• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

唯一無二のお手軽オープンカー

唯一無二のお手軽オープンカー
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター S スペシャルパッケージ(AT_1.5) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・低い速度域でもコーナリングを楽しめる
・オープンカー最速の開閉速度(手動)
・意外な積載性の高さ
・全体的な維持のしやすさ
不満な点 ・ナビゲーションシステムが古い
総評 予算300万円以内でオープンカーを探しているのであれば、間違いなくオススメの一台です。

低い速度域の例えば交差点を右左折するときのコーナリングですら楽しむことが出来、1.5Lのエンジンは一般道で簡単に踏み切ることができるパワーなので、一般道を普通に走るだけで運転を楽しめます。
オプションにもよりますが、クルーズコントロール(ACCは無し)やヒートシーター等の快適装備も充実しており、荷室には小さめのキャリーバッグなら余裕で入るので旅行も可能です。

唯一ナビゲーションシステムが現行マツダ車の中では古いタイプの物を使用しており、起動時間が長くレスポンスが微妙に悪いのが難点ですが、悪いと感じる部分はそこしかありません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4

今までのロードスターのプロポーションを引き継ぎつつも、現行マツダ車の鼓動デザインをうまく取り入れたエクステリアは、非常にユニークでひと目でロードスターと分かるデザインで目を引きます。

また内装も他の鼓動デザイン車両と同じく、ソフトパッドやメッキ加飾が施されていて、質感は高く感じます。
またドアトリム上部が外装色と同じ色になるというのもオシャレだなと感じました。

全体を通してエクステリア・インテリアと非常にレベルは高いですが、すでに発売から長い年月が経っているのも相まって、灯火類の大部分(ウィンカー・ナンバー灯・室内灯等)が豆球なのが少し残念な点かなと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
個人的に1.5Lのエンジンでパワー不足は感じませんでした。
新東名のハイスピード区間で追い越しをかけるとき等はさすがに感じますが、日常使いとワインディングを流す程度ではパワー不足を感じません。
何より日常的に踏み切れるパワーなのがちょうど良いと感じます。

またコーナリング時は少しロールするように感じますが、だからと言ってコーナーで踏ん張らないわけではありません。
程よいロールと踏ん張りで交差点の右左折ですら楽しく感じられるドライビングフィールは本当に最高です。
取り回しも良く、非常に運転がしやすいです。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
足回りは硬めで、路面の凹凸なんかも拾いやすいですが、S660よりは柔らかめで衝撃も少ないです。
静粛性も決して褒められたものではなく、高速道路では助手席の人との会話も一苦労ですが、価格帯からして他の部分が素晴らしすぎるのでこの点は仕方がないと思います。
(しかも幌のオープンカーですし...)
積載性
☆☆☆☆☆ 4
このサイズ感の車に積載性は期待できないと思って荷室を見ると驚きます。
通常サイズのキャリーケースであれば余裕で入るので、頑張れば二人旅も可能だと思います。
またオープンにした状態でも積載性に影響がないのも大きな点です。
S660、コペンといった価格帯の似たオープンカーの中では一番荷室の使い勝手が良いと思います。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
所有していたのはATで、平均燃費は14~15kmLでしたが、MTであれば16~18km/Lは出るらしいです。
1.5Lかつ軽量なので為せる燃費だと思います。
MTだと高速道路を法定速度内で流して走ると20km/L出るそうです。
ハイオク指定な点を除けば非常に経済的だと思います。
価格
☆☆☆☆☆ 5
300万円を切る車両本体価格でこのパッケージングは素晴らしいの一言、下取りもマツダ車の中では群を抜いて良いですし、文句なしの価格です。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/11 18:59:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無難な優等生
イタっちさん

DIXCEL EXTRA Spee ...
シェフのカーライフさん

貧乏修理…😆(笑)
よっちゃん豚さん

2024/12/2 シビックタイプ ...
innoutbuffさん

出張でテスト
toshi.k1200さん

快晴の日々が続きます・・・
マル運さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年04月23日 05:09 - 14:31、
599.18 Km 9 時間 20 分、
8ハイタッチ、」
何シテル?   04/23 14:32
車と写真が大好きな三重県人です。 一眼レフを買ってからというもの、写真撮るのにハマっていて、写真のためにドライブすることが増えました! 休日は撮影スポットを探...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Cooper Convertible ミニ MINI Cooper Convertible
約1年半乗ったNXからの乗り換えです。 人生2台目のMINI、運転の楽しさとオープンエ ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
妻がメインで運転する車で、約1年半乗ったヴェゼルからの乗り換えです。 どうしてもまたソウ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
MNI Cooper Convertible乗り換えのために下取りへ出しました。 約1 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
12月10日、NX乗り換えに伴い下取りとなりました。 手軽に乗れる通勤兼趣味車として増 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation