• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の親父のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

車にしめ縄~付ける?付けない?

車にしめ縄~付ける?付けない?
早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。 この時期になると、クリスマス~大掃除~大晦日~元旦とあっという間です。 忘年会、新年会など肝臓には負担が大きいですね(笑) さて、表題の通りですが、車にしめ飾り、皆様は飾りますでしょうか? 昔(平成の初めごろまで)は、ほとんどの車がフロントグ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 21:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月12日 イイね!

表参道のクリスマス・イルミネーション

クリスマスが近づき、街中はイルミネーション一色ですね。 表参道でイルミネーションが非常に綺麗だったので撮影しました。 1年がとても早く感じられます。 イルミネーション見物?と年末ということもあるのですが、いつも以上の渋滞でした。。。 前を走るW222・Sクラスのテールランプの光方もきれ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 22:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月08日 イイね!

特装仕様?~ベンコラ仕様・GZG50型センチュリー~

カタログにはない、ベンコラ仕様のGZG50センチュリー(Goonetより)。 http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054062530151204003.html 珍しい出物ですね。 以前、宮内庁所有の同じGZGの神威は知ってましたが、こ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 21:32:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月05日 イイね!

直6エンジン復活の兆し!

メルセデスベンツが直6エンジンを復活させるようです。 記事はこちら(carview) 乗用車の直6エンジンは、気が付けばBMW以外にほぼ消滅してしまったのですね・・・ トヨタも17系クラウンまでに載っていた“#JZ系エンジン”が最後の直6ですね。 直6エンジンは形式特性上、滑らかなフィー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 20:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月30日 イイね!

絶滅危惧種?格納式ワイパー

センチュリーのワイパー、フルコンシールド式ですが、懐かしの格納モード付です。 INT(間欠)・LO(低速)・HI(高速)時の、停止位置とOFF時のワイパーの位置が違います。 間欠・低速・高速作動時の停止位置です。 ワイパーが視界に入る位置まで上昇しています。 払拭範囲を増やすためだと思 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 22:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月24日 イイね!

センチュリー警護車?~プチオフ~

この度、同じGZG50型センチュリーにお乗りの佑介。さんにお会い致しました。 佑介。さんのフォトギャラリーにいい構図の写真がありますのでご紹介します。 こちらをクリック→①、② なかなか、センチュリーを個人所有しているオーナーさんは少なく、この趣味を理解してもらえる方も少ないので、意気投合 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 20:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月15日 イイね!

エンジン片バンク走行初体験…

走行中、普段と違うエンジンの振動… 通常はアイドリングも走行中も無振動のV12・1GZ-FEエンジン。 「おかしいな・・・」と、異変を感じたの束の間、下記の状態に… マルチインフォメーションディスプレイには「電子アクセル」との故障表示。 警告灯も物々しく点灯しています。 窓ををあけると、 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 18:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月11日 イイね!

センチュリー・クロスオーバー

タイトルが大げさでした(笑) 「車高切替・高」のスイッチを押すと2cm車高が上昇します。 結構すばやく、コンプレッサーのジーという音とともに、30秒ほどで上がります。 エアサス車ならではの機能ですね。 センチュリー、前後のオーバーハング、特にリヤは非常に長いので、急な段差を乗り越したり、平 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/11 21:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

羊の皮を被った狼?~POWERモードスイッチ~

シフトゲートの隣にETCSモード切り替えスイッチがついています。 これは、電子制御スロットルの線形を好みに応じて、「NORMAL」・「POWER」・「SNOW」と切り替えることができます。 これはセンチュリのみならず、クラウンなどにもついていますよね。 通常のノーマルモードはショーファーカ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/10 20:29:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

Fun to Drive?

最近になり、ようやくセンチュリーと自身が一体感を感じるようになってきました。 車両感覚、アクセル&ブレーキ・ハンドルの感覚など“人車一体”という感じです。 後退駐車も一発で決まり、隘路でも不安感がなくなる・・・ようやく5,270mm*1,890mmの大柄なボディーも扱えるようになってきました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 21:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation