• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DKわんこの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月7日

グラデーションフィルム施工後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
グラデーションフィルムを施工しました。いきなり完成してます・・・この時、周りに誰もいなかったので、一人で施工しました。Aピラーのカバーを外すと、きれいに仕上げられます。意外とできるものですね。片方の手でフィルムを持ち、口で保護フィルムをくわえて、空いた片方の手で霧吹きをシュコシュコ・・・半分ぐらい剥がせたところで、ガラスに貼り付けて、霧吹きで大量(フィルムがガラスの上をすべるようななるくらい)に施工液を吹いて、残りを剥がす・・・若干大きめなので、ある程度位置あわせができたら、カッターで余分なフィルム(今回は左右10mm弱)を切ります。後は、ゴムへらでごしごし・・・完成です。
2
近づくと、透明な部分が見えます。
3
車内からはこんな感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜も熱帯夜・・・( -ω-)」
何シテル?   08/16 00:51
最近、お散歩場所が変わりました。基本は車いじりの記録簿にしています。ですが、ここのところネタが無く、ひたすらブログに・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ここ最近、高速を利用して出かけるようになり、ミニカトッポから乗り換えました。候補に挙がっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
MRワゴンからバトンを引き継いだ通勤快速ディオSRです。原付・2輪には疎くて・・・フロン ...
日産 シーマ 日産 シーマ
Y33シーマです。グレードは3.0LV。平成9年車で、購入時期は平成10~11年あたりだ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン GTS-4です。 マフラーは柿本改(ノーマルと形状の違いは無かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation