• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

😆ダメ元でホイールスペーサー入れてやったぜ😆

😆ダメ元でホイールスペーサー入れてやったぜ😆待ちに待ってました週末です😆
今日は帰ってからスペーサーを入れようと思って、いつもは質問ばかりする会議も一切口を開かず😎
皆空気を読んだのか、質問も無く恐ろしく早く終わりました🤣


サッサーと帰って、飯食って作業開始。

本当は明日やりたかったんですが、急遽午前中に仕事が入った為、糞暑い昼間にやるよりは夜やろうと。汗もかくしね~😆



丁度口に付けていたマスクを当てがうと、良い感じで傷も付かないです😆



ノーマルの状態。これでも十分と言えば充分。
ここに15mmぶち込もうとしております。



錆チェンジャーを一応吹いておく



リアの様子です・・・

行けるとか、行けないとか、そうレベルでは無さそう・・・

完全にアウトです😭

フェンダー折っても意味無さそうです😎



別アングル。

完全に出てます。このままだとフェンダーが上に突き上げられそうです😭



フロントも15mm。

フロントは何の問題も無さそう。

サーっと走ってきましたが、平らなところでは問題ない。当たり前か😆

問題はバンピーな道路ですが、ちょっと走ってみてフェンダーがもげるぐらい当たるなら考え直します。

明日はゆっくり走って様子を見てみます。今日はもう疲れたしね😎


朝起きたらちょっとはへっこんでないかな~って期待しちゃいます🤣
Posted at 2021/07/16 23:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年07月14日 イイね!

😎今日は有給消化の日😎

😎今日は有給消化の日😎今日は3か月に一度の定期健診の日であります。
午前中は岐阜ハートセンターでメンテナンス。
採血、レントゲン、エコーと検診して順調に心肥大が進行中🤣
主治医の先生にこっぴどく怒られ、体重をとにかく落とさないと手術しませんよ!と言われてしまいました。

それもそのはず。1年前は81kgだった体重が、今や89kg😎
予定であれば本来78kgになっている筈なのに、どうしてか89kg。
何回測っても、息を吸っても吐いても89kg。

もうね、コロナのせいにするしか無いっす😋

次の検診までに最低1kg、目標2kg、一緒に頑張りましょう!
と、有難いお言葉を頂きました😭

2kgぐらいなら楽勝!という事で、



久しぶりに来ました。岐阜県大垣市にある「麺味(めんうぇい)」さん。

ここは大垣周辺のミドルなら皆さんご存知の「満留美(まるみ)」さんを引き継ぐお店。
看板メニューは五目そばと餃子で、私はここの五目そばが大の大の大好物なんです😁



もうね、このスープ、あっさり塩味なんですが、野菜に無茶苦茶合います。
私が物心ついたころからこのスープにぞっこんです。



餃子は餡は肉ベースで、皮はもっちり。
生姜をトッピングして頂きます😊
無茶苦茶うましです😁



は~い!完食!!😁
食べたい時に食べたい物を食べれるのは一番のストレス発散ですね!
ちなみに、ダイエットをするなら絶対避けた方が良い物は、
ラーメン、餃子、カレーライスだそうです。ハイ。

帰りに寄り道して、オートバックス寄って







買いました。

家に帰り、昼寝してると17:30ピンポーンと。



これ、昨日ホントなら届くんだったやつ。
うちのエリアのS川は時間指定出来ず、いつもすれ違い😤
今日取り付けたかったんだけどなぁ・・・😩



来ました!ハブ付きスペーサー!!

何とこのスペーサーの売り文句が
「ブレーキダストが付きにくくなる」
らしいです!!
それでは、こちらをご覧ください。


MARS エアロスペーサー

Martel HP

ホントかよ!と思いますよね!

そんなの低ダストパッドにすれば良いじゃん、って思われるかも知れません。

ただ、偶然スペーサー入れたいなぁって思った時にこの子と目が合ったんです。

ブレーキダスト嫌だなぁ+スペーサー入れたいなぁ=AERO SPACER!
という感じですかね😎

ただひとつ気になる点がありまして。

15mmってフロントはイケても、リアは無理なんじゃね?
ってうっすら思っています。

何回か計測してみたんですが、リアは10mm、百歩譲っても12mmが限界っぽい。
ここでいう限界とは、車検の範囲ではなく、ボディとの干渉なので、入れてみてもし干渉するなら素直に諦めて、10mmにするか爪でも折ります🤣

週末にでも取り付けてみっぺ。
Posted at 2021/07/14 22:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2021年07月04日 イイね!

😆次のタイヤ注文してきた😆

😆次のタイヤ注文してきた😆蒸し暑いですね・・・
ホント暑いです😭

今の家に引越しして丁度10年。
一週間前、当時付けたリビングのエアコンが壊れました😭

それで昨日修理に来てもらったのですが・・・
「ガスの補充で済むと思ったんですが~、これ室内機もダメですね~。今日は部品がないのでまた準備してからになりますね~😎」

えぇぇぇぇえぇぇぇ~まぢぃぃぃぃ~
一週間我慢したのに~ぃ😭

修理に来るからお出掛けも我慢、時間も中途半端なお昼ぐらいというアバウトさでどこも行けず😤

パソコンがリビングにある為、現在扇風機で凌いでいます。

まぁヤマダ電機の10年保証にギリギリ間に合ったので、修理費は無料らしいのですが。風呂出たら速攻寝室に行かないとまた汗が出てきてしまう😓

家に居ても暑いので、先々月近所に出来た喫茶店でランチ。



何と、パンが食べ放題らしいが実際そんなに食えないし😆
涼しい所で食べるご飯はうまい😎

この後、タイヤも溝が残り少ないので「タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド R21岐阜店」へ向かった。

店に入ると、空いていた店員が近寄ってきたので、タイヤを替えたい事を伝えると、車を見て来るというので店内で待っていると、神妙な顔で店員さんから色々質問をされました。

店「お客さん、結構踏みますか?踏みますよね?」
俺「まぁそれなりには踏むかなぁ」
店「高速とかはどうですか?結構踏みますか?踏みますよね?」
俺「まぁそれなりには踏むかなぁ」
店「コーナーとかはどうです?結構踏みますか?」
俺「(攻めるという意味だろうか)まぁそれなりには踏むかなぁ」
店「雨に日は結構・・・」
俺「雨は踏まん!で、まだ聞く~ぅ?」

上記の質問から、やたらとミシュランPS4を押してくる。
そりゃね、良いのは分かってます。
でもね、おいらは決めていたんですよ。随分前から。
近所のタイヤ屋さんには申し訳ないけど、今回はヨコハマではなく、ファルケンにしようと。

ちなみにミシュランPS4が18万ぐらい、アドバンが17万ぐらい、でファルケンが11万ぐらいだって。ファルケン安っす😆
保険も付いてこの値段ならOKでしょう😊
それにミシュランだと在庫無いから一か月ぐらい待ちだって。



まぁかなりの高い次元で走行すれば、そら違いも出るでしょうが、アウトバーンを走る訳でもサーキットを走る訳でもないので、それなりに走って止まればそれでいいかなって😊
値段の割に、そこまで評判悪いわけでもありませんしね~😆

別にケチってるわけではありませんが、一度試してみたかったんです。
最初はハンコックとかナンカンとか試してやろうと思ったけど、やっぱせめて国内メーカーでとファルケンにしました。

今度の土曜日に装着してきます!😊

って、その前にエアコンの修理があったわ🤣
Posted at 2021/07/04 21:05:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:Mercedes AMG C63S / YOKOHAMA ADVAN Sport V105
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:交換タイミングと価格次第ですね😊

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/02 21:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年06月26日 イイね!

😄岐阜中津川~馬籠宿~😊

😄岐阜中津川~馬籠宿~😊天気がハッキリしません。かなり不安定な状態です。

車を洗うのか?

出掛けるのか?

色々悩みましたが、出掛けました😆

朝飯食べ終わるまで悩んでいたので、8:40に家を出ました😄



高速で1時間半ほどの移動。
10:00 現地駐車場到着

本日は岐阜県中津川にある、馬籠宿(まごめやど)にやってまいりました。
良く知れた中山道の宿場町のひとつですね。



この馬籠宿から隣の長野県の妻籠宿(つまごめやど)までは歩いて行けるハイキングコースがあるそうです。(10kmぐらい)
最近、運動不足なので身体も少々丸みを帯びてきましたが、今日はそんな用意もしてこなかった(言い訳)ので、宿場町の散策だけにしておきます😆



道は綺麗な石畳で、建物自体も雰囲気を出しており、現地の方のご尽力がものすごく感じられます😄



ここ馬籠宿は43番目の宿場町なんですね。



通路脇にはこの様な水車があり、脇には綺麗な水も流れていて、歩いていると聞こえてくるのは、水の流れる音と、鳥のさえずり。
ゆっくりとした、何とも言えない雰囲気で、自然とゆっくりゆっくり歩いてしまします😊



良い雰囲気だ~😊



熊ではありません😓



しれっと栗ふくなる物をチェックしておく



こんな感じで石畳と街並みが続きます😊



展望台と言われる場所から。
天気だったら気持ちいいだろうなぁ~



7.6km・・・

今日はやめておきます😆





下りはまた雰囲気が違います。



栗のあんがうまい! これはお勧めです😆



昼時になったので、道中のお店に入りました。
店の中も良い雰囲気です😄

でも、お客さんがホントに少ない・・・しょうがない事なんだけどね。



栗おこわとそばのセットを頂きました。
私は栗が好きなのですが、おいしい栗で御座いました😊

食後、色々散策していくつかお土産もゲッツ。

その後はいつもの流れで、下道を流しながらチョイチョイ寄り道。











いくつかの道の駅を巡り帰宅。



道の駅によるとついつい買ってしまいますね。

この1年で体重+7kg。
もうね、競走馬かと思えるくらい増えました🤣

そろそろ真剣にダイエットでも始めないとな・・・

でもまぁ、取り敢えずこれ頂いてから考えますか😆
Posted at 2021/06/27 03:30:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation