• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

ボンネットの見える風景~

時々、1BOXカーやコンパクトカーに乗って、運転していて違和感を感じることあります(^^ゞ

車両感覚が違うのはもちろんですが、「ボンネットが運転席から見えないこと」に違和感を感じていることに気が付きました。





ボンネットが視界に入ると、何かにぶつかっても大丈夫!という心理的安心感があるように感じます(^^)

大海原を行く、船のような感じでしょうか(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 21:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

いつもの焼肉定食、いただきまーす。
シロだもんさん

雨のさいたま市です!
kuta55さん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 21:55
今じゃセダンでもボンネット見えないですよね
マイバッハはボンマスしか見えないです
コメントへの返答
2016年11月6日 23:24
こんばんは!

最近はセダンでも、ボンネットが前下がりで視界に入る部分が少ないですよね(^^ゞ

マイバッハもそうとは驚きました。

以前、W221のSクラスに乗った時、運転中常に視界に入るボンネットマスコットがかっこよかったことが印象に残っています(^^)

位置関係を覚えれば、車両感覚の目安にもなりますよね~
2016年11月6日 23:20
こんばんは。

ぶつかっても死なないなという安心感。分かります^^
長けりゃ長いほど優越感がありますねw

あと、先日のオフ会でRRファントムの運転席に座らせてもらった時の視界は
車というよりもモーターボートみたいだなと思いました。笑

コメントへの返答
2016年11月6日 23:28
こんばんは!

ボンネットが視界に入ると安心感がありますよね(^^)

私も、長ければ長いほど好きです(笑)
今は、できるだけ室内空間を取る設計のため、ボンネットが長い車がなくなりました。。。

ファントムの運転席視点、拝見しました!
お山のような形のボンネット、視界からも壮大という言葉がぴったりな車ですよね(^^)

モーターボート、分かります(笑)
2016年11月8日 23:02
こんばんわ(^^)

運転席からボンネットが見えないクルマばかりになりましたね。

今まで乗ってきたクラウンやマジェスタは、ボンネットが見えましたが、セルシオ、LSはボンネットが見えないので、最初は少し不安でした(^_^;)
フェンダーマーカーも、最早懐かしいですね(笑)

それと、マジェスタの時の方が、運転していて何かと楽しさというか、誇らしさもありました。
それはボンネットが見えていたからかな?とも思います。

ボートのような…。解りますね。
以前、ベントレーを運転した時、正にそう思いました(^^)
壮大な感じと言うか…


センチュリーを運転した時、久々にボンネットが見える光景を、とても心地良く感じました。

コメントへの返答
2016年11月9日 20:14
こんばんは!

前下がりのデザインが多くなったので、見渡せる車が少なくなりましたよね(^^ゞ

17系クラウンの中央部が盛り上がっているデザインのボンネットが好きでしたね。

運転席から見ると、フェンダーマーカーと相まって、堂々とした感じが良かったです。

フェンダーマーカー、私も好きでした(^^)

車両感覚が掴みやすいですし、夜にグリーンに発光するのが、高級感がありました。

ベントレーは乗ったことがないですが、ロングノーズなので、好みのデザインです。

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation