• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

😊岐阜のマチュピチュ!?🤣

😊岐阜のマチュピチュ!?🤣土曜日は生憎の天気で、雨が降るんだか降らないんだか、ハッキリしない空模様でした。
昼までお風呂のスケール取りと、トイレのタンクのスケールも落として、家内からご褒美にランチに行く事に😊
家内の車で、家内の運転で出掛けました😆



関ケ原 そば処 幸山 さんにお邪魔しまして



お勧めの天ざるを頂く事に😊



まぁまぁのボリュームですが、天ぷらが意外に多い😓
気を付けないと胸焼けするんだよね・・・



食後に出てきた蕎麦湯が無茶苦茶うまし!!😊

前々から気になっていた蕎麦屋で飯が食えたので、大満足で御座います😊

その後は家内の運転で、



滋賀県 道の駅 伊吹の里
ここでは、大判焼きをゲット😊



滋賀県 道の駅 浅井三姉妹の郷
ここではイチゴをゲット😊



前に来た時はこの銅像にマスクがしてありました😊



マスクの跡がただれています😩




岐阜県 道の駅 池田温泉
ここではバームクーヘンをゲット😊


まだ時間もあるので、ちょっと山まで走って、前から気になっていた茶畑に。




岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑

何でもマチュピチュっていうよね~



展望場所まではこんな感じで20分登ります😓




あぁ~、天気がぁ~最悪ぅ~🤣

でも、もやった感じがそれはそれで良しです😊


どうでも良いんですが、展望場でしばらく景色を眺めていたんですが、あちこちブヨにやられました😩

クソッ!!
Posted at 2022/05/23 21:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月15日 イイね!

😆三重県中部の道の駅巡り🤣

😆三重県中部の道の駅巡り🤣昨日の土曜日は地元の養老山脈に家内と遠足😊
全然愛車に乗れてないので、今日は何となく高速に乗りたい気分だったので、三重の中部の道の駅巡りに😊



道の駅 美杉

道中、結構狭い道路なのと、道も落ち葉でドロドロでかなり滑る🤣




道の駅 茶倉

ここへの道もそこそこ狭かったなぁ・・・🤣



道の駅 飯高






隣接する施設でおにぎりを買って昼食にしました😊




道の駅 奥伊勢おおだい



かなり中腰。昨日の遠足で足が筋肉痛なのでキツイ🤣



道の駅 奥伊勢木つつ木館







この方の作品だが、クオリティ高すぎ😆
マジ買おうか迷いました😊





道の駅 紀伊長島マンボウ

ここではマンボウの色んな部位を買ったり、マンボウの串焼きなど食べれます😊
私は・・・食べ過ぎでお腹がいっぱいでしたので🤣







帰宅後、速攻洗車😊
キレイサッパリ😊
でも来週は天気悪そう😩


三重県の道の駅制覇まで、あと3か所!!
Posted at 2022/05/15 19:19:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月07日 イイね!

😊山とキレイな水と水芭蕉🤣

😊山とキレイな水と水芭蕉🤣GWも終盤、家内の予てからの希望だった「水芭蕉」の群生地、「池ケ原湿原」へ行く事にしました。
4月から下調べはしてあったので、自宅からはそこそこ移動距離もありましたが、道中の道路が狭いので、軽自動車で向かう事にしました😊



6:30に出発して、10:05到着。
駐車場はまだ余裕がありました😊




駐車場脇にはボランティアの方だろうか? 協力金をお渡しすると、立派なパンフレットを頂ける😊
この時点で水芭蕉を目前に、家内はかなり興奮気味でした🤣



これが水芭蕉かぁ~




大きさが色々あるんですね~

さらに奥へ足を運んでみると・・・




圧巻!!

群れを成して現れた水芭蕉に正直、言葉を失います😊



夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 遠い空

頭の中に浮かんでくるメロディ🤣



白い衣のようなものが花びらかな~と思いがちですが、なんと花はこの衣の中に包まれた、つくしの先っちょみたいなものがそうだそうです😊

水芭蕉は高山植物なので、普段見る機会が殆ど無いですよね😊




天気も恵まれたおかげで、水に反射した青空と緑と白い花がホントキレイです😊
これを守って下さっているボランティアの方に感謝ですね😊

かなりゆっくり長い時間滞在しましたが、帰る時は後ろ髪を引かれる思いでした😊

あ、髪の毛は短いですけどね🤣


で、我々は次の目的地、新穂高ロープウェイへ向かいます😊




途中、道の駅 スカイドーム神岡に立ち寄り



ニュートリノの研究で有名になったカミオカンデが体験できる、「飛騨宇宙科学館カミオカラボ」が併設されています😊





入場は無料!! 意外と楽しめます!!😊


続いて・・・



道の駅 奥飛騨温泉郷上宝




ここで昼食にしました😊





慎穂高ロープウェイ駐車場に到着!!

駐車場横のホテルのお風呂でしょうか、温泉の硫化水素の香りがします😊




で、ロープウェイを乗り継ぎ・・・




標高2,156mの山頂に到着!!







いやぁ~、映えるね~😊




まだ雪がところどころ残っています😊




今回はお風呂セットを持ってきませんでしたが、露天風呂があるみたいですね😊







ハイタッチゼロ🤣

移動時間は結構ありましたが、楽しい一日で家内も満足してくれました😊
Posted at 2022/05/08 05:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月03日 イイね!

😊天丼食べに浜松へ😉

😊天丼食べに浜松へ😉先日、妹の快気祝いのBBQを振舞った際に、「おにぃ、前言っとった天丼、いつ食わしてくれるん?」と言われて、思わず5/3に行こう!と軽く言ってしまったので、天丼を食べに静岡県は浜松まで行って来ました🤣

言ったお店は、「魚あら」さん

私ら夫婦、娘、妹、妹の旦那、そしておかんの計6人なので2台出車😊

オープンの11時10分前に到着しましたが、もう既に12番目の案内😩


ちなみに、私ら親子は地声がデカく、そのくせよくしゃべるのと、ボケ・ツッコミが完全に出来たがっているので、ちょっとした漫才が始まってしまうので、まわりは自然と笑顔になるという特徴がある🤣



生しらす
目の前の海で今朝採れたばかりだそう



たま~に、こういう当たりがある🤣
これは太刀魚かな?
弾力があってこれはこれで美味い!!😊




はい~! 活天丼(いきてんどん)
もちろん、海老は生きていません!!😊



活天丼の断面🤣




秒で無くなりました・・・😆

娘が半分残したので、それも平らげる😊
結構、お腹がいっぱいである😆


その後、近所の水産屋さんで







いろんなしらすが充実!!



でも、釜揚げと天日干しをゲット!!😊
ヤッター!!




移動して今度はパフェ
まつもとフルーツ&トレピーニさん





お腹一杯・・・でも食べれました😆
甘いものは別腹っていうのはホントらしい・・・


で、正真正銘のお腹いっぱいで、そのまま帰宅しました🤣

というか、道路込み過ぎ!!😩

今回のGWはかなり人が動いていますね~🤣

取り敢えず、明日は娘の車を徹底洗車します!!😆
Posted at 2022/05/03 19:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月30日 イイね!

😊GW恒例 BBQ😆

😊GW恒例 BBQ😆今日はGW2日目。
埼玉から娘夫婦がやって来た😆
娘の旦那が明日から四国で趣味のクライミングに出掛けるので、娘は我が家でお留守番😊
若には今のうちにしっかり遊んでおいてと頼んである😊
子供が生まれたら色々制限あるからね😁

あと、妹の乳がんの手術も上手くいったので、妹の予てからの要望であったBBQを行いました😊







天気が良いし、最高!!😊



車に囲まれながらのBBQはホント良いっす!!😆



締めはやっぱりこれでしょ!!😁

「あたおか」な我々の、何とも幸せな時間で御座いました🤣
Posted at 2022/04/30 15:48:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | バーベキュー | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation