかったので・・・
総じて、ちょくちょく注文が出ますが「良いミニバン」でした。高速や峠道はどうなるかわかりませんが・・・

そして、中古車も!!
それは、
ステップワゴンスパーダRF5!!横には、現行セレナが!!
ステップのスライドドアを開けて見ると・・・
な、なつかしい!!
(゚∀゚)ヒサビサダギャ!!

そして、
広い!!
8乗りの標準シート(ベンチタイプじゃないやつ)だったので、手前に補助席が。

セカンドシートに座ると、またもや懐かしいインパネ形状とエアコン吹き出し口!!

シートが小ぶりに感じましたが、後期モデルなので、そこそこ良いです。
ついでに、横においてあったセレナのドアを開けて見ると・・・
実は・・・
ステップワゴンと変わらないじゃん!!
ドアが運転席後ろにあるか無いかの差ですね。
プライスカードを見ると、
かなりの金額差!!
こんなに差があるなら、RF3~8も良いと感じました・・・

Posted at 2009/10/18 00:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

『新型パレット/新型パレット SW』 特別レポーター!

■アンケート項目

1. 試乗した『新型パレット/新型パレット SW』のグレードについて教えてください。(ひとつ選択)
パレット SW TS

2. 今回『新型パレット/新型パレット SW』を試乗してどのような点に魅力を感じましたか?(複数選択可)
広々とした室内空間 乗り降りのしやすさ

3. 『新型パレット/新型パレット SW』を試乗した販売店を教えてください。
スズキアリーナ熊谷

4. どのような時にクルマを利用することが多いですか?(複数選択可)
送迎  近所へのお買い物  遊びやレジャー  休日などのドライブ  旅行

5. 『新型パレット/新型パレット SW』に試乗してのご感想を具体的に教えてください。(1000字以内)
試乗したのは、2WDターボモデル、乗車人数は3人。走行状態については、私が乗っているMRワゴン・スポーツ・走行距離約12万キロ(MF21S)と比較になります。
室内・・・見ての通り、広いです!!縦方向に対しての窮屈感はありません。幅も狭い印象はありません。アームレストには小物入れがあります。インパネは、ピアノ調ブラックのパネルで、空調パネルもわかりやすく、飛び出しや、角度がありません。これは、現行MRワゴン(MF22S)と似ています。オーディオの位置に2DINモニターを入れると「収まり」がよいですが、私のドライビングポジションからの目線だと少し下に目線を下げる必要があります。視線移動が多くなってしまいます。私的にモニターは、1DINインダッシュモニター等で高い位置に設置したいですね。ダッシュボード上のインパネボックスの上に「オンダッシュモニター」でもよいかもしれません。後席はとても広いです。リアシートを最後端にしたときは、ミニバン真っ青です!!その代わり、リアシート後ろには、背の高いものは物は置けません(奥行きはラゲッジボード分、高さはシート角度に依存・・・長靴なら立てたまま置けるかも)。
エンジンを始動・・・振動は少ないようです。しかし3気筒なので、独特の微振動がありますが、低く抑えられています。特に、回転数が下がる状態(A/Cオフ、Dレンジ時)に感じます。エアコン使用時は回転数が上がるので、注意しないとわからないと思います。
始動時の音質・・・スズキの「K6A」の音で、MF21Sと特に変わりはなかったです。
走行・・・Dレンジで走り出すと、約20キロ程度までクラッチ使用状態(回転数2~2500回転まで上がる)になるので、そこから回転が下がります。60キロ巡航時は2000回転を切っていたようです。コーナーリング時・・・Lレンジに固定、交差点を曲がる際、フルスロットルの進入でした。旋回時に車体が傾き重心の高さを感じますが、不安はありません。旋回からフルスロットル状態でゆるい坂道を登りました。6000回転まで回っていないような・・・でした。フルスロットルでLレンジとDレンジ間を操作しましたが、回転数の変化はなし、「Lレンジだから高回転・ローギアモードを使用できる」という訳ではないようです。その為か、もっと高回転まで(最高出力発生回転)回せたら・・・と思ってしまいます。静粛性が良いせいなのかもしれませんが・・・減速時、CVT独特の「キーン」という音は気になりませんでした・・・してなかったのでしょう。加速感は1トン近い車重なので、「おっとり」です。ゼロ発進は苦手です。NAモデルはどうなのでしょう??MRワゴンは4ATなので、Lレンジ固定で高回転まで上げることができるので、「走っている!!」感はあります。又、加速性能比較では、パレットSWはMRワゴンに及びません。
ストレスをためないためにも、ターボモデルをおすすめします。CVTモデルで考えると約+13万円で運転席側電動スライドドアが付いて1クラス上の走りになり、ファーストカーの領域までカバーできるのですから・・・

※この記事は『新型パレット/新型パレット SW』 みんカラ特別レポート!について書いています。
Posted at 2009/10/17 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年10月15日 イイね!

ここしばらく・・・

ここしばらく、アジトPCがインターネット規制にあいまして・・・・

なんで??

それは・・・(*゚Д`;)ソレハナ・・・・

過去に1度・・・
(n‘∀‘)ηムカシ、1カイネ・・・


ウイルス感染してしまったからです!!
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||シマタ!!ウイルスチェックニ、ヒッカカッテシマタ!!


で、

数日間、

動作監視!!
(`・ω・´)ナニシテルポ!!エロページハダメポ!!


ネットが使えないのって不便ですなぁ・・・

プロフィール

「今夜も熱帯夜・・・( -ω-)」
何シテル?   08/16 00:51
最近、お散歩場所が変わりました。基本は車いじりの記録簿にしています。ですが、ここのところネタが無く、ひたすらブログに・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ここ最近、高速を利用して出かけるようになり、ミニカトッポから乗り換えました。候補に挙がっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
MRワゴンからバトンを引き継いだ通勤快速ディオSRです。原付・2輪には疎くて・・・フロン ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Y33シーマです。グレードは3.0LV。平成9年車で、購入時期は平成10~11年あたりだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4です。 マフラーは柿本改(ノーマルと形状の違いは無かった ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation