• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月18日

コニー グッピー ご存じ? 愛知機械工業株式会社

コニー グッピー ご存じ? 愛知機械工業株式会社

今回は愛知機械工業の話題です。

わたしは小さいクルマが好きで、趣味でフロンテクーペを所有していますが、
360ccの旧軽規格で有名なのは、スバル360ですよね! 

あと、当時ちょっとマニアックな若者は、マツダのR360クーペでしょう。昭和30年代のお話です(^^)/


コニーグッピー (2)
その中で、ちょっと異色で当時としては先進的なクルマで、コニー グッピーがあります。
これ、デザイン良いと思いますよ。カワ(・∀・)イイ!! です。
愛知機械工業株式会社が作っていました。

確か、昭和36年発売で、価格は22万5千円でした。価値としては、どうだろう?サラリーマンの年収ぐらいかな(=^・^=)

エンジンは、空冷単気筒の199ccで、岡村製作所の1速トルコンが組み合わされていました。
出力は11馬力、トルクは1.6㎏mです。
車重は、270㎏と軽いので、普通に走行できたと思います。




コニーグッピー
ただ、タイヤが8インチなので、当時の道路事情では走破性はかなり厳しかったと思います。
現代では、お買い物等 中距離ドライブまで楽々可能でしょう。
ちょっと、時代的に早すぎた感があるのは惜しまれます。




コニートラック
なお、フルサイズの軽として、コニーのバンやピックアップトラックを出していました。
実車は見たことがありませんが、良く出来ていたと思います。
今見ても、古臭いかんじではありません。


残念ながら、グッピーを出した後、1962年に日産の傘下に入り、以後は日産をメインとする生産会社として活動したようです。
「パオ」なんかもここです。サニトラやチェリー、バネっトの生産もしていました。

今は、トランスミッションやエンジンの供給が主力の様です。



そんでもって、ついでに書きますと、YouTubeに貴重な映像がありました。
昭和36年頃の会社宣伝用映像。
これ、けっこうレアだと思います。
当時の、電気店、酒屋さんや波止場、ディーラーの雰囲気が味わえます。

歯切盤やその他の部品製造設備、当時最新鋭の組立ライン(今見るとローテクだが、多分、規模の差は有れ、ライバル他社と遜色ないと思います)
確か、愛知機械工業は今でもトランスミッション等の歯車を作っており、加工設備は当時でも高いレベルだったと思います。

シェルモールド鋳造、塗装ライン、エンジン試験、完成試験等も観れます。

結構長いので、お暇なときに観て下さい。
なお、グッピーは後編の最後の方に登場します。






後編の最後の方は、グッピーで芦ノ湖にドライブです。
当時は、休日にドライブなんて、かなりのモダン・ガールだったことでしょう(^^)/


貴重な映像でした。



これは、2008年の実動車の動画です(^^)/



おしまい(^。^)y-.。o○

ブログ一覧 | 軽自動車 | クルマ
Posted at 2021/01/18 13:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

タイミング!?
レガッテムさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2021年1月26日 18:47
その昔、欲しかった一台です♪
鈍くさい自分でも、ATなら乗れるよね!って思ってました。
近くの会社が社用車に採用してましたよ♪
そうそう、免許試験場のクルマ、コニーでした。
コラムシフトに戸惑いました。
こちらはミゼット、フロアシフト(爆)。
コメントへの返答
2021年1月26日 20:18
こんばんは!

コメントありがとうございます。
大先輩から頂き嬉しいです。
動画でも紹介されていましたが、実際に社用車として使われていたのですね。
グッピーは、先進的なクルマだと思います。
ただし、当時の道路事情では、8インチタイヤでは、厳しかったと想像できます。

プロフィール

「プレマシーのタイヤがヤバかった http://cvw.jp/b/2298973/47316598/
何シテル?   11/01 23:50
フロンテクーペオーナーズクラブ2・3・3の事務局です。 フロンテクーペを2台所有しています。両方昭和49年式です。 整備には自信あり。ドライビングも少し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ フロンテクーペ 緑フロンテ (スズキ フロンテクーペ)
2台所有のメインカー。コンディショはまずまず良いです。49年式なので、もともとは35PS ...
スズキ フロンテクーペ 赤フロンテ (スズキ フロンテクーペ)
フロンテクーペを2台所有しています。両方昭和49年式です。 整備には自信あり。ドライビ ...
マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
常用車です。軽くて楽しいクルマです。ミニバンと呼ぶには重心が低い。プリウスαと全高はあま ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
新車のペルソナに14年くらい乗ったあと、とりあえず乗り換えたくるまです。 MAZDAデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation