• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY依存症のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

😊山とキレイな水と水芭蕉🤣

😊山とキレイな水と水芭蕉🤣GWも終盤、家内の予てからの希望だった「水芭蕉」の群生地、「池ケ原湿原」へ行く事にしました。
4月から下調べはしてあったので、自宅からはそこそこ移動距離もありましたが、道中の道路が狭いので、軽自動車で向かう事にしました😊



6:30に出発して、10:05到着。
駐車場はまだ余裕がありました😊




駐車場脇にはボランティアの方だろうか? 協力金をお渡しすると、立派なパンフレットを頂ける😊
この時点で水芭蕉を目前に、家内はかなり興奮気味でした🤣



これが水芭蕉かぁ~




大きさが色々あるんですね~

さらに奥へ足を運んでみると・・・




圧巻!!

群れを成して現れた水芭蕉に正直、言葉を失います😊



夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 遠い空

頭の中に浮かんでくるメロディ🤣



白い衣のようなものが花びらかな~と思いがちですが、なんと花はこの衣の中に包まれた、つくしの先っちょみたいなものがそうだそうです😊

水芭蕉は高山植物なので、普段見る機会が殆ど無いですよね😊




天気も恵まれたおかげで、水に反射した青空と緑と白い花がホントキレイです😊
これを守って下さっているボランティアの方に感謝ですね😊

かなりゆっくり長い時間滞在しましたが、帰る時は後ろ髪を引かれる思いでした😊

あ、髪の毛は短いですけどね🤣


で、我々は次の目的地、新穂高ロープウェイへ向かいます😊




途中、道の駅 スカイドーム神岡に立ち寄り



ニュートリノの研究で有名になったカミオカンデが体験できる、「飛騨宇宙科学館カミオカラボ」が併設されています😊





入場は無料!! 意外と楽しめます!!😊


続いて・・・



道の駅 奥飛騨温泉郷上宝




ここで昼食にしました😊





慎穂高ロープウェイ駐車場に到着!!

駐車場横のホテルのお風呂でしょうか、温泉の硫化水素の香りがします😊




で、ロープウェイを乗り継ぎ・・・




標高2,156mの山頂に到着!!







いやぁ~、映えるね~😊




まだ雪がところどころ残っています😊




今回はお風呂セットを持ってきませんでしたが、露天風呂があるみたいですね😊







ハイタッチゼロ🤣

移動時間は結構ありましたが、楽しい一日で家内も満足してくれました😊
Posted at 2022/05/08 05:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月03日 イイね!

😊天丼食べに浜松へ😉

😊天丼食べに浜松へ😉先日、妹の快気祝いのBBQを振舞った際に、「おにぃ、前言っとった天丼、いつ食わしてくれるん?」と言われて、思わず5/3に行こう!と軽く言ってしまったので、天丼を食べに静岡県は浜松まで行って来ました🤣

言ったお店は、「魚あら」さん

私ら夫婦、娘、妹、妹の旦那、そしておかんの計6人なので2台出車😊

オープンの11時10分前に到着しましたが、もう既に12番目の案内😩


ちなみに、私ら親子は地声がデカく、そのくせよくしゃべるのと、ボケ・ツッコミが完全に出来たがっているので、ちょっとした漫才が始まってしまうので、まわりは自然と笑顔になるという特徴がある🤣



生しらす
目の前の海で今朝採れたばかりだそう



たま~に、こういう当たりがある🤣
これは太刀魚かな?
弾力があってこれはこれで美味い!!😊




はい~! 活天丼(いきてんどん)
もちろん、海老は生きていません!!😊



活天丼の断面🤣




秒で無くなりました・・・😆

娘が半分残したので、それも平らげる😊
結構、お腹がいっぱいである😆


その後、近所の水産屋さんで







いろんなしらすが充実!!



でも、釜揚げと天日干しをゲット!!😊
ヤッター!!




移動して今度はパフェ
まつもとフルーツ&トレピーニさん





お腹一杯・・・でも食べれました😆
甘いものは別腹っていうのはホントらしい・・・


で、正真正銘のお腹いっぱいで、そのまま帰宅しました🤣

というか、道路込み過ぎ!!😩

今回のGWはかなり人が動いていますね~🤣

取り敢えず、明日は娘の車を徹底洗車します!!😆
Posted at 2022/05/03 19:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月23日 イイね!

😆いつもの思い付きドライブ😆

😆いつもの思い付きドライブ😆先日は関ケ原の合戦の資料館など、歴史に触れあい、ちょっと過去に興味が湧いて来たので、もっと昔の事を知りたい!!と思い、朝思い付きで福井に行く事に致しました😆



途中、賤ケ岳SAで朝飯。
滋賀県民がこよなく愛するサラダパンをば頂く。
パンにはマヨネーズと刻んだたくあん。
これが、また、想像通りの味です🤣





道の駅 禅の里



道の駅 恐竜渓谷かつやま



わーい



てへ😆


ちょいちょい道の駅に寄りながらの目的地に向かい、



到着したのは福井県立恐竜博物館!!
歴史を学ぼうと思い、どこにフォーカスを当てるか?
かなり迷いましたが、やるなら徹底的にと😆



お約束ですから。






家内も大喜び😆




骨。



骨。



骨?

ヒアシンスレッドでイカス😆


博物館を後にして、




道の駅 九頭竜




ここは道の駅と列車の駅も併設している珍しい駅です!!😆



ダイヤが・・・🤣




何でもあり。




道の駅 越前おおの 荒島の郷




珍しい。道の駅内でプロレスが見れました。
勿論、無料でした😆
駅誕生1周年イベントだそうです。




どら焼きの中に桜餅を入れたという、なんとも大胆などら焼きをゲット!🤣



味は・・・😆
必ずしも、1+1=2でないとだけ言っておこう!🤣

それより奥のゆるキャラ3匹が気になりますね🤣





道の駅 一乗谷あさくら水の駅




道の駅 パークイン丹生ヶ丘




道の駅 西山公園



チタンという言葉に惹かれ、思わず買ってしまった🤣



何だかんだで今日も400km走行。

疲れた体には・・・





大好物の麻婆豆腐で一日の締め😆


明日は天気悪いから洗車でもするか・・・😩
Posted at 2022/04/23 21:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月13日 イイね!

😊滅茶苦茶美味い炊き込みご飯😊

😊滅茶苦茶美味い炊き込みご飯😊今日は以前行った道の駅で、無茶苦茶うまかった炊き込みご飯を買いに、三重県は津までドライブ😊
娘がどうしても食べたいという事で向かいます。

洗車したいけど我慢するか・・・😓



道の駅 津かわげ



この道の駅の表でやってる魚屋さんの炊き込みご飯が超うまい!!🤣
日曜日の天気の日しかやってないそう。

ついでに旨そうなウナギもお土産用に2尾注文。



日によって、海老やら貝やら魚やらに変わるそうです。
今日は大好きな貝類でした!!
香りがやヴぁい!!🤣
あぁぁ食いたい!!!

この前は伊勢海老だったなぁ~😆



牡蠣やらあさりやら色んな貝が入って、良い出汁も出てうまい!!

もし行かれるなら午前中じゃないと売り切れちゃうかもです😆



道の駅で食って帰って来ただけですが、大満足です😊

この後は洗車して今日はおしまいで~す!!😆
Posted at 2022/03/13 18:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月12日 イイね!

😆埼玉からの来訪者😆

😆埼玉からの来訪者😆いよいよ春到来!!😆
お出掛けにはピッタリの時期になってきました。😊

そんな週末、我が家には埼玉に引越しした娘が帰って来まして😓
旦那が浜松で結婚式に参列するので、暇だから来た、と😆

なので週末は娘を接待する事になったんですが、
我が家に春一番の嵐が到来した、そんな感じです。🤣


本日の娘のリクエストは、
①梅が見たい
②前言ってた美味しい豆腐が食べたい
③玄関に置くかわいい置物が欲しい
です。


朝一は歯医者で掃除の予約があったので、10時過ぎからの出動。

グングル先生に近くの梅スポットで検索して動きます😊





いなべ市梅林公園


まだ、3~4分咲きという感じでしょうか😊
微妙にちょっと早かったですね~😊



紅梅の赤がホントきれいです😊



色んな梅が管理されており、すごく良いスポットですね😊
駐車場も入場も無料です(寄付箱がるので善意で入場)
さすがグングル先生、やるなぁ!!😊

時間も11時半程で、お腹も減ってきたので、次のリクエストの美味しいお豆腐を買いに行きますか😊


昨年9月に行った道の駅、「道の駅 せせらぎの里こうら」

ここで食べた豆腐が超うまかったのを娘に話していたので、どうしても食べたいという事でしたが



ピザのおいしい匂いに思わず・・・娘はピザを🤣
みんなバラバラで買い物して、持ち寄っての昼食にしました🤣
もちろん豆腐も頂きましたし、お土産も買いました😊
ホントにここのザル豆腐うまいです!!

この後は玄関に置く置物を探しに行きます




玄関の置物といえばこれでしょう!!
そう、THE SHIGARAKI YAKI です!!🤣
ビンドゥンドゥンではありません!!




さすが、信楽。DX化も推奨している!!🤣



いろんなバージョンが



ありますね~🤣




これいいじゃん!って言ったんですが、
却下されました🤣


信楽も2年程前はNHKの朝ドラ「スカーレット」で観光客も多かったですが、コロナの影響もあり、観光客は少なかったです😌
大塚美術館の陶板や、国会議事堂の屋根など、信楽の技術が盛り込まれています。
是非、来て体験して欲しいですね~😊





久しぶりのお出掛けで、娘も私も大満足な一日でした。

あと、どうやら私も9月にはおじいちゃんになれるようです😊

生まれて来る孫の為にも、
できれば世の中が、平和であって欲しいし、
世界中の誰もが、安心して暮らせる日が来ることを
何より願いたいと思います。
Posted at 2022/03/13 06:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ベルさん0016 さん
これは結構な水量ですね〜😆
色んな意味でギャンブルですね😆」
何シテル?   07/15 19:07
1971年生まれ50代の小太りじいさんです?? 最近は膝と背中と腰がめっきり痛んで、何をするにも命懸けです 人と話すのは大好きですが、人の話は全く聞...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W205のAピラーカバー外し&戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 19:56:03
エアクリボックス清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:47:41
S205にシーケンシャルウィンカーを付けた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 04:46:29

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン AMG C63S (メルセデスAMG Cクラス セダン)
4リッターV8 BiTurboエンジンのパワー、 AMG独特のエキゾーストサウンド。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BR9 (スバル レガシィツーリングワゴン)
4代目のスバルです。 BG5⇒GC8⇒BH5⇒BR9です。 基本、スバル大好きです。
スバル インプレッサ WRX STI いんぷ (スバル インプレッサ WRX STI)
息子の足であるのと同時に私の趣味の車。 ECUなどいろいろイジって楽しんでいます! 2 ...
ホンダ N-BOX 親父の車 (ホンダ N-BOX)
ホンダの車が大好きだった父のNBOXです。 年齢的にも新車で買うのはこれが最後だ、と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation