• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の親父のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

オルガン式・・・

床に支点があるペダルを、オルガン式ペダルと言うそうです。
クラウンは昔からこの形式でしたね。

日産車は長らくシーマも吊り下げ式でしたが、フーガになってからオルガン式になりましたね。



前車から、このペダルに慣れているので、時々吊り下げ式のペダルの車に乗るとしっくりこないのです・・・

逆に吊り下げ式に慣れていると、オルガン式は違和感があるでしょう。

オルガン式のほうが、踏み加減の微調整もしやすく、適度に重さがあるので好みですね。

ただ、フロアマットが適切に敷かれてないと、ペダルに被ってしまい、ペダルが戻らなくなるデメリットもあるかもしれません。

トラックやバスのエアブレーキ車はブレーキペダルもオルガン式ですね。
Posted at 2016/01/27 21:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 45678 9
101112131415 16
17 1819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation