• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の親父のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

素敵な車ですね♪~駐車場にて~

愛車を褒められると嬉しいものですね。



スーパーの駐車場に止めて、車内でボーッとしていると、今時の若い女の子が近寄ってきて「素敵な車ですね~」と。うれしいものです。

しかし、車種は分からなかったようで、センチュリーと教えてあげました。
“TOYOTA”の文字が一切入っておらず、マークも“鳳凰”。普通の方から見ると、わかりませんよね。

遠巻きに「何あの車?」といわれることもしばしばです(笑)
知ってる方には「センチュリーだ!」と反応される事も。

本当に面白い車です。

「乗せてあげようか~?」とは言わず、紳士的にその場を去りました(笑)
Posted at 2015/11/03 21:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月29日 イイね!

驚きの部品価格~本木目パネル~

センチュリー、内装の木目パネルはすべて本物の「本木目パネル」です。
ありがちな、樹脂の基材に薄くスライスした本木を張り付けるというものではなく、パネル全体が本木製です。



助手席~メーターパネルまで木目パネルがありますが、これは1枚物でできています。
部品名称は「インストルメントクラスタフィニッシュパネル ガーニッシュ」と言うそうです。

そこでその部品がいくらするかということですが…

税込:198,720円もします…

インパネは入っておらず、1枚のパネルのみの価格です。

自分で内装をはがしたり、DIYは好きなのですが、この価格を聞いたら手を出せなくなりました。
内貼り剥がしでこじって、バキッ・・・とやったら、洒落になりません(笑)

知らないほうがいいこともありますね(*_*)
Posted at 2015/10/29 20:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月27日 イイね!

周囲の目・・・



この車に乗ってから、やたらと職務質問を受けるようになったことは、以前にも触れました。
私自身、普通のファミリーカーとして、買い物からドライブ、仕事まで普通に使い倒しております。

しかし、周囲からはあちらの方が乗るという?イメージを持っている事もあるようで…
そこがこの車に乗ってからの唯一の不満点だったりします…
そのような目で見られていることもあるのかと。

職務質問もセンチュリーを乗るようになってからというもの、異常なほど受ける状況です。
警察官も上記のことを話してました。

車で人を判断されるというのは少々残念であります。

私の人相悪いのが原因かもしれませんが(笑)

戯言でした。
Posted at 2015/10/27 21:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月25日 イイね!

ATFは無交換?

ATFは無交換?最近の車は、ほとんどの車種でATF(オートマフルード)は無交換なのですね。
特にアイシン製のミッションを搭載するトヨタ車は、ほとんどの車種で無交換となっています。

センチュリーも後期型の6ATモデルは、“無交換”(シビアコンディション:10万km交換)とメンテナンスノートに記載があります。
(前期~中期の4ATモデルは定期交換を推奨されています)

後期型の6ATは(クラウンなどもそうですが)、ATのレベルゲージすらありません。

ディーラーの整備士さんに相談するも、交換する必要はないとのことでした。
「フルード&油脂類は定期交換」という頭がある昭和人間としては、無交換というのは気分的にスッキリしません(笑)

10万キロを超えているので、このあたりで1回交換したほうがよいのか、ミッション故障までノーメンテのほうが良いのか…悩みます(^^)
Posted at 2015/10/25 17:55:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月20日 イイね!

ドアミラー仕様のセンチュリー増殖中?

GZG50型センチュリー、標準ではフェンダーミラー仕様であり、ドアミラーはメーカーオプションとなっています。



ここ最近、高年式のセンチュリーはドアミラー仕様が多くなったなーと感じています。
公用車やハイヤーは相変わらずフェンダーですが、民間企業の役員車はドアミラー仕様の選択率が多くなってきた気がします(特に後期型)。
中古車でも、フェンダーミラー⇒ドアミラーに改修されているのか、ドアミラー車が目につきます。

※おまけ



ドアミラー仕様のセンチュリーですね…

1台目:神威、ドアミラー、3面カーテン、グレー本革、本木目&本革コンビハンドル仕様、そして防弾ガラスですね…
2台目:神威、ドアミラー、3面カーテン

ニュースの内容より、センチュリーに目が行ってしまいます(笑)
Posted at 2015/10/20 22:47:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation