• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の親父のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

ランクル200・オフロード試乗&トヨタ自動車本社探訪

お盆休みに入り、休暇ムードですが、いかがお過ごしでしょうか。

所用で名古屋に行ったついでに前から気になっていた「さなげアドベンチャーフィールド」に立ち寄ってきました。



ここは、ランドランドクルーザ200やプラド、FJクルーザーをレンタルして、起伏の激しいオフロードコースを試乗することができます。





今回は、ランドクルーザー200を、レンタルしました。
先般のマイナーチェンジで、デザインに高級感が増した気がします。
プラドも十分迫力がありますが、さすが兄貴分、貫禄たっぷりです。





内装も、とても高級があります。
オフロードのセルシオといわれるのも伊達ではありません。



画像ではわかりずらいですが、崖を下るような急坂です(^^ゞ
このような、ジェットコースター並みの起伏を、オフロード経験なしの私でも、何事もなかったかのように走らせることができます。

クロールコントロールをセットすれば、ハンドル操作だけで、急登坂も急降坂もスイスイ走ります。
アクセルに足を乗せただけで、急坂をスルスル上るそれにはびっくりしました。
かなりの凸凹道ですが、乗り心地も抜群でした(^^)

さすが、ランドクルーザー。。。凄い車でした(^^)



トヨタ自動車本社。
話では聞いていましたが、トヨタ町と名前が付けられるほど、豊田市はトヨタ一色の街なんですね・・・





町中に、トヨタの工場、関連施設、病院、スポーツグランド(?)、社員寮が(^^ゞ
地元の方には普通なのでしょうが、ここまでトヨタ尽くしとは恐れ入りました。
世界のトヨタ、日本を代表する企業の力はすごいですね(^^)

お膝元だけあって、トヨタ車以外走っていない?と想像しましたが、そこまでではありませんでした(笑)
トヨタ車が多いというより、トヨタ車・ダイハツ車以外が少ないという印象でした。

なるほどと思ったのが、関連部品メーカーや運送会社トラックは、パッと見た感じ、ほぼ日野車でした。納品するときに、他メーカー車のトラックは工場内に入れない?と聞いたことがありますが、そのためでしょうか?

センチュリーも走っているかと思いきや、全く見かけず(笑)
トヨタの役員車も、アルファードやLSなのでしょうか(^^ゞ



満タンで出発して、300km走り、ガソリンが 4分の3 も余り、びっくりしました。
エアコンフル稼働にもかかわらず、リッター10km以上という好成績を出してくれました(^^)

高速主体だと、なかなか燃費がいいですね(^^)
Posted at 2016/08/14 00:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月08日 イイね!

ライトスイッチから感じる、最近のトヨタ車

S21系クラウンに触れてふと思ったのですが、最近のトヨタ車はライトスイッチのパターンが変わったのですね。

S20系クラウンあたりまでのトヨタ車は、OFF→車幅灯→前照灯→AUTOでした。
センチュリーもこのタイプです(下の画像)。
余談ですが、レバーのタッチは適度な節度感があって、質感がありました。



S21系クラウン以降(?)は、OFF→AUTO→車幅灯→前照灯に変わっています。
日産車は以前からこの方式でした。

このタイプだと、夜にスモールライトにしようと思っても、一瞬ヘッドライトが付いてしまうので、
個人的にはAUTOが奥にあるタイプの方が好きです(^^)

少し残念に思ったのが、レバーのタッチに滑らかさがなく、以前のウインカーレバーより質感が落ちた?と感じた点です(^^ゞ




続いて、ドア回りを。



こちらは18系クラウンですが、ドアヒンジは鋳物製でした。センチュリーやフーガ、レクサスGS・LSドイツ車も同じく。



S21系クラウンになると、ごく一般的なプレス品に・・・

原価低減に躍起になっている印象を受けます。

モデルチェンジ=すべての面で旧モデルを超えるのが筋だと思いますが、装備はよくなっても、内装の質感はモデルチェンジごとに落ちていく・・・

バブル期~90年代のトヨタ車を知っていると、残念に思います。
愚痴でした・・・
Posted at 2016/08/08 22:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation