• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

怪しい車?

変なタイトルをつけてしましましたが、この車に乗ってふとそう感じました。



なぜかといいますと、↓のような事が多く…

①流れよりゆっくり走っていても、車間距離をかなり開けられる(車4台分ほど?)

②車線変更などでタイミングが悪くてもクラクションを鳴らされない(こちらが悪いのに…ごめんなさい)

③混んでる駐車でも、隣に止めてこない(目があったら逃げられました 笑)

④進路を譲っても相手がフリーズ

いずれも今まで乗ってきた車では、感じなかったことなので、やや気になっています。
怪しげなオーラというか、普通の方にとっては、変な輩が乗っていると思われているのでしょうか…
それとも私の人相が悪いからなのでしょうか(笑)


余談ですが下記のような笑い話もあります(笑)

①某高級ホテルの車寄せで「運転手」と間違えられる
 車寄せに止めたら、後部ドアを開けられました。もちろん乗っているの私だけ(爆)

②官庁関係イベント会場で関係者駐車場へ案内されそうになる
 お偉いさんの来場と勘違い…もちろん一般の立場です

③警察官の目線を感じる&パトカーに目をつけられる
 あからさまに、運転席をのぞきこまれます。止められたことはありませんが。

なんとも面白い車です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/23 20:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 21:57
こんばんは。VG-GZGのオーナー歴20年になります。

②くらいはあると思いますが、そのほかはあまり実感はありません。
あ、③もありましたっけ。http://minkara.carview.co.jp/userid/507066/blog/29236444/

昔書いたネタですが、思いっきり黄色い線のところで進路変更したところ、後に白バイがいまして、なんかマイクでこっちを指さして言ってましたがそのまま行ってしまいました・・・ってのはありました。後席にメンドクサイ人が乗っているとでもおもったのかも。http://minkara.carview.co.jp/userid/507066/blog/17233273/

そのうち慣れると思いますが、慣れても傲慢にならずに上品に走っていればみんな親切にしてくれるでしょう(うははww)!! マルB系とかVIP系はかえってナメられますね。スモークよりカーテンです!!
コメントへの返答
2015年3月23日 22:36
こんばんは。コメントありがとうございます。
オーナー歴20年とは、大先輩ですね。よろしくお願いいたします。

ブログ拝見しました。避けてるのか、おおざっぱに止めたのかわからないですが、前者ではないでしょうか(笑)
交機の件は命拾いですね。普通だと赤灯焚かれて検挙のパターンではないでしょうか。

私も安全運転でゆったりを心がけています。放漫運転だと品がなくなりますよね。
スモークは剥がしたいのですが、熱線が取れたら怖いので現状のままです。素通しガラスに、サイドカーテン装着が理想の仕様です。
2015年3月24日 7:45
おはようございます。確かに私もスモークレスですが内装の革を少しでも日光に当てない様にリア3面は常に締め切りにしてる為か、後ろの車が近付きません。もちろん走りも駐車も紳士的に心掛けておりますが…。
コメントへの返答
2015年3月24日 20:14
こんばんは。コメントありがとうございます。

やはり距離をとられますか・・・

革シートだと、ファブリックより痛みやすいと思いますので、カーテンで遮光は有効的ですね!
カーテン締切で走れるのは尊敬します。
視界がほぼゼロではないでしょうか?
サイドカーテン装着を鋭意検討中です。
勤勉手当支給まではお預けですが(笑)
2015年3月24日 19:11
こんばんは=^_^=

私は、車間距離を開けてくる車(停車時も離れてる)もたまに居ますね。

でも、普通の車間の車が多いですね。

こんな事が有りました。狭い道から大通りに出る時、黒の180クラウンがこちら側に入って来ましたが、目線を合わせず、頭を挙動不審(明らかに動きが不自然)に左右に動かし即バックして行きました。私と、目線も全く合わせませんでした(^_^;)

結構、狭い道は退いてくれるケースが多いです(~_~;)
その位でしょうか(^_-)-☆


私の車は、リア3面カーテンは常時閉めております。
グリーンガラスに白いカーテンは映えて最高ですね。
前車のセンチュリーは、リア3面フィルムでしたので尚更です。


コメントへの返答
2015年3月24日 20:20
こんばんは。コメントありがとうございます。

>目線を合わせず、頭を挙動不審(明らかに動き
>が不自然)に左右に動かし即バックして行きま
>した。

場面を想像して笑ってしましました(笑)怖い人が乗ってると思ったのでしょうか。
確かにあちら系の幹部も御用達の車ですから、偏見もあるかもしれません。

やはりみなさんカーテン装着で羨ましいです。センチュリーには素通しガラス+サイド&リアカーテン装着が理想形だと思っています。
トランクアンテナ+ナビミラー、ナンバーを3000番(←あの車のナンバーです 笑)にすれば完璧かもしれません。

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation