• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう NB8のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

おひさ

久しぶりにドライブ。明日はサーキット走行なので軽く洗車して
まずタイヤ交換

今回もサーキットなので
ADVAN NEOVA ad08r
ADVAN GT
への変更です。前回サーキット走行後その場で外して保管してたため空気圧が1.7前後だったため、コンプレッサー出すのが面倒だったので空気を入れがてらドライブ
長尾峠、芦ノ湖らへんを走ってきました。


今回も前回とほぼ変更点はありません。
エンジンオイル→スバル純正
ミッションオイル→FORTEC GEAR OIL 80W-140

このくらいです。
エンジンオイルは0w-30なのであまり熱を入れすぎないようにクーリングを挟んで走ろうかと思います。今月末にもう一度行く予定なのでその時は5w-40くらいでいこうかと。試しにMOTULか安定のmotysか。どうしようかな



Posted at 2018/03/05 13:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

カート

昨日もカート行ってきました!前回よりは若干タイムアップ。まだリアがズルズル滑っているのでブレーキングが遅すぎるのか、あと2秒くらいの余地はありそうです。
一部のコーナーではうまくラインに乗せられるようになった感覚はあるので前回よりは手応えはあります。
来週はなにもなければ富士ショート走ろうかなと思っています。すこしでも学びがあれば良いなー
Posted at 2018/02/28 12:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

難しい。

昨日カートやったのですが案の定筋肉痛です。
考えれば考えるほどわからなくなってドツボにハマっております。
普段WRXで走るときはコーナー手前でブレーキングで速度を落としてからクリッピング手前までブレーキ残しそこからパーシャルでアクセルオン、前を向いたら全開
この感覚で走ってました。ここでアクセルオンが急すぎるとアンダー、
頭の中はこの感覚ですが、カートは別物。当たり前なのですが駆動方式も違うし重量バランスも違う。なので違うのは当たり前なのはわかってはいるのですが、カート場の方に教えてもらったのはレンタルカートはエンジンパワーがないのでコーナー前でしっかり減速して荷重を前にかけ、クリッピングだいぶ手前からパーシャルでアクセル開けていかないとストレートで速度が乗らないと。
これが厄介な問題で、クリッピング手前でアクセルオンでオーバーステア誘発で取っ散らかる。
アンダーの対処については走っていてある程度わかるようになってきたが、自ら誘発させたオーバーステアの対処がいかんせん下手。ド下手
これは完全にFR、MRの経験不足
自分の下手さにかなり凹みました。
オーバーステアって本当に処理が難しい。
FRに乗っていらっしゃる方々。尊敬します。しばらく経験を積むことにします。
カート、久々だったけどかなり楽しかったです。
Posted at 2018/02/14 14:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

WRX STI

前回悩んでいたWRXですが、ある程度方針が決まりました。
知り合いにWRXに乗ってみたいという人がいたので、無期限で貸して使ってもらうことにしました。
サーキット行く時や必要な時は返してもらってあとは自由に使ってもらうことにしました。
知り合いが車を買うなりして帰ってきたらまた乗るかもしれません。その辺の時期は知り合い次第なのでいつになるかはわかりません。
しばらく車関係のブログネタは無くなると思うのでまたしても更新がほとんどできないと思います。
サーキットはたまに走る予定です。
イイねとかはつけて回ると思いますが基本的にブログの更新などはないと思われます。
更新するとしたらサーキット走行の感想くらいかな。

Posted at 2018/01/17 12:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

車への愛着

こんにちは。また久々の更新です。
ここ数ヶ月いろいろ試してみたのですが、あまり車への愛着を感じなくなってしまいました。写真を撮ってみたり、運転してみたりしましたが、あまりと言う感じです。
あんなに好きで買った車なのに今見てもなんとも思わないのが辛いです。
サーキットを走っているのは楽しいので、どうするか悩みどころです。やはり事故車と言うのがどうも引っかかるみたいです。
この先どうしようかとも考えているのですが、とりあえず色々査定をしてもらっているところです。

①もう少し愛着が湧くように色々やってみる。
②売却
③乗り換え
で悩んでいます。初めから愛着とか関係なくサーキット走るためだけとかで買ったものなら良かったのだけど。
とりあえずサーキットのライセンスがまだ残りあるので降りるのはもったいない気もするし。かといって他に欲しい車があるわけではなくどうしようかといったところです。逆に愛着がなくなったのでサーキットで壊れるまで使うのには都合は良いのかも?

もちろん車としては良い車だと思いますし、よく出来ていると思います。なのでこうなってしまったのが残念でならないです。
Posted at 2018/01/11 17:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 左フロントハブベアリング、ハブASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299281/car/2769999/5579535/note.aspx
何シテル?   12/01 22:58
ゆう WRXです。よろしくお願いします。 どこでも車で行ってしまいます。遠出もほとんど車で行きます。 気軽に友達申請お願いします。 数稼ぎ以外は基本拒否し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ インテグラタイプR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 03:30:50
富士スピードウェイ ショート 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 18:29:38
TE37SL取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 00:50:21

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
主にサーキット用として考えていますが、意外に乗りやすいセッティングなのでたまに出かけたり ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
車歴 C11 日産ティーダ →VAG スバルWRX S4→VAB スバル WRX S ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラタイプR 納車 2019/5/30 エクステリア ステージ21 フロントバン ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
通勤号です。店に入って15秒で決定笑

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation